風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

「5月のワクワクお出かけ会」です。

2012年05月17日 | 日記

5月のワクワクお出かけ会に参加しました。 

今回は関西ワンデイパスを使って、「敦賀・日帰りの旅」です。 (2,900円)

朝から雨模様ですが、爆弾低気圧の日に四国へうどん食べに行ったみなさんは、ぜんぜん気にしません。

お昼は、海の近い敦賀と言えば「海鮮丼」です。

ねぎとろ、ハマチ、甘エビなど、とれたての魚介類が盛りたくさんです。

 

北陸道総鎮守・気比神宮へ参拝します。

神宮--大社--神社--宮(ぐう) と格付けがあると、初めて知りました。

そう言えば伊勢神宮、出雲大社、伊射奈岐神社、泉殿宮…と使い分けてます。

立派な鳥居は、日本三大鳥居のひとつです。

 

70軒ほど店がが並ぶ、日本海さかな市場で買い物を楽しみます。

イキのいいお姉さんが「とうちゃん、カニと甘エビ全部まとめて3000円、持ってって」 と、声がかかります。

私はおなたのとうちゃんではありません…。

 

炭火で鯖を焼いて、これは脂がのって、旨そうです。

ふぐとカレイの一夜干し、6~7マイ入って 1パック500円を土産にします。

こいつを軽くあぶって、今夜はきりっと冷えた日本酒といきますか。

みなさま、お疲れさまでした。