住宅購入時に諸費用が必要になってきます。
住宅はチラシやネットに提示されている価格だけでは、購入出来ません。本体
価格以外に諸費用がかかってきます。この諸費用が一般の消費者にとっては大きな
負担になります。
主な諸費用
1、火災保険
2、銀行保証料
3、印紙代
4、登記費用
5、固定新税・都市計画税
6、仲介手数料
7、不動産取得税
8、その他費用
上記の中でも5番、7番は購入後に必要となります。
では購入後の費用はトータルでいくらになるか
マンションの場合は、目安として物件価格の5%ぐらい必要となり
戸建の場合は、目安として物件価格の8%ぐらいとなります。
では、諸費用の説明を簡単に書きます。
1、火災保険
建築本体の保険と家財保険があります。また地震保険は任意となりますが
殆どのお客様はこの時期ですので入っています。ただし、この地震保険は、火災保険
金額の半分の額しか保険金をかけれません。本体が2000万円の火災保険だとすると
地震保険は1000万円までしか入れません。
保険料は構造や家の仕様によって違ってきます。各保険会社で組み合わせによって
違ってくるのですが、一般的には、木造住宅の場合はC構造になるのですが、建物を
省令準耐火仕様にすれば、B構造となり保険料はかなり安くなります。(差額約20万円ぐらい)
2、銀行保証料
金融機関指定の保証会社に支払う費用です。融資に保証人が必要なくあったのはこの
保証会社が保証してくれるからです。融資金額に対して各保証会社の一定の割合で料金が
決まっています。ほとんどどの保証会社も変わらない金額です。
3000万円の融資金額だと約60万円ぐらいと融資の事務手数料が54,000円前後プラスされます。
また、この保証料を金利に上乗せすることも出来ます。通常金利プラス0.2%~0.3%と
なります。フラット35など保証料不要の機関もあります。
3、印紙代
不動産売買における印紙代は、通常は2万円のところ今は1万円で済ます。
住宅ローン融資契約に関する印紙は2万円プラス200円(一契約分)となります。
不動産売買の場合は、買主と売主の双方が負担します。契約を2通作成し
それぞれが保管する場合が多く、契約書が一通の場合は契約の取決めの中で
どちらが負担するか記載されている場合はそれに従います。
本日は、ここまでです。続きは次回にさせてもらいます。
追伸:太陽光発電働いてくれています。3月3日~4月1日まで
11,285円です。(南南東向き 約4㌔搭載です。)
住宅はチラシやネットに提示されている価格だけでは、購入出来ません。本体
価格以外に諸費用がかかってきます。この諸費用が一般の消費者にとっては大きな
負担になります。
主な諸費用
1、火災保険
2、銀行保証料
3、印紙代
4、登記費用
5、固定新税・都市計画税
6、仲介手数料
7、不動産取得税
8、その他費用
上記の中でも5番、7番は購入後に必要となります。
では購入後の費用はトータルでいくらになるか
マンションの場合は、目安として物件価格の5%ぐらい必要となり
戸建の場合は、目安として物件価格の8%ぐらいとなります。
では、諸費用の説明を簡単に書きます。
1、火災保険
建築本体の保険と家財保険があります。また地震保険は任意となりますが
殆どのお客様はこの時期ですので入っています。ただし、この地震保険は、火災保険
金額の半分の額しか保険金をかけれません。本体が2000万円の火災保険だとすると
地震保険は1000万円までしか入れません。
保険料は構造や家の仕様によって違ってきます。各保険会社で組み合わせによって
違ってくるのですが、一般的には、木造住宅の場合はC構造になるのですが、建物を
省令準耐火仕様にすれば、B構造となり保険料はかなり安くなります。(差額約20万円ぐらい)
2、銀行保証料
金融機関指定の保証会社に支払う費用です。融資に保証人が必要なくあったのはこの
保証会社が保証してくれるからです。融資金額に対して各保証会社の一定の割合で料金が
決まっています。ほとんどどの保証会社も変わらない金額です。
3000万円の融資金額だと約60万円ぐらいと融資の事務手数料が54,000円前後プラスされます。
また、この保証料を金利に上乗せすることも出来ます。通常金利プラス0.2%~0.3%と
なります。フラット35など保証料不要の機関もあります。
3、印紙代
不動産売買における印紙代は、通常は2万円のところ今は1万円で済ます。
住宅ローン融資契約に関する印紙は2万円プラス200円(一契約分)となります。
不動産売買の場合は、買主と売主の双方が負担します。契約を2通作成し
それぞれが保管する場合が多く、契約書が一通の場合は契約の取決めの中で
どちらが負担するか記載されている場合はそれに従います。
本日は、ここまでです。続きは次回にさせてもらいます。
追伸:太陽光発電働いてくれています。3月3日~4月1日まで
11,285円です。(南南東向き 約4㌔搭載です。)