今年もエンスカイさんのガルパンカレンダーを購入しました!
ひゃっふ~い(´∀`)ノ
新キャラのBC自由学園の面々も仲良くケンカしております!w
昨年のカレンダーは高さ180cmという脅威のビッグサイズだったため
悩みに悩んだ挙句、結局貼れずじまいでしたがw(←!)
今年は安心の壁掛け仕様で利用させてもらおうと思います。
そういえば、お知り合いからお正月の帰省お土産に
水曜どうでしょうクリアファイルを頂いたりもしました。
これは超嬉しい!(≧∀≦)せんきゅ~!
今年もエンスカイさんのガルパンカレンダーを購入しました!
ひゃっふ~い(´∀`)ノ
新キャラのBC自由学園の面々も仲良くケンカしております!w
昨年のカレンダーは高さ180cmという脅威のビッグサイズだったため
悩みに悩んだ挙句、結局貼れずじまいでしたがw(←!)
今年は安心の壁掛け仕様で利用させてもらおうと思います。
そういえば、お知り合いからお正月の帰省お土産に
水曜どうでしょうクリアファイルを頂いたりもしました。
これは超嬉しい!(≧∀≦)せんきゅ~!
元日 1月1日は角谷会長の誕生日!
というワケで会長パネルを展示されている
大洗の丸五水産さんにお祝いに行ってきました!
誕生日イベント自体は1月1日ではなく3日に開催されました。
ちなみに丸五さんのご近所にあるウスヤ精肉店さんでは
今年も恒例となった年越しイベントが開催されたそうですw
イベントの名残か、この日も駐車場に4号戦車が停まっていましたw
話は戻って丸五さんの誕生日イベント!
店舗脇にはカメさんチームの面々が勢ぞろいしていました!
贈り物や花束なども沢山飾られています!
おめでとう会長!会長おめでとう!
お正月の寒い中でしたが、沢山のファンの方々が
お祝いにやってきていました!
丸五さんでお買い物をして、特製ポストカードもゲット!
ひゃっふ~い(´∀`)ノ
会長の誕生日をお祝いした後は、お昼をいただきに
洋食屋 ビアジェさんにやって来ました。
こちらでは鉄板ナポリタンを注文!
鉄板ナポリタンと言えば、同じく大洗にある喫茶ブロンズさんも有名ですが
ビアジェさんのナポリタンも濃い目の味付けで大変美味しかったです!
その後は大洗の街をブラブラと散策。
商店街でお正月特製ポストカードを貰ったり。
日野屋石油店さんでミッコポストカードをゲットしたり。
ガルパンギャラリーさんでお正月仕様の
ダー様ステッカーを購入したりしました。
ギャラリーさんではおまけでケイさんフィギュアの
販促用ポストカードを頂いたりもしました。
う~ん!欲しい!(でもちょっと高いw)
2018年12月19日 大洗にある魚介料理のお店 和久さんで行われた
カルパッチョ誕生会に行ってきました!
店頭にはカニ汁と特製クリアファイルを求めるお客さんの行列がッ!
私も急いで並びましたw
そして無事カルパッチョクリアファイルをゲット!
はち切れんばかりの笑顔が印象的です!
さらに店内で美味しいお刺身もいただいて…
特製ポストカードもゲットしました!
ひゃっほ~う!ヽ(´∀`)ノ タカちゃ~ん!(←?)
お店の前にはアンツィオメンバーも勢ぞろい!
タカちゃんも駆けつけてくれました!w
この日は喫茶ブロンズさんにもお伺いして
鉄板ナポリタンも頂いていきました!(←和久さんとお昼ダブルヘッダーw)
鉄板ナポリタンは相変わらずの美味しさでした!
新作のポストカードもゲット!
2018年12月16日 大洗で行われた五十鈴華誕生会に行ってきました!
まずは誕生会恒例のクイズラリーの台紙を貰いに永町商店街駐車場へ!
早速スゴい行列が出来ています!w
私も慌てて並ぶことにしました!
行列の途中でプレゼント受付用の祭壇を発見!
既に沢山の贈り物が並んでいました。
これには華さんもきっとご満悦でしょう…
…なにいっ、華さんがいない!
なんと今回のクイズラリーは、ヒントを集めて
華さんのパネルを探そう!という企画でした。
これはグズグズしちゃいられない!
早速探しに行かなければ!
…と、その前に本部テントで記念のクリアファイルを購入!w
華さんの可憐さと豪快さが見事に表現された一品だと思います。
【華さんを探せ!】
それでは早速華さんを探しに街中へ!
商店街各所に設けられたポイントでヒントを集めていきます。
そして6か所すべてのポイントを巡り
ついに華さんのいる場所を特定できました!
早速現場へ向かいます!
むぉう!ここにもスゴい行列がッ!
場所が分かっても華さんに会えるまでには
まだまだ時間がかかりそうです!w
行列をじっと待って、ようやく華さん(パネル)とご対面。
記念のポストカードと缶バッチもいただきました!(´∀`)ノひゃっほう
【街中も散策】
ご飯を沢山食べる華さんにちなんで
当日は各店舗で通称”華さん盛り”と呼ばれる
大盛りメニューのサービスが行われていました。
そば処 大進さんにもスゴい行列が!
皆さんのお目当てはこの「お祝い定食」!
ざっとお品書きを見ただけでもかなりのボリュームのようです!w
私もかなり気になりましたが、行列に並んでいるだけでも
ずいぶん時間がかかりそうだったので、泣く泣く断念…!
向かいの味の店たかはしさんで、みつ団子をいただく事にしました!
みつ団子もこの日は華さん仕様!
お皿いっぱいのみつ団子をいただきました!
(実は既に2~3個食べてしまった後の写真ですw)
完食の証として撃破カードもゲット!
【誕生会開催!】
そしてついにマリンタワー前広場で誕生会が始まりました!
あんこうチームも勢ぞろい!
ステキなバースデーケーキを激写!
ステージ前には沢山のファンが駆けつけました!
そして始まる、華誕恒例の早食い大会!
今回は辛いカレーパンの早食い大会となりました!w
しかもハバネロクラブで乾杯してから始めるという徹底ぶり!
危険ですので皆さんはマネしないようにしましょうw
↑参加者は特別な訓練を受けています(←※受けていません)
↓入賞賞品(?)のスペシャルイラスト!w
早食い大会も無事(?)終わり
最後はあんこう踊りのお披露目で締め!
終始賑やかなお誕生会となりました。
【フリーマーケットでお買い物】
当日はマリンタワー前広場でフリーマーケットも開催されており
ガルパン関連のグッズを取り扱うお店も出ていたので、色々買ってきました。
だいぶ知波単寄りですが!w
↑この映画ポスター風のクリアファイルは
非常に欲しかったのでゲット出来てラッキーでした。
裏面には知波単ズの名ゼリフの数々が!
赤枠のセリフがどのシーンの物なのか分からないのですが
どこでしたでしょうか…?
12月10日はアッサムの誕生日!
というワケで昨年末にアッサムのパネルを展示されている
お茶の国井屋さんにお伺いして来ました。
誕生日当日は残念ながら都合が合わなかったのですが
数日経った後でも、店頭にはファンの皆様からのたくさんの贈り物が
スラリと並んでおりました!
誕生日記念のノーブルなクリアファイルを購入!
くじ引きでポストカードもいただきました!
2018年12月8日 知波単学園 西隊長の誕生日に大洗へ行ってきました。
西さんのパネルを展示されている「みとや洋品店」さんには
知波単メンバー(のパネル)が勢ぞろいしていました!
早速店内へお邪魔してガルパン圧着シートを購入!
アイロンプリントでTシャツなどに圧着出来る優れものです!
知波単のシートは既に購入済みだったのでサンダースを購入しました!
みとやさんでは予め誕生日記念のポストカードを発注されていたそうなのですが
残念ながら当日には間に合わなかったとのこと。
この日は整理券(とお祝いのサーターアンダーギー)をいただいて失礼しました。
年宝菓子店さんの自動販売機も、西誕仕様に!w
店頭にも大変ラブリーな黒板アートが。
この日はオープン7周年を迎えたお惣菜のお店
「かじま」さんにもお邪魔していきました。
12月の頭に7周年記念イベントがあり(私は残念ながら参加できなかったのですが)
その名残が店内のそこかしこに見られました。
あちこちキラキラしておりますw
早速かじまさん名物のズワイガニコロッケとエビカツを注文!
あのズワイガニがお手軽にいただけるほくほくのコロッケと
プリプリの食感が堪らないエビカツ!どちらも最高です!
タルタルソースをたっぷりかけていただきました。
かじまさん特製のレオポンさんどんぶりもイカしてます!
かじまさん7周年記念ガルパングッズも頂きました!
ひゃっふ~い(´∀`)ノ お~いホシノ~
しばらくしてから みとやさんに戻ってみると
九七式中戦車のパネルが1枚増えていました!w
知波単メンバーは毎日楽しそうな雰囲気が良いですね!
後日、改めてみとやさんにお伺いして西誕ポストカードをいただきました。
素晴らしいデザインです、最高です。
ポストカードと言えば、大判焼きのお店「甘太郎」さんでも
ポイントをためて特製ポストカードを頂いたりしました。
個人的に甘太郎さんの大判焼き大好きです。
皮がカリカリしている焼き具合の時がまた絶品です!
11月30日は継続高校ミカ隊長の誕生日!
というワケで、ミカのパネルを展示されている
大洗 船頭料理の宿「浅野丸」さんに行ってきました!
実際には誕生日当日は都合が合わず、2~3日経ってからお伺いしたのですが
継続高校勢ぞろいのパネルはまだ展示して頂いておりました!ひゃっふ~い!
玄関にはギッシリと並んだ贈り物の数々がッ!
浅野丸さんの玄関先はいつも圧倒されます!w
誕生日記念のクリアファイルを購入!
バースデーカードもいただきました!
誕生日をお祝いした後は、シーサイドステーションにも寄って行きました。
建屋の一部は改装のため解体され、奇麗な更地になっていました。
ガルパンギャラリーさんで「パンツァーフォー!ドリンク」と
そのアクリルスタンドを購入!
西隊長の応援があれば10日はぶっ続けで戦える!( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ(←休養はしっかり取りましょう)