観音縁日のお接待料理に、戴いていたサツマイモで芋ようかんを作ろうと皮をむいてビックリ!
キレイな紫色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/0f93dc5bea0cea99d9eae76ae1a03575.jpg)
茹でた汁も、鮮やかな紫色でした。
寒天も茹で汁を利用して溶かし、潰して砂糖を加えた芋に入れてよく練り混ぜました。
冷凍していた栗の甘露煮も加えて冷まし、色鮮やかな芋ようかんの完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/217b2f227220a8812c320ed939ea7a53.jpg)
黄色サツマイモも一本あったので、サイの目にしてブロッコリーとサラダにし、その他に大根と揚げの煮物と煮しめ、さぜ豆が本日の接待料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/684ddc12d587fa09902f9ee77796b7e1.jpg)
紫色の芋ようかんは、みなさんから、これはお店に出したら売れるよ、とおだてられました
キレイな紫色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/0f93dc5bea0cea99d9eae76ae1a03575.jpg)
茹でた汁も、鮮やかな紫色でした。
寒天も茹で汁を利用して溶かし、潰して砂糖を加えた芋に入れてよく練り混ぜました。
冷凍していた栗の甘露煮も加えて冷まし、色鮮やかな芋ようかんの完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/217b2f227220a8812c320ed939ea7a53.jpg)
黄色サツマイモも一本あったので、サイの目にしてブロッコリーとサラダにし、その他に大根と揚げの煮物と煮しめ、さぜ豆が本日の接待料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/684ddc12d587fa09902f9ee77796b7e1.jpg)
紫色の芋ようかんは、みなさんから、これはお店に出したら売れるよ、とおだてられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます