20日(水)午後10時から日本テレビで放送の「マイノリティ・リポート」の取材は、
2月23日の事前取材から始まりました。
男女2人のADさんが来て、セルロイドやミーコのことについて尋ねられました。
ADさんにミーコをペイントしてみないかと勧めたら、
とても乗りの良い女性で楽しそうに筆を使っていました。
この日のブログに「マイノリティなミーコ」とタイトルを付けたら、
「番組のことは内緒にしてくれ」とたしなめられて変更しました。
いろいろとしゃべりたかったけれど、それ以来、取材経過を内緒にしてきました。
3月8日に番組のディレクターさんとADさんが来て、
ミーコを作るところなどを撮影取材して行きました。
このときにセルロイドの金型でたい焼きを作りました。
3月10日に3回目の取材がありました。
足立区役所に展示されていたミーコを撮影するロケです。
足立区立郷土博物館の学芸員さんが呼ばれて、ミーコについて解説します。
この日はオフ会の模様を収録するということでメンバーもロケに立ち会わされましたが、
足立区役所では出番がなく、なんで区役所に呼ばれたのだと怒っていました。
区役所ロケのあとは私の仕事場に戻ってインタビューなどがありました。
夕方5時から綾瀬駅前の居酒屋「かまどか」でミーコオフ会の収録がありました。
ぴーたろーさん、ブルさん、ナッシーさん、私の4人でユニークな飲み会をしました。
どんな趣向の飲み会だったかは20日の放送を見て、笑ってください。
この花束も番組では重要な役割を果たします。
「マイノリティ・リポート」は3月28日に放送する予定でしたが、
3月10日のロケ翌日に発生した東日本大震災のために放送が1ヶ月伸びました。
そこで追加撮影をするといって3月24日に4回目の取材がありました。
私が食事作りをするところを撮ると、近所のスーパーへ買い出しに行くシーンからカメラを回します。
どんな料理をテレビで披露するか迷いましたが、時間も手間も掛からないカレーライスを作りました。
ADさんは忙しくて家で食事をするひまがないというので、
出来たてアツアツのカレーライスを振る舞って上げました。
番組では材料を炒める鍋が面白いとナレーターが言っていました。
なにが面白いのかは番組を見てください。
5回目は4月3日に日本テレビのスタジオで行われた収録です。
ディレクターさんから上田(晋也)ミーコを作って、
スタジオに持ってきて欲しいと頼まれていました。
顔は私が描いて、スーツをナッシーさんが作ってくれました。
上田ミーコがあるならマツコ(デラックス)ミーコがなくてはと、
ひろのやさんが作ってくれました。
マツコミーコは台本にない全くの飛び入りです。
上田ミーコとマツコミーコのお披露目に会場は大爆笑!!
その出来映えは4月20日放送の「マイノリティ・リポート」を見て、皆さんも笑ってください。
最新の画像[もっと見る]
私もちょっとだけ映ったそうです。