2018年 2月24日(土) 晴れ。
【こども夢基金助成事業】
《小富士梅林鑑賞ウオーク》
数日来、心配していた天候も晴れ模様。
06:00 起床。 お湯を沸かしてポットに注ぎ出発準備、
08:15 自宅出発~前原スーパーへ参加者用の「味噌汁&お菓子」購入
06:00 起床。 お湯を沸かしてポットに注ぎ出発準備、
08:15 自宅出発~前原スーパーへ参加者用の「味噌汁&お菓子」購入
09:00 小富士研修所駐車場へ到着。
09:30 参加者受付~準備体操~出発。
09:30 参加者受付~準備体操~出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/8182a0dcc63ac1de5b2e35ebd061275a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/b43b0d11d604a01a491ff45ff0e9ff7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/a32327fd402abfeb5505e6f6fd5b877f.jpg)
温かい雰囲気の中、他団体グループメンバーとも和気逢い合いにて歓談交流。
ジックリ梅の花を眺めつつ散策&ハイキング気分にて、広場で輪になって一緒にオニギリ&ティータイム。(味噌汁を一緒にいただく。)
ジックリ梅の花を眺めつつ散策&ハイキング気分にて、広場で輪になって一緒にオニギリ&ティータイム。(味噌汁を一緒にいただく。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/71b861ccebc3df7cce70e18e18d09098.jpg)
多くの方々とすれ違い、且つ地元の方とも交流が広がる。販売されていた梅ジャムや梅干し&焼きいもを購入。途中には、見事な枝垂れ梅が、咲き誇っていました。 ホンでモッテ、記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ae/1dae5f2dd7d49394a7e35be2215ab0e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/c01fde5436355e4e1fd4d0bef9447cb8.jpg)
最後は、波多江インストラクターの指導で、ノルディックポールを使用しての整理柔軟体操。
結構、これが効くんだなぁ~。楽しい一時もあっという間に終了し、12:15 現地解散。
結構、これが効くんだなぁ~。楽しい一時もあっという間に終了し、12:15 現地解散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/351b659e65cf1194d23bc6f19c707657.jpg)
参加された皆様、誠に有難う御座いました。又、指導運営に従事された波多江講師、吉村&清水さん、誠にご苦労様でした。以上、年間4回の【こども夢基金助成事業】《親子ふれあいウオーキング》は全行程、無事故で終了できました。
皆さ~ん。 有難う~! 楽しかったね! 又、来年もご参加くださ~い!