Σ(゜Д゜;)思い切ったーッ!
…3枚目って、おまけディスクか何かなんでしょうか。
先日、茨城県小美玉市で開催された『百里基地航空祭』に行ってまいりました!
JR石岡駅からバスに揺られて会場である百里基地に着くと、早速様々な航空機の展示がッ!
むぉお!カッコいい!詳しい事は分からないけどとにかくカッコイイ!
ヘリもカッコいいです!
格納庫内にも航空機の展示が行われていました。
すぐ近くまで寄って見ることが出来ます。
コクピットに乗せてもらえる体験コーナーもありましたが、待ち行列がすごかったので諦めました
航空際中は昼休みを除けば常に飛行イベントが目白押しだったので、体験コーナーや売店を見て回る
時間を作るのがなかなか大変でしたね
そして始まる展示飛行!
目の前に停められていた戦闘機が、もの凄い爆音を立てて飛び立って行きます!
滑走路から飛び立った戦闘機が見せる、急上昇・急旋回といったアクロバティックな演出に
テンションは上がりまくりでした!
ちょっと「エースコンバット」買ってくる!
ヘリによる救難活動の実演も行われました。
やはりヘリカッコ良い!(・`ω´・)-3
イベントのトリは「ブルーインパルス」によるアクロバット飛行が披露されました!
キビキビ動くパイロットやスタッフの皆さんが、ビシッと決まっていてカッコ良いです!
そして飛んでおります!ブルーインパルスが華麗な編隊を組んで飛んでおります!
いやぁ、噂には聞いていましたが見事なものですね。
ひと仕事終えてチアリーダーから花束を貰うインパルスの人達。
そしてファンサービスも忘れないインパルスの人達。
会場では地上車両の展示も行われていました。
炊事車(写真右)は震災の時にお世話になったような気がします(もしかしたら違う車両かも)
パトリオット(PAC-3)の展示も!
当日は売店エリアに様々な出店が立ち並んでいました。
とりあえず一度は食べてみたいと思っていた「佐世保バーガー」を購入。
対象物が写っていないのでちょっと分かりづらいですが、かなりの大きさです!
(隣もポテトもすごく大きいです)
味も申し分なく、ボリュームたっぷりの「佐世保バーガー」!堪能させていただきました
こういうイベントではやはりロゴ入りの帽子を買うべきなのでは!?
と思いブルーインパルスの帽子を購入。
おいしい戦闘食「ミリメシ」も購入しました。
ミリメシって食べたことないんですが、美味しいんでしょうか。
(まだ食べてません)
<余談>
航空祭の売店エリアにガルパンののぼりがッ!Σ(゜Д゜)
ガルパングッズも普通に売っていました
3DS「デビルサマナー ソウルハッカーズ」クリアーッ!
というか、2周目もクリアしましたーッ!
悪魔の属性や特徴が戦況を大きく左右する、戦略性の高い戦闘のおかげで
最後までダレずにプレイすることができました。
シリーズの醍醐味でもある悪魔合体システムも、あれやこれやと試すのが面白かったですね。
3DS版はレスポンスも快適で、非常に完成度の高い作品だと思います。
■2周目プレイ■ 【以下、一応ネタバレ注意】
このゲームの2周目は、いわゆる『強くてニューゲーム』をプレイすることは出来ないのですが
悪魔合体時のレベル制限が解除されるので、上手く組み合わせれば序盤からかなり強い仲魔
を連れて歩くことが出来ます。
わりと序盤から仲間に出来るフェニックス先生↑
キャロルJも瞬殺だーッ!
2周目は悪魔合体のワクワク感がスゴイですw
1周目ではイベントで死んでしまうスプーキーも無事救出!
全員揃ってのエンディングは感無量です。
<余談>
個人的に「妹がイルカにさらわれる」イベント(←何を言っているのか分からねーと思うが(略)
そういうイベントがあります)と同じくらい印象深い、仲間シックスのイベント。
子供の頃に死別した姉弟がらみのトラウマ全開なイベントですが
こういうヘビーなシナリオが、いかにも女神転生らしいと言えばらしい気もします。
1周目では気付きませんでしたが、このイベントは道中の選択肢次第で
ボス戦での取り巻きを出現させないことが可能。
結果、小学生1人を相手にする なんとも気が引けるボス戦に