お花を 綺麗にしてくれる
春の雨は けっこう好きです
外も 静かで良いな~
ロンギカウリスタイム
春に 可愛いピンクの絨毯が出来るのですが
この 咲く前の蕾の団体さんの 可愛いこと!!
野いちご みたいです
ニオイスミレ オレンジ
美味しそうな色~
スミレは どんどん 大きくなり 増えすぎるので
種にならないうちに 花を摘むように心がけています
クルシアナ種 の チューリップは
可愛すぎる♪
3種類植えていますが
みんな 年々 球根が増えて
球根まで のら魂??
クリスマスローズ
品種名があるものは 4種類ですが
種で勝手に増えます
それが 育って花が咲いているものが 他に2種類
エンジェルピンク ダブル
最初から うつむいているのに
さらに 雨の重みで 下へ 下へ・・・
ピコティー ダークネクタリー
ピコティーが可愛いいんです♪
中が写っていませんでしたが
ダークネクタリー です
ゆり
晴れた日に撮りました
オキザリス
こちらも 晴れた日に・・・
お日様に当たると開くお花ですから
今日は クルクルと パラソルを閉じたように
おとなしくしています
プリティーポリー
(アーモンドゼラニウム)
センテッドゼラニウムが好きで いくつか育てています
地植えにして 大きくジャングルのように茂った このコ
花の数が少なくて ガックリ・・・
何年たっても・・・
なんでだろー・・・土が酸性になってしまったのかな・・・
でも その隣に植えた スイートミモザゼラニウムは スゴイ花付きでした
植木鉢栽培 だったら 花が咲くかな?
と 思い 挿し木して 育てています
さて 今年は咲く?
とーっても可愛いお花なんだけれど