「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

小さな一歩の会便り 第65号

2008-09-30 22:27:29 | ボランティア

 9月になっても暑い日々が続いていましたが、ここ2、3日でめっきり涼しくなりまりました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいものです。健康管理に十分注意してください。

7月8月と夏祭りやフリーマーケットなどで、ぬいぐるみや不用品はよく売れたのですが、押し花しおりの方がイマイチでした。
きれいなしおりがたくさん出来ていますので、どこか販売できるところはないかと、いつも新聞や情報誌をチェックしています。
たまたま新聞の広告で見つけた企業のイベントに、ダメ元で連絡してみたら、話を聞いてくださってOKをいただきました。
今後も機会があれば、参加して欲しいということでした。
小さな会合やイベントでも構いませんので、販売させていただけると助かります。
なにかありましたら、よろしくお願いいたします。

モンドルバイ村では、マラリア予防の蚊帳が欲しいとの声がたくさんありますので、2010年、国際人権ネットワークがモンドルバイ村を支援を始めて15周年になるのを記念して蚊帳を贈ることになりました。みなさまのご協力をお願いいたします。

  〈一家に一張り蚊帳運動 1口 500円〉
    振込先  
      郵便振込口座 00170-8-365984
       口座名    国際人権ネットワーク
      銀行口座  三菱東京UFJ銀行 目白支店 4531385
       口座名    国際人権ネットワーク


《9月の活動報告》
★9月1日(月) ハガキ、切手収集箱
 いつも利用している郵便局に、使用済み切手があったら取っておいて欲しいとお願いしたところ、他のお客さんにも呼びかけをしたらどうですか、と言っていただきましたので、収集箱を作って置かせてもらいました。
チラシも置いているのですが、関心のある方が持っていかれているようです。

★9月8日(月) 合志市民まつり 出店申請書提出
 11月9日、カントリーパークで合志市民まつりが開催されるということで、市役所に出店の申請書を提出してきました。
ついでに、認められるかどうかわかりませんが、出店料の減免申請も出しておきました。

★9月13日(土) 定期活動日
  大人5名、高校生1名、小学生2名の参加がありました。今回始めて参加された方が、押し花しおり作りをとても気に入っていただいたようで、素敵なしおりを次々に作られ、全部で90枚のしおりが出来ました。母娘3人は、ぬいぐるみの袋詰めを担当してくれて、大量のクジが出来上がりました。

★9月17日(水) エルセルモ熊本へ出店交渉
 9月23日にセルモグループの40周年大感謝祭が開かれるという広告を見つけたので、電話で問い合わせをしたところ、詳しい話を聞きたいということでしたので、説明に伺いました。
ほんの4、5分間の説明で、すぐにOKがでて、場所を提供してくださることになりました。

★9月23日(火)祝日 セルモ40周年大感謝祭
 エルセルモ熊本の3階会場で、9時すぎから17時まで押し花しおりとシールを販売させてもらいました。
カンボジアの子どもたちへの支援ということで、関心を持ってくださる方も多く、またスタッフの方がお客さんに勧めてくださったり、自分で買ってくださる方もいて、60枚の押し花しおりが売れました。

★9月25日(木) 第3回 国際交流・協力団体連携会議
 10月11、12日に開催される城下町「大にぎわい市」の日時確認と場所割りがありました。
参加する13団体で抽選を行い、場所が確定しました。
今年は同日、国際交流会館内外でNHKの大きなイベントが予定されていて、私たちは歩行者天国になる道路での販売になります。
お天気になって、たくさんの人が来てくれるといいのですが・・・
 その後、前回、来年3月21、22日に行なうSAKURA祭で、エコバッグ作りをしようという話が出ていましたので、その体験をさせてもらいました。英字新聞やタイの雑誌などを使って、それぞれに紙バッグを作りましたが、簡単に素敵なバッグが出来上がりました。

★9月27日(土) 合志市ふれあい館フェスティバル2008
 合志市社会福祉協議会が主催する催しで、講演会やふれあい動物園など、いろんなイベントがあります。
ただ、出店者が限定されていて単独では無理ということでした。
ボランティア連絡協議会からは出店されるので、その会員としてお願いし、場所の一部を借りて押し花しおりとぬいぐるみのクジをさせてもらうことが出来ました。
午前10時半から午後4時まで販売し、押し花しおりは4枚、シールが10枚だけでしたが、ぬいぐるみのクジは子どもたちが入れ替わり立ち代りやってきてくれて、8600円分も売れました。合計9700円の売上でした。

★9月30日(火) 筥崎公会堂(はこざきこうかいどう)
 福岡市箱崎駅の近くに「命と食と農をつなぐコミュニティ・レストラン筥崎公会堂」があります。
菊池養生園祭で小さな一歩の会の活動を知り、不用品販売などについて話を聞きたいと電話をいただいたので、訪ねてきました。
有機・無農薬の食材を使った自然食レストランで、NPO法人としてさまざまな活動をされています。
こちらのお店で押し花しおりの販売をしていただけることになりました。
 福岡市東区箱崎1-29-24-101
  http://www.kokaido.com/
 11月1日に「食育祭inふくおか2008」を企画されています。
 春日クローバープラザで35ものイベントが繰り広げられます。
 お問い合わせは、食育推進ネットワーク福岡
            http://www.shokuiku-fukuoka.jp/
 
  
《今後の活動》
★10月4日 「うたのピースウェーブ」で押し花しおり販売
 平和のうたをうたう会(会長 板井八重子)主催の「うたのピースウェーブ」がくすのきクリニックで開催されます。
今回で11回目で、みんなでうたを歌うことによって、平和を願おうというものです。
だれでも参加自由ですので、うたの好きな方、平和を願う方、参加されませんか?

10月4日(土)14:00~16:00 くすのきクリニック3Fホール
参加費 500円(高校生以下は無料)
【主なプログラム】
 ■みんなでうたいましょう
   日本の歌、思い出のうた、平和の歌
 ■ミニ講演
  「平和を求める新しいうねり」 
   お話:板井八重子医師
 ■感動のうたごえ
   合唱団しらぬい
〈問い合わせ先〉くすのきクリニック(井上)
           TEL 096-339-0187

★10月11日(土)・12日(日) 城下町「大にぎわい市」
 辛島公園から市民会館前までの大通りが歩行者天国になり、今回は道路上にテントを張り、販売できることになりました。
私たちのテントは国際交流会館前の一番熊本城に近いところに決まりました。
販売時間は11時から17時までですが、午前8時から準備をはじめ、用意が出来次第販売します。
大量の品物が集まっていますので、格安の掘り出し物がいっぱいです。
また、お手伝いしていただける方を募集しています。
できる時間帯だけで構いませんので、ご協力をお願いいたします。

★第二土曜日は大にぎわい市がありますので、定期活動日はお休みします。

〔使用済み切手〕
 ご家庭や職場などで使用済みの切手がありましたら、送ってください。大きめに切り取ってもらってもかまいませんが、切手の周り3mmくらい残して切り取ってもらうと助かります。ご協力をおねがいします。
 
〔バザー、イベント会場探し〕
 しおりの販売やバザー品販売ができるイベントがありましたらお知らせください。また屋内であれば、しおり作りの体験もできます。日程があえば、できるだけ参加したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

〔バザー用品〕
 みなさまのご家庭にある不用品の提供をお願いいたします。チャリティーショップで販売させていただきます。またバザーなどのイベントにも出品しますので、たくさんの品物が必要になります。随時受け付けておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

〔書き損じハガキ〕
 みなさまからいただいた書き損じハガキを、新しいハガキに交換して、その収益を寄付します。年賀状の書き損じなどありましたら、ご協力をお願いいたします。
交換した官製ハガキがたくさんありますので、購入していただけると有難いです。

その他、活動へのご意見やアドバイスがありましたら、どんどんお寄せください。よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふかひれスープ

2008-09-29 23:14:10 | 日記
実は、先日、気仙沼から送られてきたサンマの中に一尾だけ古いものが混じっていたんです。
発砲スチロールの中に氷漬けされた状態で送られてきて、他の9匹はピンと張りがあって新鮮だったのですが、一匹だけ、持ったときフニャっとした感じです。
内臓を取り出そうとお腹を開けると、骨と身が離れ、身がくずれてしまいます。
色もくすんでいますし、臭いもあり、明らかに他のものとは違っています。

発送元に電話で確認したところ、
「朝、水揚げされたものを送っているんですが、何かの手違いで古いものが混じったのだと思います。すでに今日の分のサンマは発送は済んでいるので、代わりに何か特産品を送ります」ということです。
念のため写真を撮っていたので、それを送りましょうかと言ったのですが、それには及ばないので、廃棄してください、ということでした。

そしたら、昨日、レトルトのふかひれ濃縮スープ(3~4人前)が4袋送られてきました。
さっそく食べてみましたが、とてもおいしかったです。
古いサンマを見たときはがっかりでしたが、おいしいふかひれスープを頂いて、ちょっと得した気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護摩供養

2008-09-28 21:38:10 | 肥後観音寺
今日は肥後観音寺で、秋の護摩供養が行なわれました。
早めに行って準備を始めたのですが、早い方は一時間以上も前からお越しです。

参加できない方の分は住職が行なうのですが、来られた方はそれぞれ、願い事と名前が書かれた自分の護摩木を受け取り、自分自身で念じながら火の中に入れてもらいます。

お参りが終わったらお接待をするのですが、毎月の観音祭と違って、護摩供養のときは助六を注文しています。
前回、注文した数より来られた方が多くて、あわてて買いに走りましたので、今回はそれより10個多目に頼んでいました。
ところが、日曜日だったせいもあるのでしょうが、それ以上の方が来られて、また足りなくなってしまいました。
一人でどうなることかと思いましたが、急遽、義妹が手伝いに来てくれて、私が買いに行っている間に準備をしてくれたので、どうにか間に合いました。
頼りになる義妹です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい館フェスティバル

2008-09-27 21:53:35 | ボランティア
合志市ふれあい館で開催されたフェスティバルに参加しました。
出店者が限られているので、ボランティア連絡協議会のスペースにテーブル1台置かせてもらい、押し花しおりとぬいぐるみのクジをさせてもらいました。

ボランティア連絡協議会では、活動費に当てるため会員から3点ずつ不用品を集めて販売することになっていて、私も提供しました。
テーブル4個に山積みにしても、まだ出し切れないくらいの品物が集まっていました。
11時から販売するように言われていたので、他の方は講演を聞きに行かれ、男性が一人だけ店番をされていたのですが、10時半になったら、スタッフの方が販売してもいいですよ、と言いに来られました。
どれも破格の値段なので、お客さんが殺到しています。
男性の方は慣れていらっしゃらないみたいで、あたふたされています。
一応私も会員ですので、見かねてしばらくお手伝いしました。

バザーの方が一段落したころ、子どもたちがちらほら、ぬいぐるみに興味を示してやってきます。
一度のチャレンジで大きなぬいぐるみが当たって大喜びする子、何度もはずれてがっかりする子、当たりよりハズレがいいという子、とさまざまです。
友達同士で、エイベックのペアの巨大クマのぬいぐるみが当たった子もいました。

午後になると、うわさを聞きつけた子どもたちが次々にやってくるようになりました。
何人かの子たちは何度もやってきます。
お母さんにあげたから、とまたやりに来た子もいました。
3時までにボランティア連絡協議会の品物はほとんど売れてしまい、店じまいされたので、その後は広いスペースを使うことができました。
会場内で抽選会が始まり、お客さんも途切れたので、4時過ぎ終了しました。
子どもたちのお陰で、9700円の売上がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマ料理

2008-09-26 23:54:31 | 日記
知り合いの方が気仙沼からサンマを送ってくれました。
氷詰めの10尾の秋刀魚です。
せっかくなので、新鮮なうちに調理しようとインターネットでサンマの調理法を検索してみました。

サンマといえば、これまで塩焼きにして食べていたのですが、蒲焼ややわらか甘露煮もおいしそうです。
さっそく作ってみることにしました。

まずサンマの蒲焼です。サンマ3尾の内臓をとり、3枚下ろしにします。
それを適宜切り分け、小麦粉をつけて両面をフライパンで焼きます。
少し焦げ目が付いて、パリッとした感じに焼きあがりました。
フライパンからサンマを取り出したあと、油を拭き取り、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、各大さじ2杯ずつを入れ、少し煮詰めてサンマを入れて、タレとからめます。

次はサンマのやわらか甘露煮です。
頭と内臓を取り、筒切りにします。
圧力鍋に、
★酒   200cc
★しょうゆ  大3
★砂糖    大2
★みりん   大1~2
★酢    大1
を入れ、煮立ったらしょうが1かけとサンマを入れて、20分加圧します。
このとき、ついでに蒲焼を作るときに3枚おろしにして出た中骨も一緒に入れました。
さめてから蓋を取り、煮詰めたら出来上がりです。

蒲焼も甘露煮も、思った以上においしく出来上がりました。
とくに中骨のおいしさには感動でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場所決め

2008-09-25 22:52:14 | ボランティア
今日は、6時半から国際交流会館で国際交流団体の会議に出席してきました。
10月11日、12日に開催される大にぎわい市へ出店する団体の場所決めがありました。

辛島公園から熊本城へ続く市民会館前の道路が歩行者天国になりますので、道路にテントを張って出店することになりました。
ただ、場所が限られていて、グルメを販売する団体が優先になり、残りのテントをバザー販売の団体で抽選をしてテントか館内かを決めます。
館内を希望する団体もあり、運よく、外のテントになりました。
しかも、一番端で、3方が開放できるので、販売しやすいと思います。
次は手伝ってくれる人を探さないといけません。
お天気になるといいんですけどね。

その後、来年3月に予定しているSAKURA祭の話し合いです。
前回、SAKURA祭のときにエコバッグ作りをしようということになり、今日は作り方を教えてもらいながら、みんなで体験させてもらいました。
本当は新聞紙を3枚重ねて、バッグを作るのだそうですが、今日は時間がないので、普通の紙袋に新聞紙を貼り付けて作りました。
英字新聞や韓国の新聞、チラシなどの自分の好きな文字や写真の部分を選んで、紙袋に貼り付けていきます。
私は日本最初のアニメーション「一寸法師」の記事が載っている英字新聞を使って、ちょうど一寸法師の写真が中央にくるようにしました。
簡単にオリジナルマイバッグが出来、我ながら素敵な出来上がりです。
ちょっと自慢したくて、さっそく買い物をしたものを入れて帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーニング

2008-09-24 23:01:41 | 美容と健康
トレーニングになるべく通いたいと思っているのですが、なかなか時間が取れません。
この一週間も、夜にお寺の仕事をしなくてはいけなかったり、エルセルモ販売用に押し花シール作りをしたり、帰りが遅かったりで行けませんでした。

今日も午前中はフットケア講座、午後にはフットケアを体験しに来られました。
その後、28日に観音寺で行なわれる護摩供養の準備をしたので、夕方までかかってしまいました。

トレーニングジムに行こうかどうしようか迷ったのですが、明日も夜にNGO会議があって、市内まで出かけないと行けないので、行けません。
それに、昨日、押し花しおりを販売するのに立ち尽くめだったので、足が筋肉痛です。
運動しないと、この痛みをずっと引きずりそうなので、大急ぎで夕食を食べて、出かけました。

今日は体操に参加する人が少なく、フロアを広々と使えたので、のびのび運動することができました。
30分体操をした後、ランニングマシーンで駆け足です。
今までは1週間も間を空けると、一旦スピードを落とさないと苦しくなっていましたが、今日は先週と同じスピードで30分間走ることができました。
少し体力がついたかな

そういえば、熊本のスーパーウーマン、坂本明子さんが今年もスパルタスロンマラソンに参加されるそうです。
2003年と2007年女子の部で優勝されています。
アテネからスパルタまでの246Km、36時間以内で走らなければならない、男性でも完走するのが難しいところです。
同年代の彼女の活躍には刺激されます。
もちろん、彼女と同じようにはできませんけど、私なりに頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルモ大感謝祭

2008-09-23 21:38:23 | ボランティア
今日はエルセルモ熊本で開催される、セルモ40周年感謝祭に参加です。
10時開始ということだったのですが、9時すぎに着いたときはもうお客さんが入っていました。
大急ぎで与えられた宴会場内にテーブルを借りて、押し花しおりやシールを並べ、写真やパネルも展示して、お客さんを待ちます。
しかし、そこはスタッフの方たちが説明をしたり、契約したりする場なので、あまり声掛けができません。
そこで、許可をもらって会場の外の廊下に移動させてもらいました。
これでみなさんに遠慮なく呼びかけすることができます。

予想外に来場者が多かったようで、ケーキ食べ放題やランチバイキングがあっという間になくなり、スタッフはてんやわんやです。
前の廊下も人でごった返していて、なかなか立ち止まってもらえません。
声をからしながら呼びかけ続けて、ようやく足を止めて買ってくださいます。
スタッフの方も、自分で買ったり、お客さんに勧めてくださったりと協力してくれました。

イベントは7時までになっていましたが、5時すぎになるとお客さまも少なくなりましたので、引き上げることにしました。
最初はどうなるかと思いましたが、結局60枚のしおりが売れ、9000円余りの売上でした。
購入していただいた方々、そして最後まで売れ行きを心配し、声をかけていただいたスタッフの方たちに感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸の墓参り

2008-09-22 23:30:05 | 日記
今日は主人も休みだったので、両家の墓参りに行くことにしました。
10時、近くのJA販売所で花を買おうとしたんですが、色物の菊の花は売り切れていて、白い花だけです。
仕方なく、スーパーに行ったら、値段は高かったのですが、カラフルな菊がたくさんありました。
まず、父と兄が眠っている私の実家の墓に行って、主人とお経を唱えてお参りしました。
そのあと、主人の方の墓に向かったのですが、お昼になったので、先に大津のレストラン「厨」で食事をして行くことにしました。

ここは大通りから入っていて、目立たないところなのですが、おいしいと人気のお店です。
ちょうど12時で、すでに何組も食事をされていたのですが、どうにか空いていました。
主人は今日のランチで、豚肉のボールの玉ねぎソーズかけ。
私はオムライスにしました。
オムライスの上に茶色い細切りのものがのっていて、ほんのり甘くておいしいのですが、なんだろうと思って聞いてみたら、玉ねぎを素上げしたものだそうです。
いつもちょっと変わったものがあるので、楽しみなんです。
30分ほどの間に、ぞくぞくとお客さんがやってきて、あっという間に満席になりました。
待っている人も出始めたので、そうそうに出てきました。

主人のところの墓の近くには、大きな木があり、落ち葉がいっぱいで、掃除がたいへんです。
それに近くにイチョウの木があって、もう銀杏の実が落ちています。
踏まないように通らないと、臭いんですよね。
お墓の銀杏なので、誰も取らないんでしょうね。

そのまま、岳間水源に水汲みにいきましたが、途中の道路や田んぼのあぜ道には真っ赤な彼岸花がいっぱい咲いています。
土手や棚田のところなど、山の上の方まで広がっていて、それはみごとです。
春と秋の彼岸のころ、ちゃんと咲くのがすごいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイシャル講座

2008-09-21 22:25:49 | 熊本フットケアアカデミー
今日はフェイシャルリンパドレッサー養成講座の試験日でした。
5名の予定でしたが、子どもの運動会だったり、交通事故にあったり、体調不良だったりで、2名だけの参加でした。
そのうちのお一人も、ちょうど藤崎宮大祭の交通渋滞に巻き込まれ、20分遅れの到着でした。

最初に筆記試験を行い、そのあと、実技の方はまずイメージトレーニングで復習です。
それぞれの手元を確認しながら行なっていたら、一通り終わったときは11時半になってしまいましたので、先に早めの昼食をとり、試験は午後から行なうことにしました。

イメージトレーニングのときは不安もあったのですが、いざ試験になると真剣そのもの。
途中、何ヶ所かうっかりミスや勘違いしていたところもありましたが、二人とも全体的にスムーズに手際よくできていました。

せっかく覚えた技術ですし、アロエベラがたっぷり入った化粧品ですので、これからどんどん利用して、他の人にもそうですが、まずは自分がきれいになって、実証して欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする