セルロイドハウス横浜館で忘年会があり出かけてきました。
図書室でスタッフのみなさんと食事をしたあと、
岩井館長が美空ひばりの「リンゴ追分け」や「青い目の人形」のレコードを
蓄音機で聴かせてくれるサービスがありました。
横浜館のセルロイドコレクション蒐集に協力している「昔物屋 園田」さんが来られていました。
園田さんのサイトには素敵なセルロイドグッズがたくさん載っています。
http://mukashimonoya.ocnk.net/
セルロイドハウス横浜館の「栗原コレクション」のキューピーさん
1月のドールショウに参加申込をしていましたが、
2月の「職人展」の準備で忙しくなりそうなので出店を取りやめました。
亀のマークのナカジマさんからディズニーとキティちゃんのカレンダーを頂きました。
11月20日に取材を受けた「新しい住まいの設計」の扶桑社から取材費が届きました。
ボーナスをもらったような気がして、うれしいです。
http://blog.goo.ne.jp/celluya/e/857aa818a4a117245152fb3e57908792
私の記事が載っている「新しい住まいの設計」3月号は来年1月21日発売です。
2月の「職人展」の準備で忙しくなりそうなので出店を取りやめました。
亀のマークのナカジマさんからディズニーとキティちゃんのカレンダーを頂きました。
11月20日に取材を受けた「新しい住まいの設計」の扶桑社から取材費が届きました。
ボーナスをもらったような気がして、うれしいです。
http://blog.goo.ne.jp/celluya/e/857aa818a4a117245152fb3e57908792
私の記事が載っている「新しい住まいの設計」3月号は来年1月21日発売です。

来年2月20日(水)~25日(日)まで、
名古屋の名鉄百貨店本店で「職人展」が開催されます。
http://www.e-meitetsu.com/mds/index.html
昭和レトロというテーマのイベントなので、
セルロイドも出して欲しいと話があり、
ミーコやセルッピーなどを出品します。
名古屋に1週間、滞在して「職人展」に出ます。
名古屋の名鉄百貨店本店で「職人展」が開催されます。
http://www.e-meitetsu.com/mds/index.html
昭和レトロというテーマのイベントなので、
セルロイドも出して欲しいと話があり、
ミーコやセルッピーなどを出品します。
名古屋に1週間、滞在して「職人展」に出ます。
黒髪のミーコは、今はHPを閉じたポルガドットのまゆみさんの依頼で、
映画「アメリ」風のミーコを描いたのがきっかけでした。
ブラックではべたすぎるので、黒に赤を混ぜて黒髪にしました。
金髪のミーコは、CAROLさんの依頼だったと思いますが、
ドレスには金髪に黒い靴が似合うと言われて作りました。
黄色の顔料にクリアーラッカーを混ぜて金髪風にしました。

映画「アメリ」風のミーコを描いたのがきっかけでした。
ブラックではべたすぎるので、黒に赤を混ぜて黒髪にしました。
金髪のミーコは、CAROLさんの依頼だったと思いますが、
ドレスには金髪に黒い靴が似合うと言われて作りました。
黄色の顔料にクリアーラッカーを混ぜて金髪風にしました。

2002年12月16日、セルロイド・ドリームがオープンしました。
翌年1月のアイドール参加に合わせて急ごしらえで作ったHPですが、
毎日、更新するのが楽しくて5年間も続けて来ました。
6年目のこれからもよろしくお願いします。
2003年6月当時のセルロイド・ドリームの目次です。
http://home10.highway.ne.jp/cell-46/contents.html
セルや日記(最初のHNはロイド職人でした)
http://home10.highway.ne.jp/cell-46/diary2002.html
私が最初に作ったミーコです。まだ金髪や黒髪の子はいませんでした。
翌年1月のアイドール参加に合わせて急ごしらえで作ったHPですが、
毎日、更新するのが楽しくて5年間も続けて来ました。
6年目のこれからもよろしくお願いします。
2003年6月当時のセルロイド・ドリームの目次です。
http://home10.highway.ne.jp/cell-46/contents.html
セルや日記(最初のHNはロイド職人でした)
http://home10.highway.ne.jp/cell-46/diary2002.html
私が最初に作ったミーコです。まだ金髪や黒髪の子はいませんでした。

今朝、めまいがして起きられませんでした。
血圧を計ったら上が200、下が130です。
病院に電話したら血圧を下げる薬を呑んで、
頭を高くして寝ていなさいと、
婦長さんからアドバイスを受けました。
おかげでお昼頃には血圧が下がり動けるようになりました。
昨夜、寝る前に紅茶をがぶ飲みしたのが良くなかったようで、
朝方までほとんど眠られず睡眠不足が祟(たた)りました。
血圧を計ったら上が200、下が130です。
病院に電話したら血圧を下げる薬を呑んで、
頭を高くして寝ていなさいと、
婦長さんからアドバイスを受けました。
おかげでお昼頃には血圧が下がり動けるようになりました。
昨夜、寝る前に紅茶をがぶ飲みしたのが良くなかったようで、
朝方までほとんど眠られず睡眠不足が祟(たた)りました。
日本経済新聞社から先日の記事の原稿料が届きました。
http://blog.goo.ne.jp/celluya/e/6608ad564fa7bafa3486ddbcbd222947
原稿料が出ることは聞いていなかったので、
思いがけない余禄が来て、とても嬉しいです。
5匹のネコの餌代に充てようとも考えましたが、
初めてもらった原稿料を有益に使うことにして、
メガネを新調することにしました。
おまけ、の原稿料
セルロイドハウス横濱館からセルッピーの金型を借りて来ました。
セルロイドの生地を裁断しメタノールに浸けて成形の準備をしました。
招き猫の金型も借りてきたのでセルッピーと一緒に来週、成形します。
招き猫の大きさ13センチ

セルロイドの生地を裁断しメタノールに浸けて成形の準備をしました。
招き猫の金型も借りてきたのでセルッピーと一緒に来週、成形します。
招き猫の大きさ13センチ

セルロイドサロンに「ALWAYSの時代とセルロイド」が掲載されています。
http://www.celluloidhouse.com/salon78.htm
ミーコの洋服屋さんに、norinoriさんの園児服を2点追加しました。
http://www.celluya.com/page17.htm
おまけ、の画像
中島会長から電話がありました。
このキューピーは中島さんが子供だった昭和初期に作られていた人形だそうです。
懐かしいキューピーを見て、中島さんはとても喜んでくれました。
今、昔のセルロイドの金型を調べていろところで、
使えそうな金型があれば貸してくれると、中島さんは言っていました。
このキューピーは中島さんが子供だった昭和初期に作られていた人形だそうです。
懐かしいキューピーを見て、中島さんはとても喜んでくれました。
今、昔のセルロイドの金型を調べていろところで、
使えそうな金型があれば貸してくれると、中島さんは言っていました。
