「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

小さな一歩の会便り 第95号

2011-03-31 23:19:40 | ボランティア

 3月11日に起きた東北・関東の大地震は、大津波、さらには福島原発事故と、
最悪の事態になってしまいました。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。
 想定を超える地震と大津波により、被災地だけでなく、日本全体がこれまでと
すっかり様子が変わってしまいました。それでも、避難所で寒さと空腹に耐えながら
懸命に頑張っておられる姿、一刻も早く支援物資を届けようとする人々、
命の危険を顧みず原発の現場で活動している人たち、改めて人間ってすごいな、と思います。
 
 昨日、国際人権ネットワークの緒方さんから、福島の仲間を支援をしているとの連絡がありました。
支援仲間の方たちが住んでいる二本松市東和町に、双葉町のすぐ隣の浪江町から300名の方たちが
自主避難されて来られているのですが、どこからも支援がなく、孤軍奮闘されているとのこと。
 カンボジアで培った支援活動のノウハウを活かし、毛布を集めたり、炊き出しをしたりして、
頑張っておられます。今は子どもたちには学用品を、赤ちゃんにはミルクやオムツをと、
それぞれ必要なものを聞き取りされているそうです。
 緒方さんからは、カンボジアには2月に訪問した折に、必要なものを揃えてきたので、
今は福島の人たちを支援して欲しいとのことでした。
 カンボジアの子どもたちのために、とみなさんに協力してもらって集まったお金ですが、
そういう理由で、現在集まっているお金を福島の人のために使わせていただきたいと思います。

 日赤と中央共同募金会にはすでに700億円を超える義援金が集まっているというのに、
未だにそれを分配するための配分委員会も設置されていないそうです。
今すぐ、必要な人に必要なものが届くように、支援してあげたいものですね。

【3月の活動報告】
★3月12日(土)定期活動日
9時半から12時まで押し花しおり作りを行いました。
10時からの予定でしたが、先月参加された方が小学生のお孫さんを連れて、
9時半に到着されたので、すぐに作業にかかってもらいました。男の子でしたが、
楽しそうに、ママの分、先生の分、と何枚も作ってくれました。
その後、4名の方が来られ、おしゃべりをしながらも、手は止まらずに72枚のしおりが
出来上がりました。
また、熊日の菊陽町地区の情報誌「ワンネス」の方が取材に来られ、いっしょにしおり作りを
体験してくださいました。4月3日発行のワンネス554号に掲載予定だそうです。

★3月20日(土)、21日(日) 農業公園(カントリーパーク)20周年記念祭
 農業公園が20周年ということで、フリーマーケットに参加予定でしたが、
大震災のため自粛されました。

★3月26日(土)・27日(日) NGO協働SAKURA祭
 熊本市国際交流会館で行う《SAKURA祭》も自粛が検討されましたが、
普段、国際交流・協力している団体のイベントなので、
今回は東日本を支援するための企画を準備して開催されました。
小さな一歩の会では、1階エントランスで押し花しおり作り体験コーナーを設けましたが、
しおり1枚に付き50円を義援金に、ということで呼びかけました。
二日間で押し花しおり137枚が売れ、6850円を東日本大震災・熊本支援センター
http://www.kumamoto-team.net/へ寄付させてもらいました。

《今後の活動》
★4月9日(土) 定期活動日
 押し花しおり作りと切手の整理を行ないます。
だれにでも出来て、楽しい作業です。ご協力をお願いいたします。
 時間 10時~12時
 場所 肥後観音寺
    菊池郡菊陽町津久礼114-1
 
★4月17日(日)菊池養生園祭
 公立菊池養生園診療所で養生園祭が開催されますので、バザーに参加します。
「いのちと食」をテーマに、「多くの人に、地球のいのち、
いきるものすべてのいのちの大切さを知ってもらい、
次の世代に明るい未来をのこすため」のイベントです。
今回は、『食品の裏側』の著者である安部 司氏の講演があります。
演題は「なにを食べたらいいの」~なにかがおかしい日本の食~

そのほか、養生市、健康展、フォークギターバンド「アントニオ」上演・サラコンサートなど、
イベントが盛りだくさんです。

小さな一歩の会には、たくさんの衣類や食器類、バッグ類が集まっています。
これらを格安のお値段で提供いたしますので、ご近所お誘いあわせの上ぜひお越しください。

★4月29日(金・祝) 菊陽町「さんふれあ」フリーマーケット出店
 菊陽町総合交流ターミナル「さんふれあ」の広場で、フリーマーケットを行います。
 「さんふれあ」は温泉施設、物産館、レストランが併設されていて、
物産館には地元の農産物や手作り食品がたくさん並んでいます。
当日、隣のさんさん公園では子どもサッカー大会も予定されています。
 フリーマーケットでは、押し花しおりの他、衣類やバッグ、食器類など、
格安で提供しますので、温泉に入りがてら、遊びにお越し下さい。

〔押し花しおり〕
 押し花を使った手作りのしおりを1枚150円で販売しています。
裏面には、平和を願うメッセージが入っていて、プレゼントに喜ばれています。
購入ご希望の方は、受け渡し方法など相談に応じますのでお問い合わせください。

〔使用済み切手〕
 ご家庭や職場などで使用済みの切手がありましたら、送ってください。
大きめに切り取ってもらってもかまいませんが、切手の周り3mmくらい残して
切り取ってもらうと助かります。集まった切手はネットオークションで販売して、収益を寄付します。

〔不用品〕
 日用品や贈答品などで、ご家庭で不要なものがありましたら、提供してください。
バザーなどで販売して、収益を寄付します。
 
〔使用済みインクカートリッジ〕
 使用済みのインクカートリッジを集めています。
『対象インクカートリッジは、純正のEPSON・CANON・RICOH・brother・hp(ヒューレット・パッカード)、
及びリサイクル商品ReJETの使用済みのものに限ります。』

〔イベント会場探し〕
 押し花しおりの販売やしおり作りが出来る場所を探しています。
完成品の押し花しおりは、わずかなスペースでも販売できますので、講演会や発表会などありましたら、
よろしくお願いいたします。
 室内のイベントでしたら、自分で押し花しおりを作ることもできます。
子どもから大人まで簡単にできて、だれにでも楽しんでいただけるものです。
材料はすべて持参しますし、費用は1枚150円です。人数に関わらず、遠慮なくお問合せください。

〔書き損じハガキ〕
 みなさまからいただいた書き損じハガキを、新しいハガキに交換して、その収益を寄付します。
年賀状の書き損じなどありましたら、ご協力をお願いいたします。

その他、活動へのご意見やアドバイスがありましたら、どんどんお寄せください。
よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し花しおりで義援金

2011-03-29 22:57:55 | ボランティア
先日のSAKURA祭で、押し花しおり作り体験と完成品とで、合わせて137枚が売れました。
通常は、収益のすべてをカンボジアの子どもたちが無料で学校へ行けるようにと支援していますが、
当分の間、1枚につき50円を東日本大震災の義援金に当てたいと思います。

今、いろんなところで募金活動を行っていますが、すぐに支援金として活かしてもらえるよう
東日本大震災・熊本支援センターに6850円を送金しました。

東日本大震災・熊本支援センターは、熊本の有志が集まり、3月16日に立ち上げられました。
わずか4日間で救援物資を集めて、20日に200名のボランティアが集まって仕分けし、
3月22日には6名のメンバーが、救援物資を搭載した10トントラック1台、2トントラック2台、
1.5トントラック1台の計4台で出発。23日には仙台市の被災地に届けられたそうです。

第2陣のための支援物資を、4月2日に集められます。
◎食料品(カップ麺、缶詰、レトルト食品に限る)
◎携帯用歯ブラシセット ※新品に限る
◎ヒゲソリ(T字型) ※新品に限る
◎下着(肌着、パンツ、靴下) ※新品に限る
◎おむつ(子供用・大人用それぞれ可) ※新品に限る
◎雨合羽・レインコート ※新品に限る
場所は宇土市役所で、持ち込み限定ということです。

体力的には支援できませんので、せめて支援金をと、わずかながら個人的にも送金しました。

熊本の心篤き人たちに感謝です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護摩祈祷

2011-03-28 23:27:13 | 肥後観音寺

今日は、肥後観音寺で護摩祈祷が行われました。

みなさんの祈願と名前を書いた護摩木は1000本以上。
早めに書いてはいたんですが、昨日も申し込みがあり、20本ほど追加しました。

お参りに来られた方には、自分で火に投げ入れてもらいます。
福岡からも参拝の方たちが来られ、全部で40名ほどになりました。
来られない方の分は、住職が代わりに行います。

勢いよく燃え上がる護摩火の中に護摩木を投げ入れるのは、結構、熱いです。
参拝者のみなさんは自分の分だけですが、その間、住職たちは、ずっと火のそばにいるので
手や顔が赤くなり、軽いやけど症状になってしまっていました。


お参りが終わった後、東日本大震災の義援金をお願いしたところ
みなさん、快く募金してくださいました。
4月1日の先祖供養まで待って、まとめて送りたいと思います。

そのあと、お接待です。
注文したミニ弁当と、キンピラゴボウ、ほうれん草のおひたし、花豆の甘煮です。
前日、前々日がSAKURA祭だったので、手間のかからないものにしました。
阿蘇の方から手作りの阿蘇たかな漬けの差し入れがあって、よかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKURA祭 2日目

2011-03-27 22:49:41 | ボランティア

今日は、昨日よりも気温が高くなりましたが、それでも13度。
風は冷たいです。

朝8時すぎに行って、前日使った押し花を整理しながら、補充しておきました。
昨日の方たちとは入れ替わって、今日も二人、手伝いにきてくれました。

玄関前のステージでは、大勢のボランティアの人が集まって
オハイエ熊本の音楽祭の打ち合わせをされています。

11時、音楽祭がスタートし、楽しい歌や演奏で盛り上がっています。
でも、その分、中に入ってくる人が少なく、昨日よりお客さんは少ないです。

お昼すぎになり、ようやく押し花しおり作りも忙しくなりました。
午後は一人帰られたので、二人で対応しましたが、お客さんはひっきりなしです。
午前中に体験して帰りにまた来られたご家族や、「これって、はまりますね」と
一人で何枚も作られる方もいました。
4時過ぎになると、スタッフの人たちも参加され、5時終了間際まで賑わいました。

今日の体験枚数は53枚。昨日とあわせると91枚も作って下さったことになります。

みなさん、自分の作品がラミネーターから出てきた瞬間、「きれい!」と言われます。
「これって、作るときも楽しいけど、出来上がったときに感動しますね」と
おっしゃる方もいました。

しおりの完成品も46枚売れて、総売上は21800円でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKURA祭 1日目

2011-03-26 21:41:40 | ボランティア
熊本市国際交流会館8時集合でSAKURA祭の準備開始です。

みんなでテントを張ったり、机を出したりして、30分ほどで完了。
そのあと、それぞれの準備を行いました。

今日は2名の方が9時から5時まで、手伝ってくださいました。

本来は、花見の人でにぎわうはずの熊本城は、地震の影響でお城祭りが自粛され、
さらに花冷えで最高気温11度という寒さです。

午前中の来場者はかなり少なく、手持ち無沙汰です。
それでも、押し花しおり作りには興味を持ってもらえたようで
午後になると、お友達同士や親子連れの方たちなど、
30名以上の方が体験され、みなさん、楽しんでくださいました。

中には、自分の作品に「これって、感動!!」と言って、その後、
友だちを誘ってきてくれた女子高生もいました。

そのほか、完成品も30枚ほど売れて、売上は10000円を超えました。

明日は今日よりも暖かくなりそうです。
屋外ステージでは、オハイエ熊本の「とっておきの音楽祭」もありますので、
より多くの人が来てくれることを期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し花準備

2011-03-23 20:59:40 | ボランティア
3月26日、27日に開催するSAKURA祭で、押し花しおり作りを行います。
今回の収益は、カンボジアの子どもたちだけでなく、東日本大震災への義援金に当てたいと
思いますので、多くの人に参加してもらえたら幸いです。

今日は、そのための押し花を準備しました。

一枚の紙皿に数種類の押し花を入れているのですが、
2月に行われた子どもフェスティバルで使ったものを継続して使っていたので、
それぞれが交じり合って、ぐちゃぐちゃになっていました。

これを一種類ずつ、ピンセットで仕分けしていくのですが
小さな花が多くて、分けるのがたいへんです。
4時間ほどかけて、50種類余りの押し花を12枚の紙皿に収めました。

仕分けをしながら、在庫の花をチェックしたのですが、
菜の花、カラスノエンドウ、ノースポール、スミレなど、
春の花がなくなっています。

今年一年分の押し花を、花が終わらないうちに作らないと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとぜき

2011-03-22 22:24:55 | 日記
「あとぜき」って、みなさん、わかりますか?

私がこの言葉が熊本弁だと知ったのは、大人になってから・・
テレビで方言の話をしていた熊本出身の芸能人が、
「あとぜき」というのがある、と言っているのを聞いて
熊本弁だったんだ、と初めて知りました。

「あとぜき」とは、開けた戸をしめること。
戸を閉めることを熊本弁で「せく」といい、
開けたあとに閉めるという意味で、「あとぜき」と言います。

子どもの頃、職員室の戸にでかでかと「あとぜき」と書かれていたし、
親からも閉め忘れたとき「あとぜき!」と怒鳴られていました。

今日、スーパー銭湯に行ったのですが、浴室に入る戸を閉めない人が多いこと
何度か閉めながら、「あとぜきしてよ!」と独り言。

みなさん、開けた戸は「あとぜき」しましょうね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシがいっぱい

2011-03-19 23:40:25 | ボランティア


昨年は3月初めにツクシを押し花にしていたので、
1週間前、主人に近くへ行ったついでに見てきてもらったのですが
今年は寒波のためか、まだほんのちょっと顔を出したくらいでした。

昨日、もう一度見にいったら、たくさん出てはいましたが、
まだ胞子つまっているものが多いようです。
胞子があると、頭の部分が硬くてつぶれません。

本当は、もう2,3日経てば、もっといいのですが、明日から雨の予報です。
雨がやんでも、湿気が多いので、すぐには押し花に出来ません。

しかたなく、今日のうちに採りにいってきました。
場所は家から車で15分ほどの田んぼの用水路の土手です。

水辺に密集している中から、胞子が飛んでしまったあとの
押し花に出来そうなものだけを選んで摘み取りました。
摘むたびに、隣のツクシの胞子がふわぁ~と舞い上がり、
手がうす緑色になってしまいます。

選びながら摘み取っていったのですが、かなり密集したので
あっという間に150本ほどになり、急いで帰って押し花にしておきました。

子ども達に大人気のツクシです。きっと喜んでもらえることでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義援金のお願い

2011-03-18 22:21:20 | 肥後観音寺
今日は肥後観音寺の観音縁日です。

最初に、今回の東日本大震災の犠牲者の方々の冥福を祈りました。

11日に地震が起きたあと、テレビから流れる津波の瞬間を目の当たりにし、
遠く離れた地ではあっても、人事とは思えません。

その後の避難所での生活も、家族の安否もわからないまま、
寒い体育館の中、食事も満足にできず、どんなにか不安なことと思います。

衣類やミルク、食べ物などの支援物資を送りたくても、
個人からの提供は、現場で混乱し、迷惑になってしまいます。

今の私たちにできること。
それは、義援金を募ることくらいです。
呼びかけをしたところ、みなさん快く協力してくださいました。

28日の護摩祈祷、4月1日の先祖供養が終わったら、寄付したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業公園でのフリマ中止

2011-03-17 21:50:02 | ボランティア
3月20日、21日に開催される予定だった「熊本県農業公園(カントリーパーク)
20周年記念感謝祭」が中止になりました。

その中で開かれるフリーマーケットに参加する予定で準備を進めていましたが
東日本大震災のために自粛ということなので、仕方がありません。

熊本では、12日の新幹線開通の大々的なイベントがすべて中止になり
その後のお城まつりやストリートイベントもほとんど中止のようです。

でも、そのイベントをチャリティーとして、募金を呼びかける方法もあると思います。

26日、27日は、熊本市国際交流会館でSAKURA祭が開催されます。
こちらは、国際交流・協力団体が参加して行うもので、予定どうり実施されるということです。
現地からも日本を支援したい、SAKURA祭の収益を日本の被災地支援に活用して欲しいという
便りが届いている団体もあるようです。

みんなが集まる場所があればあるほど、募金活動もやりやすくなります。

私たちの会では、通常、押し花しおり作りの収益をカンボジア支援に当てていますが、
SAKURA祭での収益の一部は義援金にしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする