宇宙機のペーパークラフトやプラモデル等の製作日記です。
宇宙機模型製作日記



 アリアン1の一段目、厄介そうに見えたパイプ作り(一辺1ミリの四角柱)も終わり、細かな部品作りに入りました。

 写真中央のパーツが、一段目上部に取り付けられる逆推進モーター(多分)です。一つ組んだ見たら、扇形のパーツの径が大きすぎました。少し切り詰めて作り直し、何とか取付完了。

 同時進行で、サターンV一段目の下塗りにも着手しました。

 この調子が続くと良いのですが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 アリアン1のノズルを作りました。いたってシンプルです。ただ、これも二枚重ねで形を整えるのが少し厄介でした。

 それぞれのノズルは少し外向きになっています。効率が悪そうな気がするのですが、安定性を確保するためでしょうか。

 ともあれ、工作をする気力が続いている自分が嬉しいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 昨日の糊代に、カバー部分を取り付けます。カバーは、二枚重ねにせよと。

 マットフォトペーパーでプリントしましたから、厚くなりすぎて丸めにくいのではないかと思い、表面部分だけで工作することも考えましたが、とりあえず説明書通りに組んでみました。

 筆の柄の部分などで強引にしごいて、何とか形に。下端が出っ張るので、展示台を先に作って、一段目を置けるようにしておきました。

 置いてみて、気が付きました。糊代にしても、カバーにしても、厚く重く設計してあるのは、置いた時の安定感のためではないかと。

 ともあれ、展示台のおかげで、この先ノズルを取り付けた後も、置き場に困ることはありません。工作に気合いが入るというものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 一段目下部の工作を進めました。

 エンジンのファエリング(で良いでしょうか)部分ですね。結構しっかりした作りで、一つにつき三枚の部品で糊代を作ります。

 やはり、手を動かすのは楽しいですね。エアフィックスのアポロもいじってみたのですが、流石にオリジナルは40年前のキット、そのままでは組み合わせることさえできません。でも、これは近いうちに作りたいなあと思っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 アリアン1の一段目の製作を開始しました。

 久しぶりの「筒作り」です。ナイフやボンド、丸めるためのパイプなど、しまってあった道具を探すところから始まりました。

 このキットには、詳しい組み立て説明書があります。「厚い紙を使えるが、小さな部品の作業は難しくなる」との注意書きが。確かに説明書を読み進めていくと、「それは無理でしょう…」と思えるようなパーツが。

 作る前から心配しても仕方がありませんから、少しずつ進めるつもりです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 模型作りから随分離れてしまいました。そこでリハビリにペーパークラフト作りをしようかと。

 ダウンロード済みの宇宙機模型のデータはいろいろあるのですが、作ったことのないブースターがいいなと思い、アリアン1をプリントアウトしました。

 合計8枚と少ないですが、結構細かな部品もありそうで、作るのが楽しみです。

 さらに、久しぶりにヤフオクで宇宙機模型を落札!これまた、到着が楽しみです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »