お客さんが来るので、吠えてうるさいかりなをお散歩に連れて行く事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/d675d02ff0bd21f9534a63c7a73569b2.jpg?1610802514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/7c729e31dd5b2053949dbadff6314bc4.jpg?1610802538)
1時間歩く位、平気だと思ったが大間違いで、歩きゃしない。
かりなは、いつもと同じお散歩コースから離れない。
イヤイヤをして後退り。
昔からお散歩嫌いだったけど、最近はお散歩嫌いに拍車がかかった様だ。
なんでだろ〜?
よく柴犬がお散歩拒否すると聞く。トイレを家でしたがらないのも柴犬らしい。
かりなは柴犬?
う〜ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
結局、いつものお散歩コースを3周と、引っ張りながら少しだけ遠くへ…
締めて1時間ちょい、約3キロの旅でした・・・旅なのか⁉︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/d675d02ff0bd21f9534a63c7a73569b2.jpg?1610802514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/7c729e31dd5b2053949dbadff6314bc4.jpg?1610802538)
追加のお話。
昔、我が家はお祭りですくった金魚を飼っていた。
10年くらい生きたのかなぁ?
水槽を叩くと寄ってくるようになって、意外と可愛いやつだった。
名前は
「金魚の玉ちゃん」
はい、略して…?
「くろもん」と言う猫が我が家にいる。
普段は「もんちゃん」と呼んでいる。
黒白の長毛で後ろを向くと肛門が目立つ。
名前を「こう・もん」に改名しようと思いつくままに言ったら姉に怒られた。
「全国行脚しないといけないだろうが!」
そっちかーいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
(ほんとに下ネタ好き…)