ひよりみ日記

セルロイド人形ミーコと
ネコのおまけとヨモコと
飼い主セルやの日常

セルロイド・ドリーム(HP)

猫肌

2018-10-21 19:56:58 | Weblog

昨夜は銭湯から帰ってすぐに寝床に入って、
午後10時頃には眠ってしまいました。
おまけに一緒に寝ようと布団に入れましたが、
すぐに抜け出て逃げて行きました。

私が寝入った頃に自分から布団に入ってきました。
おまけは身体を私の身体に触れるようにして眠ります。
猫肌と人肌のぬくもりが心地よいです。
おかげで夜中に目が覚めることがなく、
朝の7時まで9時間ぐっすり眠れました。
これからの寒い季節は暖かい猫肌で眠れるのは、
電気毛布が必要ないのでありがたいです。

こんな恐い顔をしていても、おまけはとても甘えん坊です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2018-10-20 19:17:08 | Weblog

朝は庭の雑草取りや金魚池の掃除をして、
セルッピーとミーコの足のバリ取りで午前は終わり。
午後はなじみの床屋で散髪をしてきました。
夜はこのブログを書き終えたら、
銭湯へ行って暖まってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の弁当

2018-10-19 20:31:19 | Weblog

月曜日:串カツ弁当

水曜日:カツ丼弁当

金曜日:唐揚げと鮭の弁当
    今月は誕生月の検査があって、今日は心臓の超短波検査でした。
    透析のあと午後2時からの検査だったので病院へ弁当を持参しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成形

2018-10-18 19:39:53 | Weblog

セルッピーとミーコの足を成形しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長

2018-10-17 19:30:15 | Weblog

秋の夜長、9時10時には寝床に入ってしまいます。
すぐに眠るわけではなく、枕元でスマホを充電しながら、
You Tubeで朗読を聞いています。
藤沢周平や山本周五郎の作品が好みです。
最近、聞いたのは司馬遼太郎「最後の将軍・徳川慶喜」です。
この朗読は6時間という長丁場なのでたいてい途中で眠ってしまいます。
でも松平定知さんの名調子に聞き応えがあって、
催眠導入剤代わりに毎夜、少しずつ聞いています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな命

2018-10-16 19:25:35 | Weblog

夏にふ化したメダカを発泡スチロールの箱で育ていました。
箱の中には数十匹のメダカの稚魚がいました。
朝晩、餌を与えて成長するのを楽しみにしていました。

車をバックで駐車する際にその箱を壊してしまいました。
中にいたメダカはすべて流れて出てしまいました。
草むらを探して数匹は見つけて池に戻しましたが、
あとは小さかったので見つけることが出来ませんでした。
私のミスでたくさんの小さな命を絶ってしまったのが悔やまれます。

セルッピーとミーコの足を成形する準備で、
セルロイドを裁断して、メタノールに浸けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由放任飼い

2018-10-15 20:06:10 | Weblog

おまけは高いところから見下ろして、
ここまでお出でというように、
「ニャ~、ニャ~」泣いて私を挑発します。
自由放任を満喫するおまけ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢尾ミルコ

2018-10-14 19:00:03 | Weblog

死んだミルコは二代目です。
初代は死んだミルコを飼う1年ほど前に、
地域猫ボランティアの人から譲り受けました。
子猫を飼う条件は完全室内飼いをすることでした。
1カ月ほど室内飼いしていたある日、
戸をぴったり閉めるのを忘れたために、
子猫はその隙間から逃げてしまいました。
二日後に子猫は見つかりましたが、
そのことをボランティアの人に話したら、
「セルやさんには猫を飼う資格はない」と、怒られ、
すぐに飛んで来て、子猫を連れ帰ってしまいました。
子猫にミルコと名前を付けて可愛いがっていただけに、
とても悲しかったです。

ミルコのフルネームは「夢尾ミルコ」です。
セルロイド・ドリームにちなんで名付けました。
二代目は模様が初代と似ていたので、ミルコを名乗らせました。
初代ミルコはその後、よその家で大切に飼われたそうです。

左は初代ミルコ(セルロイド製の猫にミルコの姿を写しました)
右は二代目ミルコ(羊毛フェルト)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルッピーの金型

2018-10-13 16:30:01 | Weblog

セルロイドハウス横浜館所蔵のセルッピーの金型を借りてきました。
涼しくなりセルロイドの成形をするのにちょうど良い陽気になったので、
来週から仕事を始める予定です。
その前に溶剤や塗料をそろえなければいけないので、
仕事は再来週になるかも知れません。


2003年、アンティークモール銀座に展示された初期のミーコが、
セルロイドハウス横浜館のミーコのコーナーに展示されています。
銀座デビューということで花園さんが豪華ドレスを作ってくれました。
とても懐かしい思い出の人形です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の弁当

2018-10-12 17:23:54 | Weblog

今週は人形町の老舗・魚久と酒悦で弁当を整えました。

月曜日:銀ダラの京粕漬け弁当(副菜は酒悦の福神漬け)
    銀ダラ1切れ1,000円のものは食べられないので、
    サービス品をおかずにしました。
    脂が乗っていて絶品の味です。


水曜日:鮭の京粕漬け弁当(副菜は福神漬け)
    おまけが匂いに誘われて顔を出したので、
    ちょっぴりお裾分けしました。

金曜日:サワラの酒粕白味噌漬け弁当(副菜は酒悦の海苔の佃煮)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする