梅雨時は湿気の影響で艶が消えてしまうので、
艶を出す溶液をラッカーに混ぜて塗装します。
艶出し溶液は鼻が曲がるほど臭いがきついので、
あまり使いたくはないが、この時期は仕方ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/9332db5257b75a2f93527abde31f2518.jpg)
東京ビッグサイトで開催されたプラスチックのイベント、
「オルガテクノ2007」に行って来ました。
http://www.orga-techno.com/
出展企業/団体
http://www.orga-techno.com/exhibitor/index.html
大手化学メーカーや化学業界の会社が出展していましたが、
化学は苦手なのでどこにも立ち寄らす、
セルロイド産業文化研究会/ セルロイドハウス横浜館のブースを見てきました。
セルロイドハウス横浜館の岩井館長は、
セルロイドがプラスチックの先達であることを、
会場で大いにアピールされていました。
昨日のBS日テレ再放送の反響はほとんどなくて、
ヤフーから「ヤフーストア」への勧誘が1件あっただけです。
セルロイドの成形をしましたが、
金型を水で冷やすための汲み上げポンプが故障し、
昔ながらの手桶で水を掛ける方法で仕事しました。
http://www.youtube.com/watch?v=iQNnMrp7oAo&mode=related&search=
新潟県中越沖地震があった午前10時13分は、
アイドール会場で出店準備をしている最中でしたが、
会場の東京流通センターでは揺れを感じませんでした。
地震を知ったのは帰りの駅の案内放送です。
開場直後のイベント会場
セルロイド・ドリームのブースを撮った写真は、全部ピンボケでした。
NAOさんの麻ドレスはブライスにも着せられます。
今日もサポートをしてくれた、みーたんさんのスカーレットとタミー
舞花さん(norinoriさん)のブースのミーコ
http://maika.chu.jp/
プチシュー倶楽部
庵那工房さん
http://annaworks.org/dolls/
KENZO from スタジオウー!さん
http://www.studio-uoo.com/
スタジオウーさんが出している雑誌「bean's+」で、
ミーコを紹介してくれることになり、
アイドール会場でインタビューを受けました。
発売日は8月20日です。
「NHK英語でしゃべらナイト」誌の特集で、
簡単な英語フレーズを写真漫画形式で見せるという企画に、
ミーコが出演させてもらうことになり、
担当のTさんとカメラマンさんが撮影に来ました。
ホームパーティ、レストラン、会社などといろいろなシチュエーションで、
漫画のように吹き出しが付いて、ミーコが英語をしゃべります。
かりんぼさんのみー坊はもちろん、
CAROLさん、なみさん、ママちゃん、ともくまさん、
ひろこさん、みーたんさん、yukoさん、ひみつの花園さん・・・
みなさんの洋服を着たミーコが総出演します。
「NHK英語でしゃべらナイト」誌2007年秋号は、9月14日発売です。
http://www.ascom-inc.jp/book/2007-11981-07.html
かりんぼさんのお茶目なこと。
みー坊に男の子のしるしが付いていました。