旅するCARUROS今日も征く!

日々の出来事・感想を表示。皆さんの意見・励ましをもらえ、人と人との繋がりが深められるキッカケになればとっても嬉しいです。

風邪気味なれど眠れず、已むなくPC作業・・・。

2016年02月29日 04時46分36秒 | H28年度事業

2016年 2月29日(月) 早朝 05:00

  昨日は、佐賀の義姉の葬儀関連で預かった品物と手作りの「味噌」等を持参して、早良区及び南区平和町の姉の自宅を訪問。
昼は、折角なので早良店の「天麩羅・ひらお」で食事。
30分の待ち時間で食事は25分。 んでもって、やっぱし美味しかったなぁ~。
天麩羅もやけんど烏賊の塩辛は最高やなぁ~。

 人の出入りでうつったのか風邪気味で、珍しく0時前に就寝。
・・・ところがドッコイで、1時半に目が覚めて眠れず、結局そのまま起きて「資料作成」に集中。
先程、漸く「H28年度・事業企画申請(概案)」作成完了。

昨日、お母ぁ~の許可を得て、やっと動きが止まりかけとるデスクトップ代替用ノートパソコン(一番安いPC)を購入手続き実施し、今日受け取りへ行く予定。 これで作業能率UPするかなぁ~?

※当面の実施事項
 ●「Coop助成事業・申請」⇒ 3/5 締切
 ●「N助成事業・申請」 ⇒ 3/11締切
 ☆3/6 浮嶽33尋大石アドベンチャー登山参加案内の周知。
 ☆第二回NOP設立準備会ワークショップの準備と資料作成。
 ★空家有効利用(起案)の検討。
 ★糸島市後援事業の報告書:2件作成提出。

 以上、当面の為すべき事項も多々也。 免許更新も行かんといけんし・・・。

※「H28年度・事業概案」は申請分表示。 (採用時に実施。)
 半分ぐらい採用時でも、かなりキツイスケジュールじゃなぁ~。
 採用されれば収支的に嬉しいぃ~、ンデモッテ稼働的に、キツイ~って感じ!

 ・・・ホイホイ、兎も角、頑張んべぇ~。


次の展望を拓くべく、「NPO設立準備会」開催!

2016年02月27日 22時51分17秒 | 地域活性化への諸活動

2016年2月27日(土) 曇り、時々雨。

  プリンターが使用できない上に、今度は使慣れたPCが、殆ど動かなくなった。
止むなく、古いノートPCにデーター移して資料作成。 
その後デスクトップにデーター戻して、Yさんへ印刷依頼し学研都市まで受取に行き、更に前原のNPOセンターで人数分の印刷。 ホンデモッテ参加者名簿漏れに気づき、会長宅へ伺い資料作成&印刷&10枚づつホッチキス留めで漸く完了。

朝からコーヒーのみで動き回り・・・14:30腹減ったぁ~・・・ってんで、WESTで肉ごぼう天うどん!
夕刻17:00~百均で文具購入し、会場へ!

「NPO設立準備会ワークショップ」開催。
20名の参加で、かなりジックリ皆さん論議し意見交換ができた模様。

殆どの方から参加して良かった。 今後の展開にワクワク感を感じる。 NPO法人化への期待感等も多く聞かれました。
次のステップへ先ずは第一歩を踏み出せた感じ。 ホンデモッテ、チカレタビィ~。

“人は、思った様にしか生きられない!”

“A will makes a Way !" “意志が未来を拓く!” ・・・とか。

 古い言葉だが、 “孤独を惧れず、連帯を求めて!”

 ・・・次の更なる飛躍に向けて、一歩一歩進みゆくのみ!

  参加いただいた皆さ~ん。 長時間、お疲れ様でした。
次は、更に具体的な提案等をし論議してもらう予定です。
次回、3月中旬に予定ですが、元気にお会いしマッショ!
ホンジャ、又~!

 


糸島地域の体験型観光の担い手の輪を作ろう!・・・だって?!

2016年02月18日 23時32分28秒 | ⑯不合理・非条理の世界を撃つ!(政治・行政/新聞報道斜め読み)

糸島地域の体験型観光の担い手の輪を作ろう!
糸島地域広域連携プロジェクト推進会議
糸島地域体験型観光の担い手“つながる”プロジェクト   ・・・だって!

  これって、以前提案していた「市民+各種団体+行政+大学等」合同での
ワークショップ⇒政策提言⇒具体的な予算を伴う施策の実現化での“プロジェクト方式”じゃん!
福岡県の予算(国家の施策の一環と思えるが)で糸島市との連携事業として、広く市民&NPO等の諸団体に呼び掛けるものらしい。

   時代の要請か! ハタマタ創生事業による単なる金の地方へのバラマキで終わるのか?
オイラ単純で、よう判らんけんど、少なくとも私たちが目指す方向性とは、一致しとる様で、メッチャ嬉しい感じ!

是まで、地道に、必死で、張って来られた大石さん。
九州管内や県内を走り廻り、体験&観光含む農業振興に走り廻っておられる久富さん。
林業・農業・漁業等を始め、子育てやママさんG等とも“勿体ない精神”で、各地の人と人とを結びつける活動に奮闘されている荒木さん。

正に“志士”とも言える働きの人材群であるが、此の方々の夢の実現にも大きく一役買う“機会”となるんかも?

これ等の活動に、共鳴する幾多の志熱き面々にとって、その夢の実現構想にもピッタリの模様やし、上手くコラボできるとヒョットして瓢箪から駒って事もあるかも? 今後の展開が、メッチャ楽しみになってきたなぁ~。

興味ある方! 此の分野で活動したい方! 
是非、ワークショップへの参加を、申込んでくださぁ~い。
そして、我々と一緒に、コラボしませんか?


「障害者と健常者によるスポーツ交流促進事業・報告会」に参加して。

2016年02月15日 09時35分23秒 | H28年度事業

2016年 2月14日(土) 

  春日クローバープラザにて、H27年度事業を実施した12団体の事例発表、及び高知県の先駆的取組団体「Uプロジェクト」代表:片岡優世氏の講演が開催された。

  ブラインドサッカー/ボッチャ/卓球バレー/風船バレー/室内グラウンドゴルフ/車椅子バスケット/ゴールボール/フライングディスク/ミュージックケア/アキュラシー/スロージョギング/ディスゲッター9/ボウリング/リズム体操/カヌー/ボルダリング/ソリスキー/野外自然体験活動等・・・多義にわたる種目競技への取組の発表。

「できない理由は山ほどある。 しかし私達は、できる理由を考える。」
「保有能力 ではなく 発揮能力」・・・との視点から「スポーツ教室/個人&出張教室」「四季のイベント」「放課後等ディサービス」「家族計画モニタリング」「支援事業所との連携」を取り組んでいる。・・・との素晴らしい先駆的な事業報告は、非常に力強く、私共が目指し取り組もうとして要る方向性と全く同じで、様々な観点からのヒントに加え、背中を押しだしてくれる様な多くの示唆に富んでいた。

“悩みは ⇒ ネガティブになる。 しかし、実現したい事は ⇒ ポジティブになる。”
 私たちは、スポーツを通じて、人間形成のお手伝いをしている。

“新規事業(起業)の80%は1年以内に消えている。
 5年以内に90%、10年以内に95%の起業団体が、消えて無くなっている。” 

“大事なポイントは、人・物・金・情報である。 如何に、どの様に情報を発信していくか!
 新規の事業展開は、日常の中にチャンスが溢れている。”・・・との言葉は印象的であった。

 又、内田マネジャー&インストラクターの話は、論理的にもかかわらず、相変わらず面白く、判り易く、且つ非常に重要な視点を含んでいた。  マネジャーを含め、私達の総合型地域スポーツクラブの役割の一つとして、スポーツ(する/見る/支える)を通じて、人々へ“生きる力”を自発させる事が含まれている。(添付資料を参照ください。)

  私達のISCも10年後に残って団体として、如何に努力し実現化していくか、クラブマネジャーは元より、関係するメンバー全員の“目的と夢”の共有と併せ、各人の“志”における継続的な自己変革(イノベーション)が求められるているのである。 

  是まで私自身、常に取り組むスタンスは、「やれるかどうかでなく、必要であるかどうか!」で物事を判断してきた。 其の上で如何にしてやるか、収支バランスは大丈夫か等の具体的な課題に取り組んできたが、その方途が正しい事を再認識し、今後の取組へ更なる勇気を奮い起させる様な「事業報告会」であった。

  本来的には苦手なスポーツ分野であるが、是からもスポーツ文化を含む「総合的地域活性化デザイン」を目指す者の一人として、コーディネーター的役割に徹し従事していきたいものである。
更に「空色」の小嶋さんともジックリお話ができ、今後の連携事業への大いなるキッカケができ、朝から出掛けて参加しただけの価値ある一日となった。

 帰宅するとPC作業の机上に、大きなチョコレートがリボンでくるんで置いてアリヤンシタ!
チョット嬉しくもあり。コーヒーと共に、チェリー酒入り(サクランボの実含む)のチョコをいただきヤンシタ。・・・チャンチャン!

 

 


「糸島ジモト学」に参加して。

2016年02月13日 19時42分41秒 | ⑯不合理・非条理の世界を撃つ!(政治・行政/新聞報道斜め読み)

2016年 2月13日(土) 

 13:00-16:30 ライズアップケヤ(糸島市志摩芥屋)で「糸ジモト学」が開催された。
九大:坂口教授も参加されての地道な研鑽ということも有り、更に、以前から興味も有り有効利用の提言もしていたエリアの一角でもある“浜の野路”(約3,300坪)の未来図づくりの話と言う事も重なり引き攣られていった。  現地見学とワークショップにエッチラホッチラ参加し、各人の夢のある構想を拝聴。(主催者スタッフ含め総員:20数名)

 種々の構想は想い浮かぶのだが・・・当初資金の確保と継続的な運用方法の確立がセットで構築できるかが鍵やなぁ~。
新規NPO法人発足後にでも、何等かの形で連携できると面白いなぁ~と思えるエリアだが、次の、又その次の段階でしか向い会えそうにないなぁ~。  しかし・・・湧きあがる様な興味感に苛まれそうな感じ!

誰か、ワシに、300万程、寄付してくれんかなぁ~。 直ぐにでも対応するんやがなぁ~。


「3/6 浮嶽33尋石チャレンジウオーク」開催決定!

2016年02月11日 22時36分47秒 | H28年度事業

「3/6 浮嶽33尋石チャレンジウオーク」開催案内!
 

   下記の通り、開催します。 皆さ~ん。 奮って参加申し込みしてね! 待っちょるよぉ~!

注)参加費は、当日受付会場(まむしの湯・玄関)にて、徴収します。

 


NPO法人化へ向けての調整会議!

2016年02月10日 22時19分46秒 | H28年度事業

新規NPO設立へ向けての意見交換会実施。
2月9日(火)11:00~12:00 Coop・ことことにて、参加者:7名で実施。

ISCの事業内容及び今後の方向性、NPO法人化のメリット/デメリット等の説明。
その後、質疑応答とフリートーキング。

若々しく、斬新で、個性と創造性溢れるメンバーに集っていただき、楽しい一時となりました。
何等かの連携ができる予感! 次のステップへ向けて出発じゃぁ~!

皆さんの若々しい笑顔を表示できないのが、惜しい程です。


「花鼓周」結成20周年記念公演に参加して。

2016年02月10日 11時15分00秒 | 音楽

創作和太鼓 【花鼓周】 ★結成20周年記念公演★ “奏で人の詩”

 ●日時 2016年 2月 6日(土)13:30~
 ●場所 福岡市立西市民センター大ホール

  日頃の練習のご苦労が偲ばれる・・・気迫溢れる演奏でした。
   取り急ぎ、TOPICS-News として一部抜粋し編集しました。 (2分56秒)

   注)画像下段に表示する「広告枠」は。枠内の右端「×マーク」を左クリックして削除ください。
      その後、マウスを映像枠外へ移動すると、見やすくなります。

   日頃の練習のご苦労が偲ばれる・・・気迫溢れる演奏でした。
  取り急ぎ、TOPICS-News として一部抜粋し編集しました。 (2分56秒)

  http://video.fc2.com/content/20160210Snk0Jxsk

  福岡市西区を拠点に活動する和太鼓の女性チームです。
平成7年「周船寺小学校創立120周年記念式典」の折りにPTA有志がにより発足。
女性だけのアマチュア和太鼓チームとして~ワクワク・ドキドキする演奏活動を続けていきたいとの事。
各地での演奏公演の依頼もうけられるとの事で、且つ新規メンバーも募集中との事ですよ!
お気軽に直接団体へ、お問い合わせくださ~い!

☆創作和太鼓の会 【花鼓周】
 http://www.geocities.jp/hanakoshu_taiko/

☆Email:hanakoshu_taiko@yahoo.co.jp


新規NPO組織の設立に向けて!

2016年02月06日 21時55分24秒 | 地域変革への提言

2016年 2月 6日(土)

  今夕は、「●●●●学校」の会議にお邪魔しました。
未だ「●●●●学校」「糸島●●●●」等の活動実態は、良く理解できていない部分が多々有りますが、皆様方の熱心な討議に、本気の度合いを感じる事ができ、且つ大凡のイメージと皆様方の熱意を大いに感じる事が出来ました。

※「「●●●●学校」とISCの関係性について。
 本日の会議の席で、7~8割方の皆様からISCのNPO法人化時に、一緒にやる方向での賛同が為されました。
●第1案は、現在のISCのNPO法人化時に、新規に農業・漁業・林業分野含む「「●●●●学校」事業分野を取り入れて合同の組織化を図る。
●第二案は、ISCのNPO化とは別個に、総合的な諸活動を推進するNPO組織を、新規に立ち上げる。(仮称:CBDM糸島総合街づくりデザイン会議等)
以上の何れかの方向性で兎も角、一緒に進めていこうとの認識で一致したと思います。

※今後のスケジュールについて。
 ●今後、ISC内部での論議を踏まえ、諸団体にも呼掛け、合同の「NPO設立準備会」を発足し、上記の①又は②の何れの方向でいくかを論議決定します。
 ●次に、新組織の目指す≪目的&理念&目標≫を明確にします。
 ●併せて、今後の方向性、スケジュール、組織構成(人事案)、事業計画案、事業収支案、規約(年会費等含む)等を論議します。

※組織構成について。
 共鳴していただける方、主体的に組織運営に携わっていただける方に社員となっていただきます。
 その中から7~12名程度の理事を選出し、理事の中から理事長/副理事長/事務局長&事務局員/会計担当/各部門責任者/監事等を選出。
 3月末迄に2~3回会議、4月上旬迄に総会開催、その後、県へNPO法人組織の申請を実施。

以上、大枠考えております。 是で宜しいでしょうか?
他に、追加意見&提案等有りましたら、忌憚なく御意見等お願いします。
尚、FaceBookのメッセージ受信部分が判読できませんので、個別メールで返信ください。
近日、専用の FaceBook コーナーを設定します。 その折は、そこでお互いの意見等を交わせるようにしたいと思います。

以上、取り急ぎの報告と確認依頼まで。 ・・・ 以下、一部抜粋の参考資料。


糸島市で「市民と議会の意見交換会」が開始されますよぉ~!

2016年02月05日 11時41分18秒 | ⑯不合理・非条理の世界を撃つ!(政治・行政/新聞報道斜め読み)

※2月6日(土)、7日(日)「市民と議会の意見交換会」
  折角、議員有志の奮闘と議会事務局の努力で実現したと思える意見交換会です。
  是非、皆さん参加されて、種々の忌憚なき意見を、述べてくださぁ~い。

 私も是非参加したく、別件の会議&イベント(花鼓周20周年記念公演/伊都国フォーラム等)と
重なっていますが、合間を縫って少しでも参加しようと考えていました。
しかし、年1回の地元定例行事(桜井川・土手の草刈+役員改選)が入ってしまいました。
よって、参加が不可能となりました。 ・・・うぅ~ん、残念!

止むなく、此処にささやかな、個人的な意見を提示します。
心ある議員の皆様方で、少しでも論議し、実現化を図っていただければ、非常に幸いです。

※議会内での論議のみでなく、広く市民に開かれた議会制度の確立。
 ①今回の様な「市民と議員の意見交換会」の継続的な実施と市民への結果内容報告。
 ②地域エリア毎の「市民と議員のワークショップ」開催。
 ③上記で上がった議題・課題の中から、緊急事態事項/地域課題事項/未来展望事項/
  実現可能性大な事項等に優先順位を付けての「市民+各種団体+議員+行政職員合同
  での事業推進プロジェクト」の立上。
 ④上記プロジェクトでの結論事項の法案&予算化と実現化を図る。
 ⑤法案実現化した事項に対し、市民・諸団体等への「アンケート」含む検証結果の公表。

※論議事項(事例)
 思いつく事項の中から取り急ぎ3点のみ表示しておきます。
 意欲ある、積極的な議員諸士と創造性溢れ、献身的な行政職員の皆様方の大いなる働き
 掛けに、期待したいものである。

 ●自転車/BMX/ウオーキング/ランニング/トレイラン等の“推奨ルート”の策定。
 ●留学生等の生活利便性と国際交流都市を目指す意味からも順次安全標識、道路標識、
  観光案内等への英語/中国語/韓国語標記含む整備計画の策定。
 ●公民館へのコミュニティセンター方式の導入・強化。
  地域産業活性化にも連動する収益事業も可能となる方式での運営。
 糸島の新たなる発展、創造性溢れる人材の創出、新規事業と雇用創出にも必ず連動していくと思えるのだが?

『新しい道などないのだ。あるのは、ただ、新しい歩み方だけだ。最も大切なこと、
 それは我が命が尽きる前に、変えるべき事を、変える為に行動する事である。』
                                           (ブラジル詩人:チアゴ・デ・メロ氏)

『変化はコントロールできない。できることは、その先頭にたつことだけである。
 認識の変化が起きる時に機会として利用することが必要であり、このタイミングを
 外すと成功することはできない。』         (Peter Ferdinand Drucker)

   以前、加来 至誠氏(元エルサルバドル&ホンジュラス特命全権大使)から触発を受け、
【協働・共働+響働社会の創出】 を訴え続けてきた。

ここ糸島で、各分野におけるリーダー(政治・行政・企業・教育・文化・スポーツ等々)との間に、
当に “ 正に、打てば響く! ” が如き、相互の関係性を確立された社会を創出したいものである。

心と心が打てば響くが如く、互いの想いが共鳴し合いながら進みゆく社会である。
そして、人々の幸せを互いが望み、その実現の為に労を惜しまない社会である。

 今こそ、全ての変革と社会構造、そして人と人との関係、人と社会の関係、企業・団体・行政との関わり方等、全てに亘って共同・協働&響働社会の実現に向かって大きく動き出せるチャンスであると思えてならない。

「市民と議会の意見交換会」の大盛況と、忌憚なき意見が交歓される中から、糸島らしさを併せ持った素晴らしい政策&施策の実現化へと連動していく事を願っております。
皆さ~ん。是非一人でも多く、参加され、各人の意見を述べてくださぁ~い。
やっぱし、参加したいなぁ~。