「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

小さな一歩の会便り 第193号

2019-05-31 21:25:35 | ボランティア
 いよいよ令和の時代になりましたね。トランプ大統領を迎えて、天皇・皇后両陛下も
素晴らしい第一歩を踏み出されました。私事ですが、令和生まれの孫も誕生しました。
令和が、子どもたちや孫たちが安心、安全で平和に暮らしていける時代になることを
願ってやみません。


【5月の活動報告】
★5月7日(火)寄付送金
 1月から4月までの収益10万円を、国際人権ネットワークへ送金しました。
本当は4月末に送る予定だったのですが、うっかりして10連休に入ってしまったので
連休明けに送りました。
 カンボジアの子どもたちにとって、学校へ行けるということは何よりの喜びです。
国際人権ネットワークでは、9月の卒業式に向けての準備を始められています。
代表の緒方さんから、感謝のお手紙を受け取りました。みなさまのご協力に感謝です。

★5月11日(土)定期活動日 午後2時~4時
今回は5名の方が参加され、押し花しおり作りと押し花の整理を行いました。
旅先の花を押し花にして持って来て、記念のしおりを作られた方もおられました。
全部で75枚の押し花しおりが完成しました。

★5月19日(日)テラバルフェスタ 午前10時~午後4時
 寺原自動車学校で開催される「テラバルフェスタ」のフリーマーケットに初参加しました。
朝からあいにくの雨でしたが、8時からテントを張って準備をしました。
10時ごろには雨が上がりましたが、お客さんはいつもより少なかったようです。
途中で風が強くなり、テントが吹き飛ばされそうになって、慌ててたたむハプニングはありましたが
子どもたちがぷよぷよすくいをしてくれたり、バッグや衣類、小物などが売れて、
売上は12000円余りありました。
またステージでは、子どもたちのヒップホップダンスや、大学生の美少女コンテストなどがあり、
最後は、二輪車の教官12名によるバイクのパフォーマンスがあって、楽しい一日でした。
来年もまた参加したいと思います。

★5月26日(日)はあもにいフェスタ全体会議
 11月9日、10日に開催予定の「はあもにいフェスタ2019」の
第一回全体会議がありました。
今回も30団体ほどが参加するそうで、これから会議を重ね、楽しいイベントに
なると思いますので、皆さん、楽しみにしていてください。


【今後の活動予定】
★6月8日(土)定期活動日 午後2時~
 今回は夏祭りに向けて、ぬいぐるみのクジ作りを行いたいと思います。
年齢に関係なく誰にでも簡単に楽しく出来る作業ですので
ご都合のつく方はご協力ください。参加をお待ちしています。

場所 肥後観音寺
     菊陽町津久礼114-1
 問い合わせ先 090-5946-5416(森)

★6月16日(日)むさしYMCAマルシェ 午前10時~午後1時
 合志市永江団地にある「むさしYMCA」で、父の日のイベントとして
プールの無料開放とマルシェが開催されます。
押し花しおり作りとバザーを行う予定ですので、遊びに来てください。


その他の活動
〔書き損じハガキ〕
 書き損じハガキ、古いハガキ、年賀状などを集めています。

〔官製ハガキ、通常切手の購入のお願い〕
 いただいた書き損じハガキや古いハガキを新しい官製ハガキや通常切手に交換して、
それを購入していただくことで初めて支援になります。
たくさん集まっていますので、購入ご希望の方は、ご連絡ください。

〔押し花しおり〕
 押し花を使った手作りのしおりを1枚150円で販売しています。
裏面には、平和を願うメッセージが入っていて、プレゼントに喜ばれています。
購入ご希望の方は、受け渡し方法など相談に応じますのでお問い合わせください。

 また、押し花しおりの販売やしおり作りが出来る場所を探しています。
完成品の押し花しおりは、わずかなスペースでも販売できますので、講演会や発表会
などでご協力いただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。

 室内のイベントでしたら、自分で押し花しおりを作ることもできます。
子どもから大人まで簡単にできて、だれにでも楽しんでいただけるものです。
材料はすべて持参しますし、費用は1枚150円です。人数に関わらず、
遠慮なくお問い合わせください。

〔使用済み切手〕
 ご家庭や職場などで使用済みの切手がありましたら、送ってください。
大きめに切り取ってもらってもかまいませんが、切手の周り3mmくらい残して
切り取ってもらうと助かります。
集まった切手はネットオークションで販売しています。

〔不用品〕
 日用品や贈答品などで、ご家庭で不要なものがありましたら、提供してください。
バザーやフリーマーケットなどで販売して、収益を寄付します。

その他、活動へのご意見やアドバイスがありましたら、どんどんお寄せください。
よろしくお願い申し上げます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四賢婦人記念館

2019-05-31 15:54:29 | 日記
26日にはあもにいで四賢婦人の朗読劇と講演会があり、その時に紹介された益城町の四賢婦人記念館に行ってきました。
地震前に古い生家の一部を移転させてあった家へは行ったことがあったのですが、それが地震で壊れて、新たな場所に生家が復元されています。
熊本空港から近いのですが、道がわかりにくくて迷いながら到達しました。


矢嶋家の四人の姉妹が四賢婦人と呼ばれていて、女性の地位向上や女子教育に力を注ぎ、熊本女学校や東京の女子学院の設立に尽力しました。
兄も惣庄屋として、財産を投げうって地域に貢献しています。そんな子どもたちを育てたお母さんがすごい!と思います。
生活面では味噌、醤油、漬物、糸紡ぎ、機織り、裁縫など、自給自足の暮らしが出来るように指導し、論語の暗唱はもちろんのこと、自筆の百人一首や古今和歌集を与えて教養を身につけさせています。


明治時代に熊本出身の女性たちが古い慣習を打ち破り、女子教育、婦人解放運動に大活躍をしたことがあまり知られていないのが残念です。


特に六女の矢島楫子は三度もアメリカを訪れています。当時は船で行くしかないので、数ヶ月の旅です。

明治39年、73歳 7/28〜12/19
アメリカ ボストンに行き、ルーズベルト大統領と会っています。

大正9年、87歳 3/13〜9/4
アメリカへ行って、そこからイギリスに渡り、第9回万国矯風会ロンドン大会に出席したあと、ヨーロッパを周り、アメリカに戻って帰国しています。

大正10年、88歳 4/20〜5/30
満州、朝鮮を40日間で巡っています。

大正10年、88歳 9/30〜翌年1/21
ワシントンで開催された平和軍縮会議に、東洋の平和を祈る婦人の1万人分の署名を持って参加、ハーディング大統領から記念の花器を贈られています。
アメリカでは新聞や雑誌に数多く取り上げられて、当時の楫子の映像も残されています。
これほどアメリカで話題になった日本の女性はいないのではないでしょうか?正に日本の最先端を行った女性で、熊本の誇りですね。

帰りに、会館の方に道路に案内板を立ててもらうよう、お願いをしてきました^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベナ4色

2019-05-08 15:21:53 | 日記
バーベナが咲き誇っています。

小さな花を一つずつ、ハサミで切り取り、それを台紙の上に重ならないように並べます。

一かたまりになって咲きますが、先に咲いた花からだんだんと色が変わってくるので、
一つの花でいろんな色が楽しめます。

押し花しおりを作るのに、とても重宝する花なので、これから何回かに分けて、たくさん作ります。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする