英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

1人生活。

2022-08-11 | 日記

屋上のプールは、ほとんど水が抜かれて(自然排水だと、2センチくらい水が残ってしまう。)軽くなった。

これでリビングで溺れる可能性はほぼ消えた。

2度水を抜いた時に、各々7トンずつくらいは抜けたはずだが、それによる雨漏りも発生しなかった。(あまりに暑いので、水を1度入れ替えた。)

秋雨前線が来る頃までは、保ってくれるはずだと信じる。

今のところ、エアコンも順調に稼働している。

機械の中がむき出しで、見る影もない姿だけれど。

 

夜遅く仕事から戻り、コンビニの春雨サラダをアテにして、箱ワインを一人ぐびぐびと飲む。

なかなかいいやん♪

明日は仕事は12時から、夫を早朝に駅まで送っていく必要もない。(出張中なのは前述の通り)

ということは、午前中に、ちょっとゆっくりブランチでも作ろうかしらん。

・・・材料が、ない!ww

 

モン吉はというと、大家族に揉まれて、全く人見知りも物怖じもしない猫となりつつある。

朝には、確かにソファの上にあったミミクリーが夜にはどういうわけか机上でちゃんと立っていて、

朝には、確かに机上にいたジェラトーニが、台所に転がっているのは何故?ww

 

 

 

群馬県高崎市で、白黒猫を探しています。

名前はまめちゃん(♀)です。

どんな小さな情報でもありがたいです。

よろしくお願い申し上げます!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする