11月9日(月)~11日(水)開催の、
日本橋人形町の「人形市」出店説明会に行ってきました。
人形市が開かれる人形町通りの舗道はリニューアル工事中でした。
舗道が少し広がり、からくり櫓が2基設置されるそうです。
からくり櫓は時報に合わせて、
落語と町火消しのからくり人形が動きます。
からくり櫓のお披露目は人形市直前の11月7日です。
写真は、からくり櫓の台座。
出店説明会は日本橋社会教育館でありました。
例年、説明会の前に出店場所の抽選があるのですが、
今回は私の出るブースはすで決まっていました。
それが何と、いつもの場所が割り当てられていました。
4回の人形市すべてを同じ場所に出られる幸運は主催者の好意でしょう。
人形町通り両側舗道に56の出店テントが軒を並べます。
11月9日、第二会場の東京穀物商品取引所ホールでは
辻村ジュサブローさんの講演と人形振り付けがあります。
開演時間は、第1回目が15時、第2回目が17時です。
人形市のポスター