全然冬らしくない、例年より暖かい12月を迎えた。
カレンダーもラスト1枚…
今年のやり残したこと…
おっそろしく沢山あるような。
年末調整、お歳暮発送、年賀状、車のタイヤ交換 ets・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暖かいとはいえ、12月。
季節はやっぱり冬である。
が、
ねこばす菜園では、まだ夏野菜が採れている。


ピーマン、パブリカ、シシトウ、プチトマト
特に、プチトマトがよく実っている。


もちろん、こんなに収穫が続いているのは暖冬のせいもあるけれど、
実はこんな工夫も…


ビニールでカバー! & 袋がけ~!さ・い・ば・い~!
さすがにビニールハウスとまでは出来ないからね。

房の固まりごとに、スーパーの袋を被せただけ。
でもかなりの効果があるみたい。
夏よりも熟すスピードは遅いけど、
赤くなったトマトは甘くて美味しい~!

青いトマト
こちらは別の場所で育てていたトマトを撤収したさい、
これだけの青い未熟トマトが残っていた。
去年は、この青トマトでジャムとピクルスを作ったんだよね。
さて、今年はどうしようかな。

今日はブロッコリーの試し収穫。
ステックブロッコリーだから、小さめ。
でもグラタンに入れたら美味しかった。
本格収穫が楽しみだな。

この一枚の頃になると
外はさむくて、そこらじゅう片付けんならんとあせくり回ってんですが、
今年は暖かい日が続き、ボーッとしています
暖かいうちに片付けしたいなー
それにしてもねこばすガーデンの野菜たち
げんきね
プチトマトは何本植えたの
ブロッコリーは
収穫しても次からわき目も出て
イッパイ収穫できるから好きです
まだまだ、収穫できる夏野菜。
コスパいい(笑)
うちも夏に植えたミニトマト、放置していたら地這い状態で生きてます。
去年も同じようにお正月くらいまでは生きていて、でも、年明けに氷点下の冷え込みであっさりダメになったような気がする。
青トマト、ねこばす姉の腕でどう料理されるのか、楽しみだなぁ。
いきなり今週末は雪の予報ですよ。
とりあえずは、タイヤ交換が急務となりました〜(笑)
まだ収穫できてるプチトマトはね、7月頃から挿し木から育てた苗なの。
春に植えたのはとっくに終わってますよ。
ブロッコリーもこれから収穫できそうで楽しみです。
今週末は雪予報が出てるので、おそらくそこらあたりがタイムリミットかも。
でも、よく頑張ってくれました。
猫母さんちのミニトマトも頑張ってたのですね。
なにげにトマトって強い植物ですよね。
まきやんさんちの排水溝トマトとか…(笑)
青いトマト。
調理法を迷っていたら、少しづつ赤くなってきましたよ。
トマトソースあたりが消費量も多く、楽かな〜!なんて思ってます。