ひよりみ日記

セルロイド人形ミーコと
ネコのおまけとヨモコと
飼い主セルやの日常

セルロイド・ドリーム(HP)

設定出来ず

2015-10-11 20:19:30 | Weblog

昨日の人形市で、デジカメは昼間は普通に撮れていたのに、
夕方になるときれいな写真が撮れなくなってしましました。
今日も試し撮りをしてみましたが駄目でした。
6~7年も使っていたデジカメなので、
この際、新調することにして量販店で買ってきました。
パソコンとwi-fiで接続して画像を取り込む機種ですが、
その設定が出来なくて往生しています。
昔のようにUSBケーブルで接続する方が簡単設で良いです。
明日、サービスで設定方法を聞いてみます。
今、使っているカメラで撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形市3日目

2015-10-10 22:53:53 | Weblog

今日は連休前の土曜日ということで、
終日、人出はにぎわいを見せていました。

3日間、お天気に恵まれたのとブルさんの呼び込みで、
セルロイドの売れ行きは好調でした。


大阪からミーコを買うために来られたという姉妹や、
「あさイチ」を見たという方が何人も来てくれました。
友人のおまつさんに、ミーコの洋服屋さんでお世話になったママちゃんが、
パパちゃん同伴で顔を出してくれました。
ミーコがママちゃんに、また洋服を作ってほしいと頼んでいましたが、
どうなるのでしょう・・・・・。
ママちゃんの服を着たミーコとワンダ。

昨夜のニュースエブリーに私とブルさんが一瞬、映った貴重な映像です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形市2日目

2015-10-09 20:56:09 | Weblog

今日も強い風が吹いていたので、
ミーコを両面テープでラックに固定して風害を防ぎました。


私は透析日だったので午後3時前に会場入りしました。
それまではブルさんと桜さんが店番をしてくれました。
おかげで昨日よりもミーコがたくさん売れました。


人形町はビジネス街の傍なので、日が暮れると会社帰りの人でにぎわいます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形市初日

2015-10-08 21:00:42 | Weblog

人形市初日はお天気が良くてイベント日和でしたが、
一日中、強い風が吹いていて、
軽いミーコは陳列棚から吹き飛ばされる災難に見舞われました。






「あさイチ」で私のところへ取材に来た渡辺徹さんの息子・渡辺裕太さんが、
日本テレビのニュースエブリーの取材で人形市に来ていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町のにんぎょう市

2015-10-07 19:41:56 | Weblog

明日から3日間は日本橋人形町のにんぎょう市です。
今年は第10回目になります。
お天気はまあまあのようなので、
毎年、おおぜいの人出で賑わいそうです。
http://www.ningyocho.or.jp/contents/information.php?id=207

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア

2015-10-06 20:03:24 | Weblog

いつもMOVIXをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お誕生日おめでとうございます!!
ステキな一日となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
SMT Membersから今日がお誕生日の平井 英一 様へ、
お誕生日クーポン(1,100円で鑑賞いただけます)をプレゼントさせていただきます。
下記マイページよりご確認下さい。
マイページ・・・・・・・・

と、松竹から映画鑑賞割引の案内が届きましたが、
私はシニア料金1,100円で入場できるので、うれしくはありません。

有名人のブログには関心がないので見ませんが、
ただ野末陳平さんのブログだけは毎日、チェックしています。
昔はサングラスを掛けてチョイ悪のイメージで売っていましたが、
その陳平さんも83歳。体調が衰え、病気と付き合う日々をブログに書いています。
私も同じような境遇なので、老齢の陳平さんの心境を興味を持って読んでいます。
http://plaza.rakuten.co.jp/chinpei/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2チャンネル

2015-10-05 20:02:47 | Weblog

透析室の各ベットにはテレビが付いているので、
透析の間はテレビを見て過ごしています。
東京MXテレビにはチャンネルが2つあって、
私は透析中はもっぱら第2チャンネルを見ています。
ところが先週、その第2チャンネルが突然、見られなくなりました。
MXテレビの第1チャンネルはもちろん、すべての放送局が見られるのに、
第2チャンネルだけが見られません。
アンテナの加減だと思うので病院に対処をお願いしたのですが、
それでは治らないとのことでした。
第2チャンネルはインターネットでも放送しているので、
透析室でタブレットを使えないかと聞いたら、
機器に影響するからダメだと言われました。
第2チャンネルを視聴するのはあきらめました。
東京MXテレビのマスコット・ゆめらいおん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんぎょう市

2015-10-04 19:22:49 | Weblog

今週の8日(木)9日(金)10日(土)は、
日本橋人形町のにんぎょう市です。
http://www.ningyocho.or.jp/contents/information.php?id=207
出店場所は去年とほぼ同じ、
甘酒横丁側のからくり時計の近くです。

今日はにんぎょう市用のミーコを作っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の家弁

2015-10-03 20:38:01 | Weblog

彩りが良くないので披露するほどの弁当ではないけれど、
毎度、好きなおかずを詰めているので食べるのが楽しみです。
付け合わせの佃煮が絶品です。

月曜日:ブリの照り焼き、きんぴら、牛のそぼろ弁当


水曜日:シュウマイ、切り干し大根、葉唐辛子の佃煮弁当


金曜日:豚肉の生姜煮、切り干し大根、紫蘇昆布の佃煮弁当、春雨サラダ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのお赤飯

2015-10-02 19:53:20 | Weblog

お赤飯を作ってみたいと思っていましたが、
豆を煮るのが面倒なのでできませんでした。
スーパーの棚を覗いたら赤飯用のあずきの缶詰があったので買ってきました。
モチ米2に、うるち米1の割合のところに缶詰の豆を投入して炊飯器のスイッチをオン。
蒸し器で作るのと違って、ちょっと粘りがあるけれどおいしく食べました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする