■デッキ作り!
この機会に、さらに整理・・・
使わない工具を整理するだけで、こんなに使い勝手が良いのか、集塵機能を整理して・・・と言っても最初の計画通りにサブの作業台の下にサイクロン式の集塵機を設置しただけだ。問題は、卓上の手押しカンナだ。これも綺麗に手入れして倉庫に保管か。刃を取り替えて1度しか使ってないが騒音の事を考えるとここでは使えないか・・・
![“131”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/d38a6536157a212f9a5f86121f054284.jpg)
![“132”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/27959c241db582a1974e8cb4dcde7cd1.jpg)
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
手押しカンナを整理すると、ほんの少しの余裕(とまではいかないか)か・・・
給湯器への配管配線、以前に給水配管から分岐して散水を増設案を検討したが、ど~だろ~あったら便利だが・・・以前にこのマンションの部屋の蛇口からホームセンターで入手できる散水切り替えノズルを試してみたが。ここの水圧では使えない事は分かっている。高圧洗浄を購入前に一度隣のおじさん越しに共用部分の散水からホースを伸ばして(30m)ブロック塀を掃除したが、まだデッキを造る前だ。その後に高圧洗浄を購入したので、いまではそれも使えないかなりブロック塀の汚れが気になる。
![“133”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/d53d5987514e3173732a241ffc52f067.jpg)
![“134”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/428dc855ad0de8b5f94d1ab1115b673e.jpg)
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
これを何処に整理するか・・・ その前に選別が必要になる・・・
![“135”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f4/f8c84d378e3345bf380ffd6148edcff2.jpg)
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
注文していたホースが届く。失敗か・・・ちょっと上等過ぎるか、丈夫で硬く狭い場所での使用にはキツイ・・・上の写真の黒いホースに接続して使う予定だったがちょっと使い勝手が悪い。別のタイプのホースが必要か・・・
![“wd_136”](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/7f5f019e0a546ecb63dd848c227e1c17.jpg)
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます