今日は朝から雨降りで、寒~い日曜日となった。
エアコンで初暖房も入れてしまった。
つい2~3日前まで、暑くて冷房入れたりしてたのに…
極端な気温変化について行けない。
・・・
今週の図書館本

〇未来/湊かなえ著作
〇いやし/宮部みゆき他4人
前回借りた本は、1冊は読み切れずに返却してしまった。
予約本は延長ができないから、複数重なると辛いな。
今週は二週間で上記の二冊を読み切れるかな。
・・・・・・・・・・
裏庭の壁際で育てている白菜やブロッコリー仲間たち。
プランターに苗を定植後、それぞれが順調に成長中!

白菜プランター
種から育てた60日型白菜。
大きめプランター、普通プランター、丸鉢プランターと3種類。
置き場所もそれぞれで、成長度合いが違ってて面白い!

大きめプランター
ゴーヤ栽培後のプランター2本に植え付けた白菜。
今のところ、このプランターの成長が一番いいかも。
虫食いもなく、葉っぱがきれい〜!

普通のプランター
普通プランターは大きめプランターの向い、
燐家とのフェンス沿いに置いてある。
燐家が雑草だらけのせいか、やたらと害虫の被害が…
仕方なく殺虫剤も散布しているけど…

丸鉢プランター
丸鉢プランターには1株づつ定植。
広さが合ってるのか、わりと順調だ。
・・・
苗で購入して定植した、ブロッコリー・カリフラワー・キャベツは、
さすがに成長が早い。

購入苗プランター
でも、密に植えすぎて、すでにギュウギュウ状態に…
下葉をかき取ったりもしてるけど、大丈夫かなぁ〜。

根元が危ういので、増し土して支柱で支えた。
ブロッコリーは頂花蕾の兆しが見え、キャベツは芯から巻きが始まっている。
年内に収穫予定のはずなんだけど、上手くいくかな。

ミケランジェロ
種から育てたカリフラワー仲間のミケランジェロ。
右側の鉢の株が、油断してたら青虫攻撃を受けていた。
即、捕殺!
木酢水もかけて、少し復活の兆しが…
ほんと、害虫は油断もスキもないな〜。