今年もやって来ました!アルプスの紅葉~♪
世間的には夏のような天気が続いているところが多いですが、
アルプスは例年通り紅葉シーズン!
それでも初冠雪は今日だったようで、だいぶ遅めみたいですが。
今年はお休みを頂いて、10/3-5で昨年同様、涸沢へ。
昨年は終わりごろの紅葉でしたが、今年は真っ只中~♪
やっぱり、ここの紅葉を見ないとね。
天気も良く、夕焼けもキレイです。^^
2日目は、念願?の日本標高第三位、奥穂高岳(3,190m)にも登頂を果たしました!
マンガ(及び映画)でもお馴染みで、少し感慨深かったり。
涸沢を見下ろした図もいい感じです。
今年は昨年と違い、朝に霜がおりることもなく、快適なテント生活でした♪
雪も降ってきたし、そろそろ冬山シーズンですね。
世間的には夏のような天気が続いているところが多いですが、
アルプスは例年通り紅葉シーズン!
それでも初冠雪は今日だったようで、だいぶ遅めみたいですが。
今年はお休みを頂いて、10/3-5で昨年同様、涸沢へ。
昨年は終わりごろの紅葉でしたが、今年は真っ只中~♪
やっぱり、ここの紅葉を見ないとね。
天気も良く、夕焼けもキレイです。^^
2日目は、念願?の日本標高第三位、奥穂高岳(3,190m)にも登頂を果たしました!
マンガ(及び映画)でもお馴染みで、少し感慨深かったり。
涸沢を見下ろした図もいい感じです。
今年は昨年と違い、朝に霜がおりることもなく、快適なテント生活でした♪
雪も降ってきたし、そろそろ冬山シーズンですね。
去年の夏は、大キレットを含む槍穂縦走。
今年の夏は、岩と雪の殿堂、剱岳と日本3霊山の1つ、立山の縦走です!
初日は立山から剣沢テント場への道程でしたが、さすがに標高2,400mを超えた
ところにあるので、とぉーってもすずしーい♪
日なたは30℃を越えますが、日陰は25℃くらいでしょうかね。
バスで簡単にこれるので観光客がいっぱいです。。。
剣沢までは片道4時間くらい。
流石にテント装備での山越えはつらかった・・・。
着いたときはバテバテでした。
で、お楽しみのゴハンのためのガスストーブが点かなーい!!!
気づいたときは夕方遅くでどうしようも無く、非常食と水で戻せるゴハンで耐え忍び、
翌朝も少しだけでもカロリー摂取のため、同様のお食事。
剱岳登頂もかなりしんどかったのは、このせいでもありますね。。。
剱岳はもっとも簡単な別山尾根ルートでしたが、それでも往復6-7時間。
下山途中で激しい雨にも会って、結構ヒヤヒヤものでなんとか生還。。。
テントに帰ってもゴハンがないので、この日は剣沢小屋で快適なお泊りでしたが、
宿は綺麗だし、ゴハンは美味い!シャワーもあって快適そのものです。
今日は剣沢から立山の主峰、雄山に向けての縦走デー。
快晴の中、無事に雄山山頂での御祓いも受けて、帰ってきました~♪
やっぱ、アルプスの縦走はいいもんですね。
今年の夏は、岩と雪の殿堂、剱岳と日本3霊山の1つ、立山の縦走です!
初日は立山から剣沢テント場への道程でしたが、さすがに標高2,400mを超えた
ところにあるので、とぉーってもすずしーい♪
日なたは30℃を越えますが、日陰は25℃くらいでしょうかね。
バスで簡単にこれるので観光客がいっぱいです。。。
剣沢までは片道4時間くらい。
流石にテント装備での山越えはつらかった・・・。
着いたときはバテバテでした。
で、お楽しみのゴハンのためのガスストーブが点かなーい!!!
気づいたときは夕方遅くでどうしようも無く、非常食と水で戻せるゴハンで耐え忍び、
翌朝も少しだけでもカロリー摂取のため、同様のお食事。
剱岳登頂もかなりしんどかったのは、このせいでもありますね。。。
剱岳はもっとも簡単な別山尾根ルートでしたが、それでも往復6-7時間。
下山途中で激しい雨にも会って、結構ヒヤヒヤものでなんとか生還。。。
テントに帰ってもゴハンがないので、この日は剣沢小屋で快適なお泊りでしたが、
宿は綺麗だし、ゴハンは美味い!シャワーもあって快適そのものです。
今日は剣沢から立山の主峰、雄山に向けての縦走デー。
快晴の中、無事に雄山山頂での御祓いも受けて、帰ってきました~♪
やっぱ、アルプスの縦走はいいもんですね。
今年のGW後半は、残雪の上高地~徳沢~涸沢へ!
初のテント泊2連荘!で、先ずは徳沢での緑あふれる中での1泊。
大阪からは遠いので、上高地から2時間弱の徳沢で1泊なんですねー。
相変わらずの水炊きは美味しかった・・・。
そして、5月5日の子供の日はどピーカン(狙い通り!)で、
徳沢から涸沢まで4時間くらいかな、を必死で登りつめました・・・(苦笑)。
(道中はこんな感じ↓)
去年の夏、秋にも来た涸沢です!
今回は天気に恵まれ、すっかり春模様の陽気ですが、周りはまだまだ冬模様。
テントも雪の上に設置せざるを得ず、あぁ、寒いったら(笑)。
でも、お決まりの到着祝い(ビールで乾杯!)もしたし、
素晴らしいモルゲンロート(朝焼け)も観たし、
と大満足(体はぼろぼろ・・・)のGW後半でしたね。
さ、明日から仕事だな。
初のテント泊2連荘!で、先ずは徳沢での緑あふれる中での1泊。
大阪からは遠いので、上高地から2時間弱の徳沢で1泊なんですねー。
相変わらずの水炊きは美味しかった・・・。
そして、5月5日の子供の日はどピーカン(狙い通り!)で、
徳沢から涸沢まで4時間くらいかな、を必死で登りつめました・・・(苦笑)。
(道中はこんな感じ↓)
去年の夏、秋にも来た涸沢です!
今回は天気に恵まれ、すっかり春模様の陽気ですが、周りはまだまだ冬模様。
テントも雪の上に設置せざるを得ず、あぁ、寒いったら(笑)。
でも、お決まりの到着祝い(ビールで乾杯!)もしたし、
素晴らしいモルゲンロート(朝焼け)も観たし、
と大満足(体はぼろぼろ・・・)のGW後半でしたね。
さ、明日から仕事だな。
巷はすーっかり春、というより今日は夏?^^;
が、アルプスの山々は春というより冬に近い景色。
それを見るために雪の北アルプス入門編、西穂独標へ。
ロープウェイでひょいっと2,156mまで。
その後、観光客を置いて、えっちら♪おっちら♪と標高2,385mの西穂山荘まで約1時間。
天気がいいせいか、テントもちらほら。
でも、やっぱり夏とは違って山荘は余裕のキャパ。のんびり寝ることが出来ました~。
今朝5時半から朝飯、そして6時半から登頂開始!
雪や岩と格闘しながら、約1時間強で独標まで到着~♪
この後、天気は回復するんですが、朝はまだ曇り空でした。
で、タイミングが悪くて名物の西穂ラーメンを食べ損ねたので、
ちゃっかりお土産に購入!
これで雪山登山の1つの目標はクリア!
夏は上高地~西穂~奥穂~涸沢~上高地の周遊縦走をしようかな~。
が、アルプスの山々は春というより冬に近い景色。
それを見るために雪の北アルプス入門編、西穂独標へ。
ロープウェイでひょいっと2,156mまで。
その後、観光客を置いて、えっちら♪おっちら♪と標高2,385mの西穂山荘まで約1時間。
天気がいいせいか、テントもちらほら。
でも、やっぱり夏とは違って山荘は余裕のキャパ。のんびり寝ることが出来ました~。
今朝5時半から朝飯、そして6時半から登頂開始!
雪や岩と格闘しながら、約1時間強で独標まで到着~♪
この後、天気は回復するんですが、朝はまだ曇り空でした。
で、タイミングが悪くて名物の西穂ラーメンを食べ損ねたので、
ちゃっかりお土産に購入!
これで雪山登山の1つの目標はクリア!
夏は上高地~西穂~奥穂~涸沢~上高地の周遊縦走をしようかな~。
大阪市内も満開の今週末。花見を楽しんだ方も多いのでは?
平地は春満開!でも、高山はまだ冬の装いなんです。
で、なぜか僕はそんな春の雪山登山にお出かけ・・・^^;
雪山初心者として、赤岳鉱泉経由で硫黄岳にアタック!
今週末は土曜日のみ晴天との予報だったので、朝4時半に大阪を出て、
9時に登山口着→お昼ごろにお宿(赤岳鉱泉)→硫黄岳往復という
ややハードなトレッキングに。。。疲れました。。。
登山口付近はこんな感じ。
で、赤岳鉱泉のお宿につくと、名物のアイスキャンディがお待ちかね♪
これはアイスクライミングの練習用の人口氷壁なのです。
硫黄岳の手前は急登且つトラバースなので少し怖い・・・(冒頭写真)。
しかし、登り切ると硫黄岳はもうすぐ!
山頂はもう雪がなく・・・。残念。少し岩場と雪のミックスルートの練習にはなりましたね。
今年は温かいせいか、雪解けも早そうです。
GWまでに白馬、そして涸沢にも行きたいな~。
平地は春満開!でも、高山はまだ冬の装いなんです。
で、なぜか僕はそんな春の雪山登山にお出かけ・・・^^;
雪山初心者として、赤岳鉱泉経由で硫黄岳にアタック!
今週末は土曜日のみ晴天との予報だったので、朝4時半に大阪を出て、
9時に登山口着→お昼ごろにお宿(赤岳鉱泉)→硫黄岳往復という
ややハードなトレッキングに。。。疲れました。。。
登山口付近はこんな感じ。
で、赤岳鉱泉のお宿につくと、名物のアイスキャンディがお待ちかね♪
これはアイスクライミングの練習用の人口氷壁なのです。
硫黄岳の手前は急登且つトラバースなので少し怖い・・・(冒頭写真)。
しかし、登り切ると硫黄岳はもうすぐ!
山頂はもう雪がなく・・・。残念。少し岩場と雪のミックスルートの練習にはなりましたね。
今年は温かいせいか、雪解けも早そうです。
GWまでに白馬、そして涸沢にも行きたいな~。
土曜日はどピーカンのお天気。
朝からいそいそと車に乗って、比良山系の最高峰である武奈ヶ岳へ♪
花粉?PM2.5?なのかは分かりませんが、少し霞がかっていることを除けば、
もう暑いくらいの陽気。お日様の温かさと雪の冷たさを実感してきました。
雪もだいぶ湿っていたのでツボ足で十分。アイゼンも結局使わず、ストックのみ。
途中、急な傾斜で狭い道を通る際、やや危ない箇所もありましたが、
まぁなんとかなるレベルでしたね。
他の登山者もスノーシューやワカンをつけている人は数名程度で、
思ったよりも結構な人出の中、中には遠足のような格好をした人達も・・・。
雪景色や踏みしめていく感触は久しぶりで楽しかったのですが、
あまり冬山~!と言うよりも、春山という感じだったので多少物足らず。
やっぱ、八ヶ岳に行かないとなぁ。
道中の様子はこんな感じです。
朝からいそいそと車に乗って、比良山系の最高峰である武奈ヶ岳へ♪
花粉?PM2.5?なのかは分かりませんが、少し霞がかっていることを除けば、
もう暑いくらいの陽気。お日様の温かさと雪の冷たさを実感してきました。
雪もだいぶ湿っていたのでツボ足で十分。アイゼンも結局使わず、ストックのみ。
途中、急な傾斜で狭い道を通る際、やや危ない箇所もありましたが、
まぁなんとかなるレベルでしたね。
他の登山者もスノーシューやワカンをつけている人は数名程度で、
思ったよりも結構な人出の中、中には遠足のような格好をした人達も・・・。
雪景色や踏みしめていく感触は久しぶりで楽しかったのですが、
あまり冬山~!と言うよりも、春山という感じだったので多少物足らず。
やっぱ、八ヶ岳に行かないとなぁ。
道中の様子はこんな感じです。
その名も「レーシング・ジャケット」by O社!!!
いわゆるランニング・自転車用のスポーツサングラスですが、
(雪山も含めた)トレッキング用として購入~~~♪^o^
先日、使い慣れたサングラスにヒビが入ったので、
連日、ネットで安い且つ使いやすいものを探していたのです。
これはレンズ交換が出来る優れモノ。
パーシモンのレンズも付属してるので、曇天の雪山でも使えます~。
あとはドライブ用のサングラスを新調するか否か。。。
大阪に評判のレンズメーカーがあるので、そこで新しくするか、
使い慣れたスペインのアウトドアショッピングサイトで
アウトレット品を手に入れるか・・・。
悩みどころです。。。
いわゆるランニング・自転車用のスポーツサングラスですが、
(雪山も含めた)トレッキング用として購入~~~♪^o^
先日、使い慣れたサングラスにヒビが入ったので、
連日、ネットで安い且つ使いやすいものを探していたのです。
これはレンズ交換が出来る優れモノ。
パーシモンのレンズも付属してるので、曇天の雪山でも使えます~。
あとはドライブ用のサングラスを新調するか否か。。。
大阪に評判のレンズメーカーがあるので、そこで新しくするか、
使い慣れたスペインのアウトドアショッピングサイトで
アウトレット品を手に入れるか・・・。
悩みどころです。。。
1月末~2月にかけて、インフルや気管支炎などに悩まされ・・・(ToT)
ようやくトレッキングにいけるくらいに回復したので、
運動不足解消にちょいと六甲へ。
久しぶりなので体が少しなまってますが、計4時間のアップダウンは
ちょうど良い準備運動という感じでした。^^
六甲は表(南)側でも雪がちらつくお天気。
明日は良くなりそうですが、寒かったぁ~。
ようやくトレッキングにいけるくらいに回復したので、
運動不足解消にちょいと六甲へ。
久しぶりなので体が少しなまってますが、計4時間のアップダウンは
ちょうど良い準備運動という感じでした。^^
六甲は表(南)側でも雪がちらつくお天気。
明日は良くなりそうですが、寒かったぁ~。