英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

人間の頭って、ふっしぎーー!

2021-02-27 | 受験・生徒・勉強・学習

前期試験が終わってホッとしたのも束の間、すぐに特色入試(後期試験)対策が始まる。

この入試方式は、英語と日本語の両方を使って解答する小論文の形式が多いのだ。

解答解説のないものが殆どだ。

そのため、解答例を作成せねばならない。

英語は単に問題文を読むためのツールにしか過ぎない。

文系学部の問題なら、教えていても楽しい。

本来は日本語で出題されるような、様々な種類の文系問題を英語で解く、的なものである。

理系となると、ややこしい。

理系論文を英語で読んで、理系知識を駆使して解く物理・化学・生物混在の小論文、的な。

後者は私では全く太刀打ちできない、理系知識なんて皆無である。号泣

ゆえに、英文を読む手助けをするのみである、悔しいことに。

 

文系理系に関わりなく、夜遅くまで、あーでもない、こーでもない、と、頭の中であれこれ捻くり回していても、なかなかいい解説が思いつかないこともある。

そんな時には、全く別の作業をする。

料理をしたり、髪を洗ってみたり。

すると突然、ぽわん、と湧いてくるのだ、頭の中に、いい考えが。

人間の頭って、ふっしぎーー!

昨日食べた中華料理くらい、ふっしぎーー!

 

貝殻の間に、ぽわん、ぽわん、と浮かぶ料理が、とても不思議だった。

・・・間違えて、貝殻まで食べそうになったのは、私の卑しさ。ww

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2体2様。

2021-01-23 | 受験・生徒・勉強・学習

共通テストの得点が志望校合格圏に僅かに足らず、逡巡する生徒たち。

毎年のことではあるが、辛い時期である。

色々あれこれ様々あって、重たい気持ちで家に帰る。

・・・これも毎年のことである。

けれどね、ここからが面白い。(不謹慎だと思われるだろうか。)

劇的な踏ん張りを見せる生徒たちがいる。

この仕事を辞められないのは、ここからのわずか一月半の醍醐味である。(以前にも書いたような。)

アドレナリンが出まくる。ww

とはいえ、仕事だから疲れることは変わりない。

 

夜遅く家に戻って自室に入ると、ベッドにさくらが寝ているではないか。

『にゃん♪』と鳴く。

誰が鳴いたのか?ですって??

もちろん、『私がっ!』である。

ご挨拶をしたまでです。ww

 

けれど途端に、瞬時に、消え去るさくら。

それでもいいの、私のベッドで寝ていてくれたんだから♪

 

暫くして、何事もなかったようなていを装う猫。

 

一方で、心底グデグデの猫。

『2体2様』である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共通テストの行方。

2021-01-18 | 受験・生徒・勉強・学習

日曜日の夜、共通テストの大要が明らかになる。

大学入試センターの作問担当者の発言も報道された。

「知識だけで答える問題は極力避け、資料や前提を考え、理解して答える組み立てにした。」というものだ。

英語のリーディングのテストに関しては、まさに仰る通り、すべて長文読解で大問が6つ。

それぞれものすごくよく出来た問題だ。

・・・けれど、読む量が半端ない。

形式も、過去二年間に大学入試センターから出された『試行問題』とはパターンが異なっている。

すべての予備校が、この『試行問題』のパターンに沿って、共通テスト模試を作成しているから、生徒たちは、当然このパターンの問題が出題されるものだと思っている。

ところが、誰も見たことのないタイプの問題が延々と続くのである。涙

設問もかなり難しい。細かな部分まできちんと読み取らないと失点する落とし穴が、あちこちに口を開けている。

去年までとは全く異なる恐ろしい試験問題だ。

平均点、激下がりだろうな。

猫も渋い顔である。

 

そのほかの教科も、理系文系を問わず、押し並べて難化の講評が出されている。

明日、生徒たちはどんな顔をしてやってくるだろう。

色々考えていると、心臓がバクバクしてきた。

とりあえず、点数集計が出るのを待ちましょう。

 

あれ?

寝ちゃった?

 

・・・寝てないそうです。ww

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛医大から始まる。

2020-10-08 | 受験・生徒・勉強・学習

飛び込みの授業が重なって、準備に追われてバタバタの1日になってしまったのは、仕方ない。

防衛医科大学校の入試日が、今月の24日と25日なのだ。

ここは、本当に厳しい大学だ。学生でありながら、自衛官である。

国家試験に受かれば、自動的に幹部自衛官(2尉)となる。

偏差値ももちろん非常に高いし、入学後の生活も他の大学とは全く異なる。

それでも受験する生徒がとても多いのは、受験料が無料で、実際の受験期間より随分早い時期に腕試しができる、ということも関係するんだけれどね。

11月に入れば、関西医科大学と近畿大学医学部の推薦入試が、新しい方式で始まる。

とうとう始まった『入学試験2021』が、コロナの影響を受ける事なく無事に終了することを願うばかりだ。

・・・3月半ばまで続くんですけれど。

 

今日は色々『出てる』猫。

爪が出てる。

舌が出てる。

キバが出てる。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対面授業という選択。

2020-08-16 | 受験・生徒・勉強・学習

夏期には、遠方からくる生徒さんたちも多い。

そういう場合は、2コマ連続授業という形をとって、通学の回数を減らし、本人の移動の負担を減らす。とはいえ、本当に大変だ。

都市に住んでいれば、予備校も塾も選び放題だ。

特に京都は、町の大きさに比べて、有名大学や進学校が多い。ゆえに、大手の予備校やいい塾が山ほどある。この環境でずっとやってきたので、それが当たり前のように思っていた。けれど、webではなく対面の授業を選択して、何時間もかけてやってくる生徒さんたちを目の当たりにして、頭が下がる。

 

仕事から家に戻って、ソファに倒れ込む。

しばらく目を閉じていると、正面から視線を感じる。

 

へ?

人形たちにまみれて、満足げな猫。

 

あれ?

それほど満足でもない?ww

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧急上昇??

2020-04-13 | 受験・生徒・勉強・学習
オンライン授業中、なんだかイヤな感じがして、血圧を測る。

まさかの上が203、下も3桁だ。
(数値は忘れた。)

ちょっとがんばって熱の入った仕事をしちゃったりすると、血圧が上がっちゃったりするの?

授業を終えて、何度も計り直す。

やっと、170台まで下がった数値が出て、そこで測定は終了。ww

血圧って、本当によく分からない、ここしばらくいい感じだったのに。

今日は、降圧剤を飲んで、早めに休みます、見たい動画もあったけど。ww



付け足しの猫自慢。ww

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんって、ネコだった!!

2020-03-11 | 受験・生徒・勉強・学習
土砂降りの火曜日、前期のすべての合格発表が終わった。
後期は13日に行われるが、もう後期を受けずに、来年を向いている生徒も多い。
この頃後期試験を実施する大学が激減している上に、コロナウイルスの関係で、後期試験を実施しない大学も出ているのだ。

この土砂降りの早朝、不要な布団を大型ゴミに出していた。
いくら不要になった布団でも、長らくお世話になったものだから、ずっくりと濡れて回収されるのを待つ姿は、見るに耐えない。
お地蔵さんに供えた花も、しおたれている。
朝から、コロナに、世界的な株暴落や円高の報道ばかりで、気分はだだ下がりだ。


そこへ生徒がやってくる。
不首尾だったけれど、来年は絶対志望校に入ると、胸をはる。
けれどよく見ると、目が赤い。

生徒に『しゃんとせいっ!』と背中をシバかれた(失礼!)気がしたのです、不甲斐ない。



ところで、定期購読しているMOEの今月号が、なんと『だいすき ドラえもん』で、『ドラえもんファイル』が付録についてきたのだ!
いや、私は、猫グッズ関連の記事が楽しみで購読していたつもりなんですけど。


・・・そうか!ドラえもんって『ネコ』だったんだ!ww


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲喜こもごもの夜。

2020-03-10 | 受験・生徒・勉強・学習
合格発表は午前9時。
パソコンの前で身構える。

意外なことに、すぐにくる知らせは良くない知らせで、1時間も2時間も遅れてくる知らせが良い知らせなのだ。
結果は、2勝2敗。
悲喜こもごもである。

夜遅く家に戻る。
新しい授業が同じ曜日に押し寄せたのである。

早速猫が目の前に座る。
別にわざわざお財布の上に座らなくてもいいでしょ?
でもまあほんとにマンネリな写真だこと。 ため息が出る。



なんだかあんまりノリが良くないブログですって?
そりゃそうだ、失敗した子たちが、今夜どんな気持ちで夜を過ごすのかと思うと、気が滅入る。

前期の発表はあと1日となった。
さて、どうなりますことやら。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表前の1日。

2020-03-09 | 受験・生徒・勉強・学習
9日は大阪大学、10日は東京大学、京都大学の合格発表が行われる。
これらは全て、ウェブ上での発表のみになってしまった。
コロナウイルス問題に対処するためなので、当然のことだろう。
しかし、合格して掲示板の前で胴あげされる学生たちの姿を見ることができないのは、残念だな。

後期試験も中止になる大学が出てきた中、いよいよ浪人が確定する生徒たちが出てくる。
また一から、1年間の闘いが始まります。

ということで、今日は1日家から一歩も出ずに、リビングで資料作りをしていた。
ごちそうをたらふくいただいた土曜の午後からずっと、全然お腹が減らない。
『そらそうでしょうよ!』という冷たいお言葉が聞こえてきそうですけれど。ww

そして、今更ながらに、猫たちの『なーーーーーんにもしない1日』に、ある意味感動する。
寝る姿勢も、寝る場所も、全く変わらない。


君たち、すごいね。
1日中寝てて、飽きないの?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OVERLOADED

2020-02-19 | 受験・生徒・勉強・学習
仕事の状況が、明らかにオーバロードでございます。
あと5日、なんとかなるか!!?

なんとかしますっ!


・・・でも今日はもうダメ。 ww


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんあそばせ!

2020-02-17 | 受験・生徒・勉強・学習
25日から始まる国公立前期試験まで、あと一週間とちょっとになった。
先週、仕事のピークを迎えて、ここからは、緩やかに、穏やかなスケジュールに戻る、と思っていた。
けれど、私学後期試験受験の飛び込み授業が相次ぐ。
授業自体は面白いんですけど。

この一週間、ブログは飛び飛びになる予感。

ごめんあそばせ!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験校を・・・選ぶ。涙

2020-01-30 | 受験・生徒・勉強・学習
国公立二次試験の願書受付の期限が迫るなか、まだ、どこを受けるか決められていない生徒が多い。
医学科受験となると、最低でもセンター試験の点数が、80%はないと、足切り(二次試験を受ける資格を与えられないこと)をくらう可能性があるのだ。

一か八か、足切りの危険性を犯して、希望の医学科を受験するか。
それとも、他の学部に出すか。
さらには、今年は『足切りを発動しない』と明言している名古屋大学か鳥取大学を受けるか。
名古屋大学は7つある旧帝大の一つなので、当然センター試験の成績は低くとも90%程度はないと、合格は望めない。
つまり、落ちるのを覚悟の上で、翌年受験し直す時の経験のためにと、受けるのである。
なんとも哀しい。

あれやこれやと悩むうち、どんどん時が過ぎる。
学校や予備校の教師たちに意見を聞いたり、先輩に連絡をしてみたり、ネット情報を探したり。
そうこうするうちに、二次対策の勉強をする日数もどんどん減っていく。
悪い方に悪いほうにと、歯車は廻っていく。

・・・という、受験期で、落ちた時の次に辛い時期が、今なのである。
関西は、例年よりずっと暖かいから、それだけでも随分気分が違うけれど。涙



<悩む猫> ・・・ウソです。
V






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を読む。

2020-01-29 | 受験・生徒・勉強・学習
大学入試問題の英語長文には、たまに物語文がだされることがある。
こちらの方が、論説文や、理系内容の文よりも、解きやすいだろうと思うのだが、私の生徒たち(全員理系)は、物語文の方が遥かに難しいという。 主人公が何を考えているかわからない、何が言いたいのかさっぱりだ、と言い切るのだ。
今まで純文学系の本は読んでこなかったかと問うと、大抵が、『本はたくさん読むけれど、文学書は読まない。小説は、ファンタジー系か、学校で使われる教材的なものだけだ。』というのだ。

そうか、そうなのね。
本が好きだということが、小説が好きだと同義だと、当然のように思ってきたけれど。
『言葉』を知らない若い人たちが増えてきた、というのは実感しているのです。


閑話休題
火曜日の昼下がり、重たい本類を(キャリーケースに入れて)引きずりながら、いつもの石畳の道を歩いていると、旅館の看板ネコのりりぃちゃんがひょいと玄関から顔を出した。

おやまあ、りりぃちゃん、あなたの顔を見ると、元気が出るわ♪

さらに歩いていくと、向こうから、『枇杷の琥珀姫こと玄米姫ことげんちゃん』が、奥さんに連れられて、歩いてくるじゃないの!
心配していたけれど、右後ろ足を引きずっている風もない。
足のことは、私の取り越し苦労だったようだ。

よかったね。
道端の犬や猫たちが、それは大きな癒しになる。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすなろ (自暴自棄編)

2020-01-23 | 受験・生徒・勉強・学習
あすなーろ
あすなーろ
あすはーなろうー

ブログーのー
なまえーにー
はじぬーほーどー

すてきーなー
はなしーがー
かけるーよーうー

なんとーかー
かんとーかー
あすはーなろうー

あすなろ』の替え歌(自暴自棄編)
(音が出ます!)

『センター直後病』対策のため、これにて失礼いたします。 涙






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日こそは!

2020-01-22 | 受験・生徒・勉強・学習
今年のセンター試験は、例年より少し難しく、平均点が理系で20点以上下がる予想である。
・・・ということは、生徒たちはほとんど皆、自分の予想していた点数より2%ほど低いわけだ。

たかが2%、 されど2%

生徒たちは不安と絶望に駆られる、たとえ90%取っていたとしても。涙

で、あれこれ色々ありまして、今日はこれにて失礼!
明日こそは、きちんとブログを・・・むにゃむにゃ。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする