旅するCARUROS今日も征く!

日々の出来事・感想を表示。皆さんの意見・励ましをもらえ、人と人との繋がりが深められるキッカケになればとっても嬉しいです。

「親子ふれあい交流&自然体験いとしま教室」開催!

2016年06月01日 10時05分31秒 | H28年度事業

2016年 5月29日(日) 小雨

「親子ふれあい交流&自然体験いとしま教室」開催!

  永年培われ、保全されてきた農村風景の中で、様々な生物との共存と保全活動の重要性を学ぶ場を設定。 「川遊び」「ホタル観賞」「田植え」「田圃の生物観察」「キャンプ」「竹細工教室」「赤米鑑賞ウオーク」「手打ちうどん」等々。 多彩な生活体験を通じて「親子の交流」を深める事を目的として開催。

第1弾【山川の自然を探そう! ホタルを見つめて】

  一週間前から雨予想。 雨天時どうするか・・・弁当予約の件、返金処理の件、参加者の安全面、雨天時の参加キャンセルの件等を種々考慮し、非常に悩みましたが、スタッフメンバーとも相談し、スタッフの是までの諸準備に懸けてきた苦労も考慮し、最終的に運営内容(実施スケジュール)変更で対応する事とし、雨天決行を決定周知。

●参加仮受付:15世帯、41名(子ども22名+大人19名)
●キャンセル: 4世帯、12名(子ども 6名+大人 6名)
●当日欠席者: 2世帯、 5名(子ども 2名+大人 3名)
●最終参加者: 8世帯、22名(子ども13名+大人 9名)内、幼児3名

  当日は、朝から雨。 うぅぅ~午後から止むとの天気予報に期待しつつ準備。 10:45自宅出発~資料コピー~セブン(オニギリ購入)~まむしの湯11:50着し、早速に受付&会場セッティング等の準備完了し、ボチボチ参加者が来場。

  開会式後、笑いを誘うクイズ形式も取り入れての「ホタルの生涯」の「プレゼン&学習会」で不思議なホタルの生涯や生物の多様性の大切さを学びました。 雨止まず、そのまま「脳トレ+ゲームレク」実施。 そろそろ子ども達に退屈感と、「川遊び」への期待感で心もうつつ&ソワソワ状態。 小雨なるも皆と相談し「川遊び」を決行!

  車で現場まで移動し、カッパ+長靴スタイルでの釣り大会。
大きなミミズを手で千切っての餌に、思わず「ギャァ~!」との悲鳴があちこちで! 指導者の「餌付け」「釣り方指導」の下、各人、期待に胸含まらせつつ釣りに入るも、なかなか釣れず・・・主催者としては、チョット心配モード。

ところが、ドッコイ! 暫くすると親子共に、要領が判ったのか次々と釣れだし、中にはカニまで釣れとるやん! 『きゃぁ~! ワァ~! 釣れたぞぉ~!』との声が聞こえだしました。 そこここに、親子の会話と、釣りを楽しむ微笑ましい光景が。

  タイミングを見計らって、「網漁」希望者を募り川へ誘導。 網の使い方、魚の追い込み方を、ベテラン講師の指導の下、次々に小魚、テナガエビ、カワニナ、トンボ幼虫等々。 小川の中で、全身ずぶ濡れでの笑顔が、とっても素敵でした。 こうして大満足の川遊びが終了。

 そのまま親子でお風呂へドッボ~ン! 夕食の美味しい夕食(彦一さんの弁当)の後で、「絵日記」作成。 そして全員で意見交換&感想発表会。 皆さん、とっても満足された様子で、今回のイベントを企画開催したことへの感謝の言葉が多く聞かれ、且つ是非次回も参加したいとの嬉しい反響が。

   最後の閉会式&記念撮影の後、皆で川面と田圃に飛び交う沢山のホタルの点滅を鑑賞。 まるで「銀河鉄道の夜」を思い出させる様な光景が、夜の田園地帯に広がっていました。

   種々、生き届かずご迷惑をお掛けした部分も有り、運営上の反省点も多々ありましたが、今後の各種事業運営に、活かしていきたいと思います。 しかし、ヤッパシ雨天決行しての「自然体験いとしま教室」を開催し、参加者にメッチャ喜んでいただき、マジ企画して良かったぁ~との実感です。
 
スタッフの皆さ~ん。  本当にご苦労様で、お疲れ様でした。  各指導いただいた講師の皆様、そして種々の配慮をいただいた「まむしの湯」関係職員の皆様、その誠意ある迅速なる対応に、心から感謝申し上げます。 誠に有難う御座いました。  参加いただいた皆さ~ん。 チビッ子のみんなぁ~、素敵な笑顔をア・リ・ガ・ト・ゥ~!   又、次回も絶対、会おうね!

 皆様、長時間、お疲れ様でしたぁ~。  んでもって、メッチャ楽しかったね!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿