今まで何回か入院していますが、同室の患者からいびきのことで、苦情を言われたことはありません。
高熱でうなされていたので、我慢出来ないほどうるさかったのでしょう。
部屋を追放されたおかげで、思いもよらぬ個室に入ることになりました。
しかし、ホテル暮らしのような入院も今夜で終わりです。
明日、退院することが決まりました。
今まで何回か入院していますが、同室の患者からいびきのことで、苦情を言われたことはありません。
高熱でうなされていたので、我慢出来ないほどうるさかったのでしょう。
部屋を追放されたおかげで、思いもよらぬ個室に入ることになりました。
しかし、ホテル暮らしのような入院も今夜で終わりです。
明日、退院することが決まりました。
体内の炎症反応は少しだけ下がったが、まだ退院出来る数値ではありません。
体は回復したので、せっかくのホテル暮らしを満喫することにします。
今日は広いお風呂に一人のんびり入りました。
病室からの風景
子供の頃、写真左手あたりに住んでいました。このあたりは遊び場でした。
思わぬことから、ホテル暮らしのような入院生活になりました。
今日は透析と抗生剤の点滴をしました。
熱は完全に平熱に戻りました。
他にすることがないので、一日、スマホをいじっています。
このブログを書きながら、スマホのフリック入力を練習しています。
ここまで書くのに20分かかりました。
体温は平温に戻りました。
食欲も回復したので退院したい
のですが、
血液を培養して菌がなくなったを
確認しないと退院出来ません。
病室を追放されました。
同室の患者から私のいびきがうるさと
看護師に告げられようです。
部屋を変わってくれと言われて、
個室に移動しました。
病院の都合で変わってもらったので
部屋代は大部屋と同じようにすると言われました。
恥ずかしいやら、得したやら、複雑な気持ちです。
入院になりました。CT検査で内臓に異常はないとのことでした。ばい菌が体内に入って高熱が出たということで抗生剤の点滴をして菌を殺します。
1週間から10日程度の入院になります。
食欲がなくて食べられなかったのが病院食をほぼ完食しました。
昼間は36度の平熱に戻りましたが、
夜になると38度に体温がぶり返しました。
熱中症には水分補給と塩分補給が必要と、
スポーツドリンクを勧められましたが、
買いに行く元気がないので、
塩をなめて塩分を補っています。
昔のセルロイドのプレス職人は、
真夏の暑さ対策で塩を手元に置いて、
塩をなめなめ仕事をしていました。
朝、平熱に下がったので家庭ゴミを集積所に持って行ったら、
あまりの暑さにクラクラしてめまいがしました。
家に戻って体温を測ったら37度に上がっていました。
午後、映画を観る予定でチケットを取っていたのですが、
とても出かける容体ではないので、
チケットを無駄にしてしまいました。
午後は氷枕をしてひたすら眠りました。
夕方、目を覚まして体温を測ったら38度5分もありました。
相変わらず食欲がありません。
おまけは心配してくれているのか、していないのか、
朝から外に出ていて、夕方にやっと帰って来ました。
昨夜から38度の高熱が続いていて、
身体が動かないし食欲がありません。
病院で血液検査や肺炎、インフルエンザの検査をしても、
異常がないと言われ、解熱剤を出してもらいました。
昨日、出かけた疲れが出たのかも知れません。
明日8月24日は父の祥月命日です。
1日早いけれど、
今日、吉祥寺の蓮乗寺さんへ墓参りに行って来ました。
父は2002年に亡くなりましたが、
このミーコはその3年前に試作として作ったものです。