「GAME SIDE Vol.17」を購入してまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/d4ba124027e81e1f255190f6604a1dcb.jpg)
ゾンビに襲われ続けて十余年、プレイヤーにスリルと感動と無限ロケットランチャーを与え続けてくれた名作、バイオハザードシリーズ特集号となっております。
秀作ぞろいのバイオハザードシリーズですが、”水浸しの地下室”とか本気で入っていくのがイヤだった「初代」と、視点が変わったことにより狙い打つ楽しさが堪能できた「4」が特に印象深いですね。(ライフル狙撃とかかなり痛快でした
)
そ、そして「P.S.すりーさん」がドラマCD化決定なのかーッ!?Σ(゜Д゜;)
キャストとかすごい豪華だーッ!
公式サイト↓
http://www.hobirecords.com/ps3/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/d4ba124027e81e1f255190f6604a1dcb.jpg)
ゾンビに襲われ続けて十余年、プレイヤーにスリルと感動と無限ロケットランチャーを与え続けてくれた名作、バイオハザードシリーズ特集号となっております。
秀作ぞろいのバイオハザードシリーズですが、”水浸しの地下室”とか本気で入っていくのがイヤだった「初代」と、視点が変わったことにより狙い打つ楽しさが堪能できた「4」が特に印象深いですね。(ライフル狙撃とかかなり痛快でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt34.gif)
そ、そして「P.S.すりーさん」がドラマCD化決定なのかーッ!?Σ(゜Д゜;)
キャストとかすごい豪華だーッ!
公式サイト↓
http://www.hobirecords.com/ps3/
NEOGEOの初期作品をガッツリ収録した「SNK Arcade Classics Vol.1」が2009年春にPSPで発売される模様です。
私は以前海外版を購入しましたが、寝転がって遊ぶ「ラストリゾート」や「龍虎の拳」は独特の趣があります。
以前アーケードで遊んだゲームを手のひらサイズで楽しめるというのは実に感慨深いですね。
ちなみに海外版では「龍虎の拳」のあの独特のステージ間ボイス「覇王翔吼拳を使わざるを得ない!」や「超必殺技伝授ッ!」がガッツリカットされているので(なぜかロバやんは喋る)、個人的には国内版オススメです!(←オススメ理由そこなのかッ!?Σ(´Д`;))
私は以前海外版を購入しましたが、寝転がって遊ぶ「ラストリゾート」や「龍虎の拳」は独特の趣があります。
以前アーケードで遊んだゲームを手のひらサイズで楽しめるというのは実に感慨深いですね。
ちなみに海外版では「龍虎の拳」のあの独特のステージ間ボイス「覇王翔吼拳を使わざるを得ない!」や「超必殺技伝授ッ!」がガッツリカットされているので(なぜかロバやんは喋る)、個人的には国内版オススメです!(←オススメ理由そこなのかッ!?Σ(´Д`;))