英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

飛んでいく背中を見送る。

2024-03-16 | 受験・生徒・勉強・学習

受験講師の仕事は季節労働者のようなものだ、11月ごろから3月半ばまで、駆け込みの案件が急増するんだから。

そういった時期はアドレナリンが出まくる。(今年は、コロナのせいでへなちょこだった。)

新しい世界に旅立つ生徒たちの背中には、大きな羽が付いているように見える。

みんなパタパタと空高く飛んでいく。

私はいつもそれを見上げる。

感傷に浸るまもなく、次の『えらいこっちゃ!』的な生徒たちがやってくる。ww

毎年これが繰り返される。

 

もうすぐ今年度の受験生の授業はすべて終りだ。

今日の私の様子はこんな感じどす〜〜

 

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする