この1週間くらい、日本全国が大量の降雪、積雪に見舞われている。
新聞やテレビは連日、「最長・最強の寒波」と伝えている
福島市と猪苗代町の境に位置する同市土湯温泉町では10日、まち場と温泉地を結ぶ唯一のルートである県道で短時間に2回の雪崩が発生、温泉地が孤立した。
きょう12日になって、ようやくヘリで宿泊客らを救出したという。
でも、災害による「孤立」はこれまでたくさんあるが . . . 本文を読む
2月10日の郡山駅前交差点。
前回のブログを訂正します。
祭壇が設置されたのは「屋根のある場所」ではなく、そこよりも2〜3メートルほど離れた「屋根のない場所」でした。
事故発生から19日が過ぎたが、亡くなった女性を悼む人々の姿は数多く見られた。
正午前に訪ねた際、私が現場にいた数分の間だけでも6人の人が手を合わせていた。
この数日間の大寒波が去り、降雪はなく、空は真 . . . 本文を読む
1月22日早朝、郡山市のJR郡山駅前の交差点で青信号で歩道を渡っていた10代女性が信号を無視して交差点に侵入してきた車にはねられた。
女性は死亡。大学進学のために大阪から郡山市を訪れていたという。
報道によれば、車の運転者は酒気を帯びた状態で、この交差点に差し掛かる前にも複数の交差点を信号無視して走行してきていたという。
春から大学生。
青春を過ごす場所に郡山市を選んでくれた . . . 本文を読む