今夏PS2で発売予定だった「奇々怪界2」が発売中止になったようです。
スターフィッシュの公式サイトにも「お詫びとお知らせ」がアップされていました。
「あどばんす」以来の新作ということで期待していたのですが、残念です。
スターフィッシュの公式サイトにも「お詫びとお知らせ」がアップされていました。
「あどばんす」以来の新作ということで期待していたのですが、残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
以前から気になっていたアーケードのクイズゲーム「クイズマジックアカデミー4」を初プレイ。
専用カードを使って戦績を記録できるようですが、とりあえずカードなしで遊んで見ました。
やはり通信機能で全国のプレイヤーと対戦できるのが楽しいですね。
「この人すげェ!」とか「自分と同じ間違え方してる人がいる」とか、対人戦ならではの楽しさがあります。
最初のプレイのためか問題も比較的やさしめで、気軽に楽しく遊べました。
暇を見てまた遊ぼうと思います。
余談ですが
『問題:ドラえもんの体の色は…
青だッ!Σ(・∀・)ノ。バシッ
…青色ですが、 ですが!?Σ(・д・;)ノ。
妹のドラミちゃんの体の色は何色でしょう』
という引っ掛け問題に見事だまされました。
専用カードを使って戦績を記録できるようですが、とりあえずカードなしで遊んで見ました。
やはり通信機能で全国のプレイヤーと対戦できるのが楽しいですね。
「この人すげェ!」とか「自分と同じ間違え方してる人がいる」とか、対人戦ならではの楽しさがあります。
最初のプレイのためか問題も比較的やさしめで、気軽に楽しく遊べました。
暇を見てまた遊ぼうと思います。
余談ですが
『問題:ドラえもんの体の色は…
青だッ!Σ(・∀・)ノ。バシッ
…青色ですが、 ですが!?Σ(・д・;)ノ。
妹のドラミちゃんの体の色は何色でしょう』
という引っ掛け問題に見事だまされました。
iモードでワルキューレシリーズの最新作「ワルキューレの栄光」が6月1日より配信中!
(今日はじめて知りました(汗))
今回は横スクロールアクションゲームに仕上がっているようで、これまた面白そうです。
是非遊んでみたいのですが、4~5年前から使っている私の携帯ではプレイは絶望的(笑
出来ればDSあたりに移植して欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ナムコ・ゲームス iモード向けコンテンツ
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/imode/namcogames/
(今日はじめて知りました(汗))
今回は横スクロールアクションゲームに仕上がっているようで、これまた面白そうです。
是非遊んでみたいのですが、4~5年前から使っている私の携帯ではプレイは絶望的(笑
出来ればDSあたりに移植して欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ナムコ・ゲームス iモード向けコンテンツ
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/imode/namcogames/
コミックビームに連載中の「よみきりものの…」第2巻を購入。(単行本のタイトルは「わらいの園々」)
毎回まったり&ちょっと不思議なお話が楽しめるこの読みきり連載ですが、今回は以前「よみきりもの」第1巻に収録された各話の”その後のお話(続編)”が楽しめます。
通常1話完結の読みきり漫画ですが、続きが読めるとはなんとも贅沢な話です(笑
よくよく人の足を踏んづけたり、笑い方がすごく個性的だったりする主人公達が、前話に引き続いて大活躍(?)しております。
今回に限らず”続きをもっと読んでみたい”と思うお話はいっぱいあるので、今後もこの続編シリーズが続いてくれると嬉しいですね。
(新作ももちろん読みたいですが(笑))
「燃えろ!熱血リズム魂」が熱いです。
演出もゲーム内容も非常に熱いです。(笑
なんとか最難関の「チアガール」まで進みましたが、ちょっとしたミスであっという間にゲームオーバーという厳しさは相変わらず。
DSを持ったままゴロゴロ悶絶しております。(笑
前作を遊んだ人のことを考えてか、以前より若干難易度が上がっている気がしますね。
もっとも収録曲数もボリュームアップしているのでヤリ応え十分です。
末永く楽しめそうな1本です。押忍。
演出もゲーム内容も非常に熱いです。(笑
なんとか最難関の「チアガール」まで進みましたが、ちょっとしたミスであっという間にゲームオーバーという厳しさは相変わらず。
DSを持ったままゴロゴロ悶絶しております。(笑
前作を遊んだ人のことを考えてか、以前より若干難易度が上がっている気がしますね。
もっとも収録曲数もボリュームアップしているのでヤリ応え十分です。
末永く楽しめそうな1本です。押忍。