■Weblog_日記
台座(フレーム)の作り直し・・・
反りが大きいのと天板の再利用を考え、台座を作り直す事にした。
格子は、そのまま利用する。奥のパーツも庇下なので傷みは少なくそのまま(分解しないで)
使えそうな雰囲気だ。
サイズはそのまま、制作時の図面を探して、先日仕入れた杉材を使う。
丁度30×40mmの角材の構成だったので、新たな材の購入は必要ない。
現状はビス頭を見せたくなかったので、板は全て裏からビス止めしていた。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
天板(厚み30mmの桧材)は再利用、一部解体時にキズが付いたが、仕方ない。
2~3枚なら在庫があるので補修可能だ。
植木鉢用の穴の部分はそのまま利用したい。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
杉材も無節なので綺麗なものだ。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
このパーツは使えそうだ、天のみ塗装直しか・・・
固定位置を少し変更する。そのまま使う予定の格子のサイズを変える。
もう下の収納は必要ないかもしれないが・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
雨ざらしの部分はさすがに傷みもあり、塗料を剥がして、再度塗装直しで組み立てる。
今回は表から、ビスで止める。部分的に補修可能な状態にしておく。
裏のデッキでの作業は夏は無理だな(汗)
仕方なく室内での作業となる・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
Photo 1400×1400 Click Zoom !
台座(フレーム)の作り直し・・・
反りが大きいのと天板の再利用を考え、台座を作り直す事にした。
格子は、そのまま利用する。奥のパーツも庇下なので傷みは少なくそのまま(分解しないで)
使えそうな雰囲気だ。
サイズはそのまま、制作時の図面を探して、先日仕入れた杉材を使う。
丁度30×40mmの角材の構成だったので、新たな材の購入は必要ない。
現状はビス頭を見せたくなかったので、板は全て裏からビス止めしていた。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
天板(厚み30mmの桧材)は再利用、一部解体時にキズが付いたが、仕方ない。
2~3枚なら在庫があるので補修可能だ。
植木鉢用の穴の部分はそのまま利用したい。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
杉材も無節なので綺麗なものだ。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
このパーツは使えそうだ、天のみ塗装直しか・・・
固定位置を少し変更する。そのまま使う予定の格子のサイズを変える。
もう下の収納は必要ないかもしれないが・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
雨ざらしの部分はさすがに傷みもあり、塗料を剥がして、再度塗装直しで組み立てる。
今回は表から、ビスで止める。部分的に補修可能な状態にしておく。
裏のデッキでの作業は夏は無理だな(汗)
仕方なく室内での作業となる・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
Photo 1400×1400 Click Zoom !
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます