今日のフットケア講座に、3年前に修了した方二人がフォローアップに来られました。
最初の頃は、よくやっていたけど、最近はぜんぜんやってないので、ほとんど忘れてます、とのこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
とりあえず、受講生の方に先にやってもらい、思い出してもらうことにしました。
講座は二日目で、受講生の方もまだテキストを見ながらなので、結構時間がかかります。
すると、左足の半分もいかないうちに、眠気が襲ってきたみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
右足に入ると、もう我慢ができず、熟睡![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
すごく気持ちよかったんだそうです。
交代して、今度はする方になり、テキストで確認しながら、汗だくです。
ところどころ、忘れたり、位置が違ったりしていましたが、すぐに思い出して、
思ったよりスムーズにできておられました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
受講生の方より短い時間で出来、受講生の方たちも感心されていました。
そういえば、フットケアの講座を修了した後、東京にいる息子さんが体調を崩されたので、
家に連れて帰り、フットケアをしてあげていたら、短期間で回復して、仕事に復帰できたそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
それを報告したかったんですよ、とうれしそうに話されていました。
今、ご主人が病気入院中で、退院されたらフットケアしてあげたいと、フォローアップに来られました。
ご家族のために、フットケアが役立って、こちらもうれしいです。
最初の頃は、よくやっていたけど、最近はぜんぜんやってないので、ほとんど忘れてます、とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
とりあえず、受講生の方に先にやってもらい、思い出してもらうことにしました。
講座は二日目で、受講生の方もまだテキストを見ながらなので、結構時間がかかります。
すると、左足の半分もいかないうちに、眠気が襲ってきたみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
右足に入ると、もう我慢ができず、熟睡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
すごく気持ちよかったんだそうです。
交代して、今度はする方になり、テキストで確認しながら、汗だくです。
ところどころ、忘れたり、位置が違ったりしていましたが、すぐに思い出して、
思ったよりスムーズにできておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
受講生の方より短い時間で出来、受講生の方たちも感心されていました。
そういえば、フットケアの講座を修了した後、東京にいる息子さんが体調を崩されたので、
家に連れて帰り、フットケアをしてあげていたら、短期間で回復して、仕事に復帰できたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
それを報告したかったんですよ、とうれしそうに話されていました。
今、ご主人が病気入院中で、退院されたらフットケアしてあげたいと、フォローアップに来られました。
ご家族のために、フットケアが役立って、こちらもうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます