今週も比較的暖かでおだやかな天気が続いている。
今日も朝から良い天気。
こんな日は会社を休んで、園芸三昧といきたいなあ~。
============================
かねてから拡張工事中だった東側花壇がようやく完成した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/81688a791ef7368dc83c3d74014def27.jpg)
これまでより面積を一回り広くして、
作業しやすいようにレンガで通路を作り、3面部分に仕切った。
通路の一番奥の部分には、下水用の桝と水道メーターがあるので、
砂利を敷きつめた。
大きな雨が降って、水が溜まったりしなければいいのだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/ea79efb8ab92d985230260f516e1e7d6.jpg)
春の花の種まき時期を逃してしまったので、
鉢植え栽培をしていた宿根草の花苗を花壇に植え替え、
掘り起こした水仙の球根も植え込む。
先日、30株で500円という超破格値で購入したパンジーとアリッサムの苗も植えた。
花壇を仕切るレンガ沿いには竜のヒゲを植え込んだ。
この花壇が、色とりどりの花で一杯になる日が待ち遠しいなあ~。
晩秋のこの時期になると、園芸ネタも少なくなってくる。
わがブログのメインネタ「にがうり日誌」もこれが最後かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/3e8f9f1251d362fd67f87b02fe891ec4.jpg)
現在のにが棚
みごとに枯れ枯れ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/e2fd30daf8ed776e8e92703217c9c677.jpg)
でも、上の方には実が残っていたりもして・・・・
いいかげんに撤収しなくてはならないね~。
撤収を迷っている棚がもうひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/7d963778cd2096d66eaf87d715c008a0.jpg)
な~べら(味枕)棚
にがうり棚ほどでもないが、もうダメっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/d7b3029bf9a5fb7392b2d779f2d343be.jpg)
いつまでたっても大きくならない実が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/bded9557f916c835dc7b7192c13c8e18.jpg)
唯一、受粉できたべら実~
でも、ぜんぜん大きくならない。
にが棚と一緒に撤収しよう。かな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/40ef481f3a6bbd24bb4204110e5ce86b.jpg)
物干し畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/262c6b9d4bf520ab117f80f73ddbcd9a.jpg)
ブロッコリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/b544d22a103f5a4bf94d1403a793c285.jpg)
辛味大根と赤かぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/aec5c7e2e4c19bdcbeaa1e8483661978.jpg)
レッドサピナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/6c6cf10fe53a87efb605beb00724647f.jpg)
イチゴ
秋冬の植物たちは、みんな成長がゆっくりだね~。
「タニク箱」 更新しました~♪
今日も朝から良い天気。
こんな日は会社を休んで、園芸三昧といきたいなあ~。
============================
かねてから拡張工事中だった東側花壇がようやく完成した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/81688a791ef7368dc83c3d74014def27.jpg)
これまでより面積を一回り広くして、
作業しやすいようにレンガで通路を作り、3面部分に仕切った。
通路の一番奥の部分には、下水用の桝と水道メーターがあるので、
砂利を敷きつめた。
大きな雨が降って、水が溜まったりしなければいいのだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/ea79efb8ab92d985230260f516e1e7d6.jpg)
春の花の種まき時期を逃してしまったので、
鉢植え栽培をしていた宿根草の花苗を花壇に植え替え、
掘り起こした水仙の球根も植え込む。
先日、30株で500円という超破格値で購入したパンジーとアリッサムの苗も植えた。
花壇を仕切るレンガ沿いには竜のヒゲを植え込んだ。
この花壇が、色とりどりの花で一杯になる日が待ち遠しいなあ~。
晩秋のこの時期になると、園芸ネタも少なくなってくる。
わがブログのメインネタ「にがうり日誌」もこれが最後かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/3e8f9f1251d362fd67f87b02fe891ec4.jpg)
現在のにが棚
みごとに枯れ枯れ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/e2fd30daf8ed776e8e92703217c9c677.jpg)
でも、上の方には実が残っていたりもして・・・・
いいかげんに撤収しなくてはならないね~。
撤収を迷っている棚がもうひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/7d963778cd2096d66eaf87d715c008a0.jpg)
な~べら(味枕)棚
にがうり棚ほどでもないが、もうダメっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/d7b3029bf9a5fb7392b2d779f2d343be.jpg)
いつまでたっても大きくならない実が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/bded9557f916c835dc7b7192c13c8e18.jpg)
唯一、受粉できたべら実~
でも、ぜんぜん大きくならない。
にが棚と一緒に撤収しよう。かな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/40ef481f3a6bbd24bb4204110e5ce86b.jpg)
物干し畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/262c6b9d4bf520ab117f80f73ddbcd9a.jpg)
ブロッコリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/b544d22a103f5a4bf94d1403a793c285.jpg)
辛味大根と赤かぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/aec5c7e2e4c19bdcbeaa1e8483661978.jpg)
レッドサピナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/6c6cf10fe53a87efb605beb00724647f.jpg)
イチゴ
秋冬の植物たちは、みんな成長がゆっくりだね~。
「タニク箱」 更新しました~♪