「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

小さな一歩の会便り 第96号

2011-04-30 23:40:55 | ボランティア
 東日本大震災の復興は、順調に進んでいるところもあれば、全く手付かずのところもあり、
完全に元通りになるまでどれくらいかかるか見当もつきません。

また福島原発ではさらに危険度が増し、住民の方たちはいつになったら普通の生活に戻れるのか、
どんなにか不安なことでしょう。一刻も早く終息してもらいたいものです。

世界中から多額の支援金が集まっているものの、被災者のみなさんが手に出来るのは
まだまだ先のようです。
そんな中、私たちの義援金はなるべく早く必要な人に届けたいという想いで、4月1日、
国際人権ネットワークの緒方さんに託して、直接、福島県浪江町の方々のために使って
いただくことにしました。

また、フォトジャーナリストの安田菜津紀さんとの縁で、津波で大きな被害を受けた
陸前高田市を支援している「NPOみんつな」にも支援金を送りました。

小さな活動ですが、これからも困っている人々のために、少しでもお役に立つことが
出来るように頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

【4月の活動報告】
★4月1日(金)寄付送金
 いつもはカンボジアの地雷被害者村を支援している国際人権ネットワークですが、
福島県二本松市のメンバーが、福島原発から避難して来た方たちを支援していると
いうことで協力要請があり、11万円を送金しました。

 後日、写真付きの報告書が届きました。
6日に東京から3名の方が二本松入りし、現地の方たちと相談の上、たんぱく質が
不足しているということで、7日に焼き鳥の移動車2台を手配し、400名の方たちに
1500本の焼き鳥を食べてもらったところ、「震災以来始めて肉を食べた」
「美味しかった」と喜ばれたそうです。
 その他、小中学生の教育支援や個別に聞き取りした必需品を購入したりと、
有意義な活動をされたそうです。

★4月9日(土)定期活動日、
10時から12時まで、6名の方が参加してくださいました。
押し花しおり作りに4名、使用済み切手の仕分けに2名に分かれて作業を行ないました。
その他、一組のご夫婦も飛び入り参加して、しおり作りを体験されました。

★4月17日(日) 菊池養生園祭
 公立菊池養生園診療所で養生園祭が開催され、バザーに参加しました。
前日、テントを立てに行き、当日8時から3名の方に手伝ってもらい、
押し花しおりの他、衣類やバッグ、陶器類など、多種多様な品物を並べました。
選挙の告示日と重なり、例年より来場者が少なかったのですが、
それでも31600円の売上がありました。

★4月20日(水)オークション:使用済み記念切手450g 落札価格650円。

★4月26日(火)NPO「みんつな」へ送金
 津波で甚大な被害を被った陸前高田市を支援しているNPO「みんつな」へ
5万円を送金しました。

★4月28日(木)SAKURA祭反省会
 熊本市国際交流会館で3月26日、27日に開催されたSAKURA祭の反省会、
および懇親会が午後6時半より行なわれました。都合で1時間近く遅れて参加したのですが、
NGOの今後についていろんな意見が出され、懇親会に移ったのは8時すぎでした。
普段、あまり話す機会がない方たちとも会話がはずみ、有意義なひと時でした。

★4月29日(金・祝) さんふれあフリーマーケット
 菊陽町総合交流ターミナル「さんふれあ」のフリーマーケットに参加しました。
都合で私は最初と最後しか参加できず、もう一人の方にお任せしました。
温泉や物産館もあり、「隣接するグランドでは、子どもサッカー大会が開かれていて、
駐車場から車があふれるくらいでしたが、フリマの方はさっぱりで、早々に店じまいする
団体もありました。4時過ぎまでねばりましたが、ほとんど売れませんでした。

★4月30日(土) 「こうし」こども塾
 合志市三つの木の家自主事業として、5月から来年3月まで毎月第三土曜日の10回、
親子10組を募集して「こうし」こども塾が開催されることになり、
その打ち合わせがありました。
内容は、前半がこども論語教室、後半はお楽しみ学習として、茶道教室、科学教室、
読み聞かせ、絵手紙、それに押し花しおりで、それぞれ、2回ずつ行なうことになりました。
押し花しおり作りは、10月と2月に決まりました。

《今後の活動》
★5月5日(木・祝)ユーパレス弁天にて押し花しおり作り
 合志市ユーパレス弁天のゴールデンウィークフェスタの一環として、10時から4時まで、
ロビーにて押し花しおり作りを行ないます。
温泉では菖蒲湯があり、3時からはビンゴゲームもありますので、ご家族お揃いでお越し下さい。
 
★5月14日(土) 定期活動日
 押し花しおり作りと切手の整理を行ないます。
だれにでも出来て、楽しい作業です。ご協力をお願いいたします。
 時間 10時~12時
 場所 肥後観音寺
    菊池郡菊陽町津久礼114-1
 

〔押し花しおり〕
 押し花を使った手作りのしおりを1枚150円で販売しています。
裏面には、平和を願うメッセージが入っていて、プレゼントに喜ばれています。
購入ご希望の方は、受け渡し方法など相談に応じますのでお問い合わせください。

〔使用済み切手〕
 ご家庭や職場などで使用済みの切手がありましたら、送ってください。
大きめに切り取ってもらってもかまいませんが、切手の周り3mmくらい残して
切り取ってもらうと助かります。
集まった切手はネットオークションで販売して、収益を寄付します。

〔不用品〕
 日用品や贈答品などで、ご家庭で不要なものがありましたら、提供してください。
バザーなどで販売して、収益を寄付します。
 
〔使用済みインクカートリッジ〕
 使用済みのインクカートリッジを集めています。
『対象インクカートリッジは、純正のEPSON・CANON・RICOH・brother・
hp(ヒューレット・パッカード)、及びリサイクル商品ReJETの使用済みのものに限ります。』

〔イベント会場探し〕
 押し花しおりの販売やしおり作りが出来る場所を探しています。
完成品の押し花しおりは、わずかなスペースでも販売できますので、
講演会や発表会などありましたら、よろしくお願いいたします。
 室内のイベントでしたら、自分で押し花しおりを作ることもできます。
子どもから大人まで簡単にできて、だれにでも楽しんでいただけるものです。
材料はすべて持参しますし、費用は1枚150円です。人数に関わらず、
遠慮なくお問合せください。

〔書き損じハガキ〕
 みなさまからいただいた書き損じハガキを、新しいハガキに交換して、その収益を寄付します。
年賀状の書き損じなどありましたら、ご協力をお願いいたします。

その他、活動へのご意見やアドバイスがありましたら、どんどんお寄せください。
よろしくお願い申し上げます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超忙しい!

2011-04-27 23:41:04 | 日記
主人が足を骨折して以来、主人の運転手と入浴後の包帯巻き。

主人の代わりに郵便局や銀行にも行かなくてはいけないし、
毎日、入院中の義父の病院通いも。

今日は義父の妹家族が長崎から遊びに来られたので
義父を病院へ迎えに行って、お昼ご飯を一緒に食べて、
夕方、また病院に送り届けました。

明日はフットケアの講座もあるし、終わったら主人を病院に連れて行って、
夜は国際交流会館でSAKURA祭の反省会。

押し花もしなくちゃいけないし・・・

もっと時間が欲しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真空パックん

2011-04-24 21:02:15 | 日記
金曜日、タケノコ2本、別の方から3本、いただきました。

これまで、タケノコを茹でても、えぐみが残り、うまくできません。
先日、義妹の家で取れたタケノコも、茹でてから頂戴、と言ったくらいです。

タケノコは掘ってから時間が経つごとにえぐみが増すそうです。
早くしないといけないので、今回は自分で挑戦してみるしかありません。

娘に近くの無人精米所まで行って、米ぬかをもらって来てもらい、
たっぷり入れて茹でてみると、タケノコが新しかった所為もあるのでしょうが、
かすかなえぐみだけで、うまくいきました。

味噌炒めや土佐煮にしたら、好評でした。
でもまだたくさんあります。

保存方法を調べてみたら、真空パックが良い、とあります。

そこで、さっそくネットで真空パックんを注文し、今日届きました。
袋を適当な長さにカットして、片方をシールします。
そのあと、中にタケノコを入れて、反対側をセットすると
脱気してシールしてくれます。

ほんとうに簡単に真空パック入りタケノコが出来ました。

これで少しは長持ちするでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折?!

2011-04-23 23:33:22 | 日記
昨日は、フットケア70期生で東京から参加されている方のために
特別に二日間連続での講座でした。

午前中は友だちに頼んで、相手をしてもらい、午後は私の足で
練習してもらいました。

ちょうどお昼休みどき、仏間でドスンという音が・・・
何かを落としたんだろう、くらいにしか思っていませんでした。

4時過ぎ、後片付けをして帰ると、主人が右足を引きずっています。

お昼に仏間の段差のところでこけて、ひざを打ったんだけど、
なぜか、ふくらはぎが痛いとのこと。

夕方までは動けたのに、だんだん痛みが増して、歩くのが辛い状態です。
娘が氷で冷やしたり、包帯で固定してくれたりして、様子をみることに・・・

今朝、起きるとさらに痛みが増し、腫れもでてきました。
病院で精密検査を受けたがいい、ということになって整形外科へ。

すると、ふくらはぎの部分の骨が折れているとのこと。
こけた拍子に靭帯がひっぱられ、そのはずみで骨が折れたらしいのです。

足首からふとももまで、ギブスを当てられ包帯でぐるぐる巻きに固定され、
ひと月は運転もできないみたいです。

お寺の方は月曜日が休日なので、それまでお休みして様子をみることになりました。
その後は送り迎えや手伝いをすることなるでしょうね。

これまで主人が一手に引き受けてくれていた義父のお世話も、
これから毎日、病院に様子を見に行くことになりました。

早くよくなってもらわないと、たいへんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットケア講座初日

2011-04-21 22:02:49 | ボランティア
今日はフットケアセラピスト養成講座、第70期生の初日です。
今回は5名の方が参加され、修了生が一人加わってくれました。

最近、1講座、2、3人のことが多く、2人ペアで実習すると
一組ずつ見る感じでしたが、今回は3組同時です。

一つの手技を、一人ずつ確認しながら進めていくので、結構大変です。
最後には、酸欠状態で頭がボーっとなってしまいました。

それでも、実習後、全員が施術した足としていない足を比べて
その違いに感動していらっしゃるのを見ると、疲れも吹き飛びます。

これから4回、楽しく出来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の押し花しおり

2011-04-20 21:25:40 | ボランティア
昨日はフットケア講座の最終日で、午後はハンドケア体験会の予定だったのですが、
次回に変更されたので、急遽、時間が出来ました。

そこで、先週、押し花にしていた桜の花がもう出来ていたので
しおり作りをすることにしました。

一応見本を作って、写真でチェックしてもらおうと連絡してみたら
「おまかせします」という返事。
ついでに、SAKURAとJAPANという文字を入れて欲しいとのこと。

色紙に合う色鉛筆やサインペンを選んで、上にSAKURA、下にJAPANと
書いてから、桜の花を置いていきます。

デザインを考えながら、20枚作りましたが、自分で作るのは久しぶりなので
結構、楽しかったです。

今日、注文された方に受け取りに来てもらったのですが、
思っていたよりいいものが出来たと満足してもらえて、ほっとしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援金報告

2011-04-18 22:26:58 | ボランティア
先日、国際人権ネットワークへ送金した11万円の活動報告が届きました。

東京から3名の方が4月6日、7日に福島県二本松市を訪問し、
浪江町から避難されている400名の方たちに支援物資を届けたり、
家族写真を撮ってあげたりと、さまざまな活動をされました。

現地で相談の結果、避難している人たちがたんぱく質不足だということで、
私たちの支援金を使って、みなさんに焼き鳥を食べてもらうことにしたそうです。

7日、郡山市から2台の焼き鳥業者さんに来てもらい、避難所となっている
2箇所の公民館で、焼き鳥1500本を焼いてもらったそうです。

「震災後、初めて肉を口にした」「美味しかった」と喜んでもらえました。

その他、新学期を迎えるために移動した小中学生の支援金や
個別に聞いた必需品の購入に当てられたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池養生園祭

2011-04-17 22:49:19 | ボランティア
体に異常が現れたのは、ちょうど去年の養生園祭の日の朝で、
結局、参加できず、今もまだ完璧とはいえません。

昨年のトラウマか、今朝も血圧が異常に高いんですが、
体はそんなにきつくありません。
とりあえず、養生園に着けば、ドクターはたくさんおられるので
大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせながら出かけました。

会場について、荷物を降ろしていたら、お手伝いの方二人も
駆けつけてくれて、みんなで準備です。

テントの周りもたっぷり使うことができるので、段ボールから全部出して
広げることができました。

しかし、いつもだったら、すぐに人だかりができるのですが
今年はなんだか人が少ないような・・・

常連の方も、いつもはお昼前にお弁当とかなくなりそうだったけど、
今年はいっぱいあるよね、と言われていました。

よくよく考えたら、今日は市議選の告示日です。
養生園は公立の診療所で、議員さんたちが役員になっています。
そういえば、いつも見る顔ぶれがありません。
選挙に借り出されている人たちも多いのでしょうね。

とはいえ、一生懸命、東日本大震災への支援をお願いしたところ
多くの人の協力により、3万円の売上がありました。

これは、陸前高田市を支援しているNPOみんつなに託して
被災者のみなさんの支援活動に使っていただきたいと思います。

体調の方は、何事もなく終了することができました。
実は、1週間前に庭木の伐採をしたあと、足腰が痛くなり、どうなることかと
思いましたが、娘の治療のお陰か、こちらも大丈夫でした。
やはり、ボランティアは元気の元かもしれませんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了

2011-04-16 22:20:35 | ボランティア
明日の場所確保のために、養生園に行って、テントを立ててきました。

荷物も2台の車に積み込み、募金箱も準備しました。

明日は他2名の方と8時に現地集合で、その後、もう一人参加予定です。
お天気もよさそうなので、たくさん売れるといいのですが・・・

フリマの準備が完了したので、次は料理作りです。

明後日18日の観音縁日ですが、明日は時間がないので、
今日のうちに日持ちがするものを作りました。

キンピラゴボウ、紅白なます、イリコの佃煮が出来ました。
花豆の甘煮は、前に作って冷凍してあります。

明日は、煮しめと赤飯の準備の予定です。




【東日本大震災:カンボジア・地雷原の村から義援金とお守り】http://bit.ly/h6OSN9


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値段付け

2011-04-15 22:25:03 | ボランティア
明後日の菊池養生園祭に出品する品物の値段付けをしました。

衣類は大量にあって、一つ一つ値段を付けられないのでオール100円です。
中には上質なもの、ブランド物もあるので、早い者勝ちです。

バッグは、最高500円で、安いものは50円にしました。

陶器類の値段付けは、とても難しいです。
寄付を増やすためには、なるべく高く買ってもらいたいけど
高すぎると買ってもらえないし・・・

ほんと、値段付けが一番悩みます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする