朝焼けの涸沢カール、まさに夢でした。^^
今週末は紅葉がまだ残っている!ということで、
初テント!ながらも、いつか行ってみたい!と思っていた
涸沢カールの紅葉シーズンを満喫してきました~♪
流石にテント装備は重い。。。--;
いつもなら軽い感じ(のはず!)の上高地~徳沢~横尾~涸沢の道程も、
着いたときにはヘロヘロ・・・。上り下りは無いんですけどね。
でも、道中はこんなに綺麗な景色が!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/69/b24eb83b06ce146e93eec34b42567a01_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/f3/11761faa29e3409f7c88a77867131863_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/59/eeaa544ab537fcac8b185a88d50c166b_s.jpg)
もちろん、ビールも堪能です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/0f/a46cd350c08ea87afae5e70d88da09ff_s.jpg)
今回はテント泊ということで、もちろん自炊~♪
グリーンカレーやラーメンなどを満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/f1/82da98573eacffa8894ce92a466af092_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/40/45ebeb32b7959e77385d96bd582b43e7_s.jpg)
準備万端だったせいか、4℃くらいの外気温に対しても十分ぐっすりと安眠。
今回は奥穂高登頂も止めて、のーんびりの涸沢滞在だったので、
持参したミステリー小説と素晴らしい紅葉を堪能してました。^^
これから冬シーズンなので厳しいですが、来年はテント泊をもっと増やそうかな。
今週末は紅葉がまだ残っている!ということで、
初テント!ながらも、いつか行ってみたい!と思っていた
涸沢カールの紅葉シーズンを満喫してきました~♪
流石にテント装備は重い。。。--;
いつもなら軽い感じ(のはず!)の上高地~徳沢~横尾~涸沢の道程も、
着いたときにはヘロヘロ・・・。上り下りは無いんですけどね。
でも、道中はこんなに綺麗な景色が!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/69/b24eb83b06ce146e93eec34b42567a01_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/f3/11761faa29e3409f7c88a77867131863_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/59/eeaa544ab537fcac8b185a88d50c166b_s.jpg)
もちろん、ビールも堪能です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/0f/a46cd350c08ea87afae5e70d88da09ff_s.jpg)
今回はテント泊ということで、もちろん自炊~♪
グリーンカレーやラーメンなどを満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/f1/82da98573eacffa8894ce92a466af092_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/40/45ebeb32b7959e77385d96bd582b43e7_s.jpg)
準備万端だったせいか、4℃くらいの外気温に対しても十分ぐっすりと安眠。
今回は奥穂高登頂も止めて、のーんびりの涸沢滞在だったので、
持参したミステリー小説と素晴らしい紅葉を堪能してました。^^
これから冬シーズンなので厳しいですが、来年はテント泊をもっと増やそうかな。