まくとぅーぷ

作ったお菓子のこと、読んだ本のこと、寄り道したカフェのこと。

親子

2021-01-23 18:44:00 | 日記
ポスターが欲しいんだけど事務所にある?とK先生から電話があったのが木曜日。ありますよ、いつでもどうぞ、と返事して各種並べて待つも結局5時超えても来なかった。担当営業にそれを伝えると、え?K先生自分で来るの?今出歩きたくないと思うんだけどなぁ、という。つい先日腫瘍がみつかり、治療を受けているのだが、その副作用で頭髪や眉毛などが抜けているのだそうだ。たぶん息子氏が来るのだろう、と予想していたら、金曜日のお昼間に仲良く二人であらわれた。
男ばかり四人育てたK先生、いちばんかわいがってるのはたぶん同伴した長男氏である。四大出たあと就職したが半年持たずに辞め、やっぱり僕は音楽やりたいんだ、というので音大に通わせ、途中でやっぱりここの学校の先生じゃ僕の良さを引き出しきれないというので別の音大に入り直させた。なぜかそのあと母とおなじ学習塾をやるというので契約したのだが、2年しないうちに他に目標ができたとかでお辞めになった。音楽をやってる頃に一度Kファミリーコンサートに伺ったことがある。二期会員の母とみつめあい歌うアリアにこそばゆさがとめられなかった。そして残念ながら息子氏の音楽の才能はわたしには見えなかった。
あなたのしたいようにしなさい、お母さんはいつも応援するわ。って、一見素敵な台詞だけどこいつを発動するためにはしたいようにするあなたの基礎をしっかりつくっておいてやらなきゃならない。じゃなきゃただの忍耐と努力の足りないふわっふわした人になってしまう。それだと将来困るよね?
ところが彼らは困らないのである。なぜなら、資産があるから。ふわっとしてても生きていける。むしろ、擦れてないしひねくれてもいない、母への愛情あふれる善い息子である。楽しそうに二人でポスターを選んで帰っていく後ろ姿を見送りながら、大病したあとなのでなおさら、息子氏がいつもそばにいてくれて安心だ、よかったよね、と思う。
まあ、だからって、うちの事務所の唯一の未婚者エリコちゃんに、彼を勧めたりはしないけどな。