まくとぅーぷ

作ったお菓子のこと、読んだ本のこと、寄り道したカフェのこと。

2021焚き初め

2021-01-03 22:30:00 | 日記
隣町のコーヒー屋では
生豆を輸入したときの
ジュートで編んだ袋を
わけてくれるので

それに半分くらいの
薪を入れて川原へ運んだ
目算2時間がだいたい合ってた
だいぶ焚き火慣れしてきたな

2021初焚き火は
ムスメと
ムスメのともだちY氏を
お迎えして
いつもの川原でさくっと
お日様のあるうちに終えた

Y氏は三重の実家に
こんなご時世のため
帰省できず

暇ならいっしょに
里帰りしなよって
ムスメに言った

私服が煙くさくなると
かわいそうなので
わたしのワークマンパンツや
ニットや帽子を貸し出し

実家っぽい、と笑うY氏

荷物いっぱいの車が
よたよた走る中で
麻紐をほぐす、を
やってもらう

川原はおおにぎわい
たこあげしてる家族連れもいる

なんとかいつもの場所を
確保して
わらわらと設営

火おこしはY氏に
やってもらう

なんどめかのストライクで
麻が燃え
やったー、とはしゃぐY氏に
いやいや早く小枝を、と

しかし枝が湿気っていたか
いったんは消えてしまい
次は夫にサンバーウッドを
わけてもらってトライ
見事に火が育っていく











肉団子、焼きじゃが、鶏蒸し煮
燻製段ボールハウスでチーズとソーセージ
焼きりんご、コーヒー
外で食べりゃみんなおいしい

帰ってからお茶を飲み
夜ご飯はすき焼きにして
さらにデザートには
組み上げたばかりの
ショートケーキ食べて

20代女子
底無しの胃袋が
羨ましい

去年は正月に帰ったきり
というY氏
ことしはもっと
お母様に会えるといいね