私は、シスプラチン&5FUで前後に大量のラクテック(ポカリスエットみたいなもの)を投与。3回の治療を行いました。
副作用である吐き気を押さえるために処方された薬は、デカドロンとステロイドとプリンペラン(吐き気止め)等々。なんとか座薬は入れずに我慢したけれど、ほとんどの患者さんが座薬(眠くなる)で吐き気を止めて、ぐーぐー寝ていたのを覚えている。
嗅覚・味覚異常の症状が出てきても、何とか耐えれたのはヨーグルトとかゼリー状の栄養補助食品(ウィダーインゼリーとか)。それでも、ゆっくり食べないとトイレに直行。
少し良くなってくると無性に野菜が食べたかったですね。けど、N大病院の野菜は干からびたものしか出てこないので、買って来たりして、イモムシのようにもしゃもしゃ食べてました。
がんこをはじめ、患者さんたちとワイワイしていると、何とか副作用の強い期間をやり過ごせたし、反対に隣や向かいのベッドの付き添いが1日中いたりうるさかったりすると、副作用も強くなりました。
結構、精神的なものも大きく作用するってことでしょうか。ないーぶなのよ、私。。。
座薬タイプの吐き気止めが、よー効くらしくて、寝ているうちに全てが過ぎていくらしいんですわ。
科が違うと言う事が全く違うんですけど、N大病院の婦人科に関しては「我慢してはダメですよ」とくどい位言われるんです。
患者は甘やかされた子供みたいになってますね。
今日もEさんを見舞ってきますよ。
私は根性がないので、カテーテル入れてヤク飲んで寝かせてもらいますー。
Eさんのことは、まったく面識がない方とはいえ、心配になりますね。無事に乗り切れるよう、影ながら応援したい気持ちです。
私の治療は丸5日間(120時間)ずっと点滴で、しかも2時間おきにトイレ(大量の水を投与されるので)に行かなくてはならなくて、寝る事は不可能でしたよ。
同じ治療をしていた人はどっとと管をいれてトイレに行かなくてもいいようにしてましたね~。
その治療を再発したEさんがはじめたんで、ちょっと心苦しいのよ。
今思えば懐かしいひびきだけど、思い出すだけでまた吐きそー。
夜はハルシオン飲まなきゃ眠れなかった。
トラウマよー。
こんなの入れてもらえなかったような…。
病院によって薬もいろいろですね。
病院食は最悪だったですよ(ToT)
私が入院してたときは台風の影響で野菜が高騰していて、、、冷凍ものが多くて、、、