1991年にメガドライブで発売されたベルトアクションゲーム
「ベアナックル」が立体視対応で3DSに復活ッ!
ステージに3D視点の奥行きが追加されたことで、臨場感がグッと増しています!
ゲーム画面の中に箱庭世界が広がっているようで、思わずワクワクします!
ブログ上でこの3D感をお伝えできないのがなんとももどかしい!
背景に奥行きのあるステージは、思わず足を止めて見とれてしまいます。
…あぁ!この3D感をお伝えできないのが(ry
ブラウン管で遊んでいた当時の雰囲気を再現した「クラシック」モードも搭載!
画面端の丸みと発色のにじみが意図的に再現されています。
…それにしてもブラウン管ってこんなに歪んでましたかね(歪んでたかも)
他にも、すべての敵を一撃で倒せる「一撃必殺モード」等が搭載されていますが
基本的なシステムはメガドラ版と同じなので、昔からのファンも安心して遊べると思います。
個人的にはこの勢いで「II」「III」も移植して欲しいですね!
グラフィックも演出もどんどんパワーアップしているので、3Dにしたら面白そうです!
ただ立体視にするとパースがおかしくなるステージもあるようで(縦スクロールの場面等)
移植にはなかなか手間がかかるようです。
(詳しくはGAME Watchさんのスタッフインタビューで)
…もういっそのこと「ダイナマイト刑事」を3Dに(ry