小さな一歩の会の活動にも積極的に参加してくれている
熊本市在住の中学3年生、古江瑳月さんが
全国中高生による、映像スピーチコンテストで
見事2位に輝きました。
タイトルは「熊本からみんなに伝えたいこと」で
熊本地震の被害状況や今現在の問題点、今後、
どういう風にしていったら良いかという提言、
ボランティア活動についてなど、自分の想いを
しっかりと伝えています。
また押し花しおりで障がい者作業所の支援を
していることも語ってくれました。
その映像を見ることができますので、ぜひご覧ください。
スピーチコンテストの動画
私が中学生の頃は、自分のことで精いっぱいでした。
今から世の中の困っている人に目を向けている彼女には
感心させられます。
今後の成長と活躍が楽しみです。
熊本市在住の中学3年生、古江瑳月さんが
全国中高生による、映像スピーチコンテストで
見事2位に輝きました。
タイトルは「熊本からみんなに伝えたいこと」で
熊本地震の被害状況や今現在の問題点、今後、
どういう風にしていったら良いかという提言、
ボランティア活動についてなど、自分の想いを
しっかりと伝えています。
また押し花しおりで障がい者作業所の支援を
していることも語ってくれました。
その映像を見ることができますので、ぜひご覧ください。
スピーチコンテストの動画
私が中学生の頃は、自分のことで精いっぱいでした。
今から世の中の困っている人に目を向けている彼女には
感心させられます。
今後の成長と活躍が楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます