スマートフォンの高速データ通信(LTE)が使えなくなって1週間。
外でスマホが使えないのはたいへん不便です。
今日は楽天モバイル銀座店に行って、LTEの復旧を頼むつもりでした。
格安スマホは営業店が近所にないのが玉に瑕です。
銀座に出かける前に楽天モバイルのHPで端末の設定方法を調べたら、
「端末を再起動してください」と書いてあります。
スマホを再起動してみたら、LTEが使えるようになりました。
LTEが使えなかったのはデータ通信を使いすぎたと思っていましたが、
そんなことではなくて、なにかの加減で使えなくなっただけでした。
デスクの下のネコの出入り口は透明のビニールで塞いでいましたが、
木枯らし1号が吹いてすきま風が入ってきて足元が寒いです。
そこで元の備え付けの蓋に取り替えました。
それでも足元が寒いので電気ファンヒータをつけています。
before
after
ねむの木動物病院の先生は、おまけの容体が悪くなるようなことがあれば、
休診日でも診ると言ってくれましたが、幸い何事もなく済みました。
今朝は午前9時におまけに起こされて目覚めました。
普段は5時か6時に目覚めることが多くて、9時まで寝たのは珍しいです。
なぜか、ラジオのパーソナリティになった夢を見て、
スタッフと打ち上げをしている途中でおまけに起こされて、夢が覚めました。
お昼は柏へ行き、食事をしてきました。
雨の高速道路でスリップしたのか、
フェアレディZがガードレールにぶつかって壊れているのを見ました。
いつもは夜に行くことにしている銭湯に、
激しい雨が降っているので明るい内に行ってきました。
夜は、you tubeで古今亭志ん朝の落語を聴いています。
午前十時の映画祭・黒澤明「野良犬」(1949年)をMOVIX三郷で観てきました。
新米刑事(三船敏郎)は満員のバスの中でスリに遭い、拳銃を盗まれ、
その盗まれた拳銃で傷害事件が起きてしまいます。
ベテラン刑事(志村喬)に助けられながら犯人を追っていく三船刑事・・・。
制作年の1949年は私が3才になったばかりで当時の世相を知るよしもありませんが、
この映画で闇市、スラム街、プロ野球風景などの戦後社会の風景を興味深く見ました。
三船敏郎は26才と若く、美青年ぶりが際立っていました。
刑事の志村喬が聞き込みに行ったアパートから出てくるときに、
飾ってあったセルロイドのキューピーを持ち上げたシーンがありました。
セルロイド製だけに志村刑事が軽そうに持つのが印象的でした。
若かりし頃の淡路慶子が可愛い。
キャリングバッグに入るのを必死に抵抗するおまけを押し込んで、
ねむの木動物病院へ行きました。
点滴と注射をしてもらいました。
おまけは相変わらず元気がありません。
明日もまた連れて来てくださいと言われました。
2012年に発行されたムック本の「足立本」の最新版が11月に発売されます。
「足立本」は足立区の名所、グルメ、名品、それに職人などを紹介しています。
表紙にミーコが載っています。
ミーコの載っているページです。
2012年版の「足立本」です。
先週、胃カメラの検査をしたときに炎症があると言われ、
組織を取って検査することになっていて、
今日、その検査結果を聞きに行きました。
医師から異常はなく、ただの炎症だと言われ、
薬も出されずに病院から帰って来ました。
家に帰ってからおまけをねむの木動物病院へ連れて行きました。
月曜、火曜と元気で、餌を食べるし、トイレもちゃんとしているので安心していました。
しかし今朝、2度も嘔吐して元気がなかったので病院へ行きました。
「月曜日に来るように言ったのに、なぜ連れてこなかったのか。放っておくと命に関わるぞ」
と、診察室に入るなり、先生から叱られました。
おまけが元気そうに見えたのと、治療費の負担が大きいので、病院へ行くのをやめていました。
点滴をして、注射を3本してもらって、明日も来るように言われました。
お金の負担は大きいけれど、おまけは可愛い子なので治療が終わるまで通うことにします。
私が朝昼晩と飲む薬は、毎日10種類と半端な数量ではありません。
薬のほとんどはタブレットなので飲みやすいのですが、
一つだけ粉薬で、5gと量が多いのでたいへんに飲みにくいです。
飲んだあとは口内がざらついて気持ちが悪いです。
そこで口直しに毎回、チョコレートをなめています。
チョコはビターな明治ブラックチョコレートがお気に入りです。
スマホのLTE通信が容量をオーバーしたために、ネットに繋がらなくなりました。
毎月の使用量は大体1GBで済んでいたので、契約の3GBはいつも2GBは余していました。
今月はなぜか7.30GBも使っていました。
データ使用の内訳を確認すると、TVerが3.75と毎月の契約量を超えています。
「私、失敗したので」
TVerで「DocterX・大門未知子」を見たのがいけなかったようです。
でもTVerはWi-Fiで見ていて、LTEを使った覚えはないのですが?
スマホはもっぱら家で使うことが多いのでWi-Fiでアクセスしていますが、
LTEが使えないので外でスマホが使用できなくて不便をしています。
朝、10時過ぎに投票所へ行ったら、土砂降りの雨にも関わらす、
投票に来ている人がおおぜいいたので、投票率が上がったのかと思いきや、
午後4時現在の投票率は26.30%で前回を下回っているとのことです。
私の住む足立13区の小選挙区選挙は自民党、立憲民主党、共産党の3人が立候補しています。
選挙前、親戚、知人から応援を頼まれた政党は立候補していません。
親戚の人にその話をしたら、「仕方がないですね。友党の自民党に入れてください」と頼まれました。
私は比例区は自由民主党に入れて、小選挙区は立憲民主党に投票しました。
お昼はさかなや道場・柏たなか店でマグロたたき丼を食べました。
さかなやだけあってマグロのたたきがおいしかったです。