港町のカフェテリア 『Sentimiento-Cinema』


献立は…  
シネマ・ポップス…ときどきイラスト

映画音楽史(212) 『夕焼けの戦場』 1963年公開

2014-08-21 00:36:18 | 映画音楽



『夕焼けの戦場』 Kozara (ユーゴ) 1962年制作
監督 ヴェリコ・ブライーチ
音楽 ウラジミール・クラウス・ライテリッチ
主題歌 『夕焼けの戦場』 ( The Farewell Trumpet ) 演奏・ホルスト・フィッシャー

第二次大戦下の旧ユーゴスラビアのドイツ軍に対する激しいレジスタンスを描いたドキュメント風の戦争映画。
1942年、ユーゴはドイツ軍に占領されたが、パルチザンはドイツ軍に対して激しい抵抗戦を挑み続けていた。
そこでナチスはスタール将軍にパルチザンの本拠地であるコザラ高原に総攻撃を開始する。パルチザンは少人数
に分散してドイツ軍に抵抗しながら高原を脱出しようと試みたがほぼ全滅してしまう。

主題歌の『夕焼けの戦場』はハインツ・ブッフホルツの作曲によるものですが、日本公開時にホルスト・フィッシャー
のトランペットによるこの曲が挿入されたもので、日本に輸入されたフィルムにはこの曲は存在しておりません。
一説によりますと、この曲自体がこの映画に誘発されたインスパイア曲であるとも言われています。
レコードとしてはウェルナー・ミュラー楽団をバックにしたホルスト・フィッシャーのトランペットによる演奏がリリース
されてヒットしました。ちなみに、ウェルナー・ミュラー楽団はリカルド・サントス楽団と同一です。

↓はホルスト・フィッシャーの『夕焼けの戦場』が YOUTUBEより