かりな&ここちゃん、ハイ!

花火屋さんからもらった仔犬は、やんちゃで受け口だけど出っ歯な、もとい立派な犬に成長しました。 でもかりなハイはやめて。

ミルク飲みここちゃん

2025-03-31 04:16:00 | 可愛い編
ここみは、餌以外は口にしない。

でも、最近は少しだけどパンも食べる。高級パンしか口にしないけど。
生クリームも舐めたがるが甘いので少しだけあげる。

赤ちゃんの頃、何の考えもなしに、ミルク(牛乳)を飲ませていた。
暫くは飲まなかったのに、かりなが逝く少し前からミルクを欲しがる様になった。
牛乳は牛の乳なので大丈夫なのか獣医に尋ねたら、お腹を壊さないのなら少しだったらあげても大丈夫。と言われたので、舐める程度にあげていた。

今は、朝やお留守番した時、冷蔵庫を開けた時など、ミャーミャー鳴いて欲しがる。
可愛いのでついついあげてしまうのだけど…飲んだ後の口の周りにミルクがついているのも可愛い
ここみちゃん、牛にならないかな?
大丈夫なのかな?

志村さんが亡くなって5年も経つんだなぁ


⭐︎おまけの話⭐︎

こないだ、雷が久しぶりに鳴った。
…かりな…
やはり身構えたりする。
まだまだ、かりなロスは続く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多頭飼被害

2025-03-24 04:34:00 | じぇじぇじぇ
朝、猫たちに餌をあげる。
お嬢様猫のここみちゃんは、他の部屋で優雅(ゆったり)に餌を食べている。
しかし、多頭飼している元野良猫たちは優雅とは程遠い。
ニャーニャー鳴いて殺気立っている。

この日は胃カメラを受ける事になっていた。
少し早めに餌を与える。
支度を済ませ、猫たちの様子を見に行くと、自分の皿以外の残った餌をまだボツボツ食べていた(同じ餌なのに他の皿をめがけガチャガチャする猫たち)
その時、チー太郎がまだ消化していない餌をガバーっと吐いた。
出掛ける前だったので慌てて片付けようとすると、他の猫たちが吐いた餌に群がり、それを食べ出した。
「やめてぇー
 と辺見マリの様な声を出す(古い)
まだ、食べ残しの餌があるのに、こっちが良いんかーい!
"恐ろしい子"たちを追い払い、急いで片付ける。

予約の時間ギリギリに病院に着く飼い主なのでした。

ご飯が食べられるって最高!




⭐︎おまけの話⭐︎

大腸検査のポリープは良性だった。
良かったと胸を撫で下ろす(もし何かあったら身体もだけど、家の事の方が心配だったので、ノミの心臓が壊れるくらいドキドキしていたのだった)

この日の胃カメラの結果は、ピロリさんが居られたみたいだ。
1週間、抗生剤など除菌薬を飲み、1ヶ月後に尿素呼気試験で除菌が出来たか調べるんだって。

去年の暮れの健康診断からまだ解放されないのかぁ…何だかなぁ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cocomi’s pride(ここみは今)

2025-03-17 04:02:00 | 可愛い編
 ①ここみは、落ちた物(落ちてる物)は食べない。
 朝、ここみの「餌を下さい」の営業中のテーブルの上の餌も、ここみの餌入れから溢れた餌も一切食べない。 
食べるのは餌入れのお皿に入った餌のみ。

②パンは高級なパンが好き。 
 かりながいなくなって初めてパンを盗んで食べようとした。それ以来、パンを欲しがりだした。それも高級パン。

③牛乳が大好き。
猫用のミルクは飲まない。
お留守番をするとご褒美で貰えると思って、ミルクのお皿の前で待っている。
可愛い

④生クリームも欲しがる様になった。
 やはり高級ケーキの生クリーム。人間用なので少ししか舐めさせないから、激おこプンプン丸だ(古い!)

⑤トイレのウンチは隠さない。
 ここみちゃん…臭い

それがここみのプライド。

ミルクの付いたお口も可愛い




⭐︎おまけの話⭐︎

大腸検査をした。
3日前から消化の良い物を食べ、前日から特別食。
当日は2時間かけて1800mlの下剤を少しづつ飲んで、腸を空にする。看護師さんに見せてオッケーを貰う(看護師さん、ありがとう)
鎮静剤をうつのでカメラは痛くも痒くも無かった。1時間ほど安静にして、検査結果を聞く。
2個ほどポリープが見つかり、ひとつは良性、ひとつは検査に出すとの事。
結果が出るまでドキドキだ。

大腸検査の勧め…
大腸検査をするとお腹が凹むぞ!
(次の日には戻るけどなっ!)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラオくん、ハイ!

2025-03-10 03:44:00 | 番外編
トラオの膀胱炎が治らない。
先週の土曜の予約は人間の風邪でキャンセルした。
でも、スパンを取ったって治る訳ない。
トイレに立て篭もるトラオを見て、薬も切れたところだし、再診の予約をする。

土曜の予約は満タンで無理なので、また私が平日にひとりで連れて行く事にする。
私は基本、動物は抱かない(かりなは足を拭いたり、動かないので嫌々抱えたりはしていたけど)
しかし、姉がいないのでトラオをネット(洗濯ネット)に入れなければならない。
抱き抱え、母にネットを広げて貰い入れようと…なんやかんや抵抗する。
「あっ!オシッコしたよ」
 母が落ち着いて言う。
落ち着いて教えてくれたので、慌てず片付ける事が出来た。
「案外、出たね」
 トイレに立て篭もってる姿を見ていたので、大量のオシッコにビックリ。
姉がいないので、時間も余裕を持っていたので慌てずに家を出た。

病院でも、キャリーかり出す時にオシッコ。
これは嫌がらせか?
看護師さんがスポイドで溢れたオシッコを採ってくれた。
きっとお腹にはオシッコがもう無いので、これで細菌を見ましょう。
先生、ナイス!
トラオ、管を入れる事なくオシッコ採取。

結局、前回と同じ「余り悪い所はない」
お腹を切って細胞を採って調べるしかないのか?
他の猫の餌を横取りするくらい元気だから、まだ余裕なのだけど。

きれいな看護師さんが、私があれだけ手間取ったネットに、いとも簡単にトラオを入れてくれた。
チッ…トラオはこの看護師さんにゾッコンラブなのか?

帰ってケージに入れると、トラオさんは水を一口飲み、こちらを見て
「ニャーニャニャニャニャニャ!ニャーニャー!」
と大変な抗議をされた

食欲はあります




⭐︎おまけの話⭐︎

狂犬病予防予防注射の申込ハガキが来た。
かりなは、もういないって電話した。
「これを持って死亡届にかえさせていただきます」
 事務的な係の人の声。
…かりな…
かりなはもういないんだ。
もう何処にも生きていた記録がなくなっちゃった。
まだ、涙は残っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏切りここみちゃん

2025-03-03 05:10:00 | 番外編
熱が出た出た熱がぁ出たぁあ、ヨイヨイ♪
すみません…まだ本調子じゃないんで

インフルエンザでもコロナでもない(調べて貰った)ただのえげつない風邪。
夕方から熱が上がって、朝になると下がるのだけど、昼間も立ち上がるとフラフラして吐き気がするのだ。
汗も沢山出て、手は皮が剥けふやけた様になるし
とにかく、お風呂に入りたくてさっき無理矢理入ったのだった。
お風呂でもキツくてこのままだとミポリンかな?なんて(天国のミポリンに謝れ)
だけど、今は快適なフラフラ度です。

熱にうなされている間、気が付けば
「かりな…かりな…」
 と、呼んでいた。
もういないのに。8ヶ月以上も経つのに。

そう言えば、丁度、夏目雅子が亡くなった時インフルエンザに罹った。その時、熱にうなされる私の夢の中に夏目雅子が出て来た。あゝ私は夏目雅子と天国に行くのだな…
後で分かったんだけど、追悼番組が流れてたらしい。
まぁ、そんな感じでかりなの名前を呼んでたんだろうけど。
それで怒ったのか、ここみが私の部屋から姿を消した。
フラフラしながらここみを探すと(トイレのついでにだけど)母の部屋に出戻っていた。直ぐに戻るだろうと部屋の戸を少し開け待つ事に。

椿咲く春なのに、ここみは戻らない
で、私は母の部屋の中心で愛を叫ぶ。
「ここみちゃん!」
 すると、ここみは一瞬こちらに目を向け
「ワタシのにゃ(名)前を呼ばにゃいからよ…プンスカ
 と、宣ふ。
あーっ…やっぱり怒ってんだぁ

部屋に戻り、ここみの名前を呼ぶ。
何回も呼ぶ。次の日も次の日も…ここみは戻って来ない。
帰って来いよ帰って来いよ帰って来いよ
こんなにこんなに熱が出てるのに!
お熱が出た時はとても寂しいのに!
泣いてばかりいる飼い主さん

パンを目の前に日光浴をする裏切り猫(過去映像)


飼い主、違うお熱出まちたぁ

ーーーー強制終了ーーーー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする