6日、7日は、総合センターヴィーブルのサブアリーナで環境フェスタが開催され、
押し花しおり作り体験コーナーを設けさせてもらいました。
9時半開始でしたが、外では合志市民祭り、文化ホールでは文化祭が同時開催されていて
サブアリーナに入ってくる人があまりいません。
入ってきた人たちも、会場内で行われているスタンプラリーに夢中で、1時間経っても
体験しようという人が一人もいません。
今日は無理かな、と諦めかけていたころ、小学生のグループがやってきました。
みんな、押し花しおり作りをしたいとのこと。
6席しかなくて、順番待ちになりました。
その後も親子連れやおばあちゃんと孫、友達同士など、楽しそうに作ってくれました。
小さな子どもたちの中には、ピンセットが使えず、手で花をのせる子もいましたが、
完成したしおりは、他のものに引けをとりません。
だいたい、大人より子どもたちの方が無心で作るせいか、より素敵なものができるようです。
一日目に押し花がだいぶ少なくなったので、帰ってから補充する押し花を選んで準備しました。
7日の朝、会場で準備を始めたところ、しおりの台紙が52枚しかないことに気がつきました。
100枚用意していたので、充分だろうと、前日確認していなかったのが失敗でした。
二人の方が手伝いにきてくれていたので、お任せして、大急ぎで自宅に戻り、台紙を作って
取って返しました。
この日も10時すぎから、次々にしおり作りにきてくれて、3人で手分けして対応していたんですが
一旦、人が途切れて気がつくと、もうお昼になっていました。
昨日に引き続いて来てくれた子や、一人で3枚も作ってくれた子もいて、
大人も子どもも、出来上がった自作のしおりにみんな笑顔になるのをみると
こちらもうれしくなります。
二日間で予想をはるかに超え、延べ112名の人が参加してくださいました。
フリマの方も加えて、二日間で29000円の売上がありました。
手伝ってくださった4名の方には、ほんとうにお世話になりましたが、
とても楽しかったと言ってくださって、有り難かったです。
押し花しおり作り体験コーナーを設けさせてもらいました。
9時半開始でしたが、外では合志市民祭り、文化ホールでは文化祭が同時開催されていて
サブアリーナに入ってくる人があまりいません。
入ってきた人たちも、会場内で行われているスタンプラリーに夢中で、1時間経っても
体験しようという人が一人もいません。
今日は無理かな、と諦めかけていたころ、小学生のグループがやってきました。
みんな、押し花しおり作りをしたいとのこと。
6席しかなくて、順番待ちになりました。
その後も親子連れやおばあちゃんと孫、友達同士など、楽しそうに作ってくれました。
小さな子どもたちの中には、ピンセットが使えず、手で花をのせる子もいましたが、
完成したしおりは、他のものに引けをとりません。
だいたい、大人より子どもたちの方が無心で作るせいか、より素敵なものができるようです。
一日目に押し花がだいぶ少なくなったので、帰ってから補充する押し花を選んで準備しました。
7日の朝、会場で準備を始めたところ、しおりの台紙が52枚しかないことに気がつきました。
100枚用意していたので、充分だろうと、前日確認していなかったのが失敗でした。
二人の方が手伝いにきてくれていたので、お任せして、大急ぎで自宅に戻り、台紙を作って
取って返しました。
この日も10時すぎから、次々にしおり作りにきてくれて、3人で手分けして対応していたんですが
一旦、人が途切れて気がつくと、もうお昼になっていました。
昨日に引き続いて来てくれた子や、一人で3枚も作ってくれた子もいて、
大人も子どもも、出来上がった自作のしおりにみんな笑顔になるのをみると
こちらもうれしくなります。
二日間で予想をはるかに超え、延べ112名の人が参加してくださいました。
フリマの方も加えて、二日間で29000円の売上がありました。
手伝ってくださった4名の方には、ほんとうにお世話になりましたが、
とても楽しかったと言ってくださって、有り難かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます