ようよう日記

日々の出来事などをポツリポツリ書いていこうかなと思っております。
TVゲームの話ばかりになる予感がしますが。

Nintendo2DS(中古)購入~充電コネクタ修理編~

2025-01-15 16:19:31 | Nintendo3DS

前回までのあらすじ】
中古のNintendo2DSを購入したのですが
なんと充電の接触不良が発覚したのでした!


1台は問題なく充電できるのですが、残り2台が接触不良で
充電ケーブルを接続しても通電したり切れたりして安定しません。

特にピンクの1台は充電ケーブルを指でギッチリ抑えていないと
まったく通電しない始末!
オーノーだずらー!

2DSはフラットなデザインなので、充電ケーブルを差し込んだ時に
どこかにぶつけて壊しやすいのかもしれませんね…。


【修理してみる】
ネットで調べたところ、充電ケーブルの挿し口である
「充電コネクタ」を交換すれば直る、という情報をゲットしたので
早速分解して修理してみることにしました。
※分解は自己責任となります。

↑裏蓋を開けたところ。
開閉ギミックがある3DSと違ってメンテナンスはやり易そうな印象です。

まずは基盤にはんだ付けされている既存の充電コネクタを外さなければならないので
秘密兵器「はんだ吸い取り線」を買ってきました。

はんだごてで溶かしたはんだを、綺麗に吸い取ってくれる
ナイスなアイテムらしいのですが、何分使ったことがなかったので
取扱いに結構苦労しましたw

アツアツになった吸い取り線に直接触ってしまい
アッチー!アッチー!…とか色々すったもんだがありましたが
何とか基板から充電コネクタを取り外すことに成功しました!


それでは引き続き、新しく購入した充電コネクタを取り付けます。

実はこの時、2DS用の充電コネクタを購入しようとネットで色々
探してみたのですが、ちょうど良さそうな出物が見当たらず
仕方なく形の似ているDSi用のコネクタを購入しました。
(先日改めて調べてみたら普通に2DS用売ってましたw)

よーし!じゃあバッチリ取り付けるぞーッ!

…と張り切ってはんだ付けを始めたのですが
途中でDSi用のコネクタでは型が合わないことが判明しました…。

↑左がDSi用、右が取り外した2DS用。
突起の位置が違いますね…。
まぁ当然といえば当然かもしれませんが。


せっかくいろいろ用意して作業してきましたが、今回は失敗だったようです。
しょんぼり…。
とりあえず取り外してしまった2DSの充電コネクタを元通りはんだ付けして
今回の作業は終了することにしました。

と、思っていたら…充電直ってるッ!?

どうやら新しいコネクタに交換しなくても、従来のコネクタの
はんだを付け直してやれば直ったようです。

経年ではんだが劣化したり、剝がれてしまったりするのでしょうか?
素人なので正直よくわかりません

もう一台の接触が悪かった2DSも、充電コネクタを一度外して
改めてはんだを付け直したら接触不良がバッチリ直りました!

一度は絶望しかけましたが、思わぬところでミッションコンプリートです!w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nintendo2DS(中古)購入

2025-01-09 16:34:33 | Nintendo3DS

ちょっと前の話になりますが、中古ショップで
Nintendo2DSを購入してきました。

裸状態のジャンク品でしたが、なんと1台1990円!
価格破壊ってこういうことなんですね(?)
売っていた3台まとめて購入しました!


立体視機能の削除や、スピーカーのモノラル化で3DSより価格を抑えた2DS。
低年齢層の使用を意識したのか、いかにも丈夫そうなフラットなデザインが
実にイカしてます。

また、液晶とガラス面の間に少し奥行きがあるのが何とも言えません。

ガラス面のちょっと奥にゲームの世界が広がっている!
そんな水槽を覗くような雰囲気が最高です。
まさにダライアスのような!
ブルーシャークのよう(そこまで大仰なものではありませんがw)


ただその2DS、あまり台数が出回らなかったのか
ここのところ中古価格はグングン上がってきている印象です。

そんな中お手軽価格でゲットできた2DS!
ヒャッハー!最高だー!早速遊ぶぜーッ!

…と思ったのですが!

な、なにーッ!充電ができないだとーッ!?

次回に続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河屋 ひたちなかファッションクルーズ店でいろいろ買ってくる~後編~

2025-01-06 16:28:05 | 中古ゲーム

前回までのあらすじ】
茨城県ひたちなか市にオープンした
駿河屋 ひたちなかファッションクルーズ店さんにお伺いして
いろいろ買ってきました!


まずはこちら!「弟切草」

数々のサウンドノベルシリーズが発売されましたが
個人的にはやはりこのソフトが一番ですね。


バンダイのLCDゲーム「謎のピラミッド」もゲット!(1400円)


ちょっと傷んでいましたが、説明書と中箱も付いていました。
これで1400円はお買い得ではないでしょうか!


本体もキレイな状態でした。


本体上部に付いているソーラーパネルで動作するので
ボタン電池が必要ないという驚きの仕様です!


さらに液晶パネルを2枚重ねることにより、2種類のステージが
楽しめるという、画期的な仕様でした!

↑写真左がピラミッドの外側で、右が内部ステージ。

説明書にはなんと太陽電池の仕組みを解説したページも!

こいつはタメになるぜ!


中古ゲーム紹介雑誌「ユーゲー」も発見したので迷わず購入!

ドリームキャストは終わりませんぜ!

ガルパン関係も買ってきました。


そしてアウトレットコーナーで見つけたこちら。
「超像革命 キン肉マン 七人の悪魔超人編」フィギュア
なんと新品100円。


彩色が簡略化されているバージョンですが
造詣自体が大変すばらしい一品なので、まったく見劣りしません!

(以前彩色版も持っていたのですが、さてどこに仕舞ったものやら…w)

キン肉マンを囲んだアイドル超人たちがまた
スゲーカッコいいんですよこれが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする