一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

ご馳走さまでした

2016-09-22 16:52:51 | お出かけ(兵庫)
姫路に遊びにきてます〜
いつもこちらでは
友達とスポクラでエアロしたり、以前勤めてた会社のみんなに会ったりの行動パターン
今年一度来てるはずなのに
なぁんかすんごく久しぶりな気がして
ここまで高速走るのにドキドキしたわ〜
なんでやろ〜

友達の愛犬しょうちゃんに会うのは
ホントお久しぶり
ご無沙汰なのに相変わらずシッポ振って駆け寄ってくれる姿に胸キュンですわ
でもま、本心はおそらく
マッサージ師のおばさんが来たってところでしょうか


イントラの友達が最近犬を飼いだして

しょうちゃんと散歩する姿はママ友ならずイヌ友

いいなぁ〜私も犬飼って仲間に加わりたいなぁ〜です
旦那曰く、飼うなら世話は全部やってね〜なので
観葉植物さえ枯らす私に自信なしです

晩御飯は海鮮どぉ〜ん



素材にこだわる彼女なので
ホタテもイクラもサーモンもトンもロースハムも
みぃんな美味しい
帰る必要ないんで久しぶりのおちゃけもいただきました

デザートはおみやで持って来た富良野メロン


ご馳走さまでしたぁ
主婦には人に作ってもらった料理が何よりの楽しみなんだわ〜
ご馳走、明日も続きます〜


おまけ
宅配のおじさんの足を噛んで怒られてる最中のしょうちゃん〜反省の色なし



にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島で海鮮料理

2016-08-30 16:56:48 | お出かけ(兵庫)
この間の週末は淡路島にお墓まいり
去年はお義母さんの手術のため
行くのは2年ぶりです〜

いい天気で青空に映えるね〜



あわじサービスエリアが花植えて
ちょっと綺麗になってました


そうそう関係ないけど
橋を見て思い出しました〜
橋から見る鳴門の渦潮より
船から見る渦潮が絶対お勧めです〜
以前社員旅行で見た渦潮に感激したもんで〜
同じものでも見る角度によってこうも違うのかと思った次第

で、話を戻して
お墓まいり済ませて、恒例の玉ねぎも頂き
途中の農家で玉ねぎを更に買い込み
車の中を玉ねぎプンプンさせながら
帰途につきました
お義母さん、玉ねぎ1万6千円分お買い上げ〜

お昼はここ淡路島ごちそう館

外観取り損ねたけど、元は紡績工場だったらしく
北海道のサッポロビール園な感じ〜

お義母さんと義妹は生しらす丼


旦那はタコカレー

とご当地あわじビール

ハイハイ、帰りは私が運転だぁい

わたし的にはカレーにタコはなぁ
いまいちアンマッチな気が
でも本人美味しい美味しいと言って食べてたから良しとするか

私は唐揚げ定食
きっと他の三人には海鮮ではなく何故に唐揚げって疑問やったやろなぁ〜
でもこの時は無性に唐揚げ食べたかったんでやんす

ホットペッパークーポン利用で
びわゼリーのデザートつきました

ここはサラダがバイキングですが
淡路産の玉ねぎがこれでもかと食べれます

週末は行列で待たされるけど
ボリューム満点で待つ価値はあると思います〜

でもやっぱ唐揚げチョイスはミスったかなぁ〜
海鮮料理食べときゃよかったかも



おまけ
この頃東京バナナのお土産多し
チーズケーキ味と

メープルバナナ味

いろいろ出すね〜


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西の藤棚ならここ

2016-05-10 19:46:22 | お出かけ(兵庫)
毎年恒例のテニス合宿
と言っても普段やってない私は
みんなに迷惑をできるだけかけないよう
合宿の前日に、オートテニスで調整

所詮
週3回も4回もテニスやってる人達に
混じってやろうというのは無謀なことです

年2回の合宿の時しかテニスしないから
ここ5年ほどガット張り替えてません
だって
ひつよ~ないもぉ~ん


さて
合宿地の神鍋に向かう途中
久しぶりに白井大町藤公園に寄りました





まだ満開というわけではなく
藤の穂の先はまだ蕾です

それでも上を見上げると藤のカーテン

ピンク色の藤も


藤が滝のようです

野田六尺藤のトンネルが敷地内あちこちを巡ってます

名物鯉のぼりと藤棚

こんなお兄さんもいました
フィギュアと藤もいいマッチングじゃん

今週一杯が見頃でしょうか

テニスは12時からなんでその前に
丹波長寿の郷ごはんやでランチ

メニューも豊富でこれで770円、安いっ
とにかく敷地が広いここは宿泊もできるようで
県立だから宿泊も素泊まりで2000円から~
安いね~

敷地内には茅葺きもあり

木工や陶芸が体験できます
ファームガーデンでは係りのおじさんに
花の説明を受けました



おじさんのお気に入りはこれだそうな

歯の表面に白い毛が生えてて肌触りが気持ちいいです
名前忘れたけどおじさんが白くまって言ってました

花が咲いちゃうと葉が枯れるんだって
だからすぐ切ってしまうそうです
ふぅん~面白いね~

とにかく敷地が広いのでのんびりするには
もってこいな場所です

この後テニス合宿だったけど
このままUターンして帰りたかったよなぁ~
マラソンもいいけどテニスもほどほどに
やっておかないと、にわかなんちゃってテニスは通用しません

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいと可愛いで幸せになる

2016-01-19 17:45:11 | お出かけ(兵庫)
例によって旦那の出張留守の間に
友達んちにお泊まりです

ついたその晩に海鮮丼と

ミルフィーユ豚カツ

ゴチになりました
いつもながら美味しい

そしていつ来ても全身で歓迎してくれる友達の愛犬
しょうちゃん

マッサージでお返しします
ちゃんちゃんこが似合ってるよ~
私はこのおでこが大好き

触っても気持ちいいし、見てるだけでも癒されるんよ、しょうちゃん

さてこの季節といえば、今回の目的である
カニ蟹かに
城崎までお出かけして

海中苑にて蟹フルコース

締めの蟹すきと雑炊まで吐きそうになるくらい
お腹にきっちり押し込んで



終了~

帰りに海鮮せんべい但馬にてソフトを食して締めました~

最後は温泉でほっこりして大満足の1日

兵庫県は温泉ありぃの
美味しい海産物もありぃので
ホント羨ましいです

冬だけでもいいからこちらに住みたいよん

おまけ
寒い日のお出かけルックのしょうちゃん

やっぱり可愛い…

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです姫路城

2015-10-14 18:03:56 | お出かけ(兵庫)
なかなかブログが更新できなくて
もう先週の話になっちゃいました

癒しの森リラクシアと砥峰高原の翌日は
あの超美味しい巻き寿司を買いに北へ上ります

マイスター工房八千代の巻き寿司

以前よくメディアに紹介されてた頃は
購入可能本数に制限があったらしいですが
今は落ち着いて大丈夫らしいです
旦那は初めて食べるだろうなんで
我が家分と両方の実家に買いました~

近くの廃校をリノベーションした喫茶で

モーニング

秋の花と田舎の風景で


のどかな気分になりました

巻き寿司を一旦友達んちに置きに帰ってから
さて次は姫路城へ
白くなってから初めて訪れます



やっぱ白いわ

バックが青空になるのを待ってパチリ
青空に白さが映えてますなぁ~綺麗
入城料が値上げされたようなんで
お城周りをぐるりと散歩しました

いいね~青空とお城
昨日に引き続き風景に癒されました


おまけ
レイコップと戦う友達の愛犬しょうちゃん


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの森と高原と

2015-10-08 17:38:15 | お出かけ(兵庫)
昨日から兵庫の友達んちに泊まりで遊びに来てます~
昨日の晩は以前勤めていた会社の友達と会って今の会社情報ネタでお喋り~
業績やら人事やら不倫疑惑に至るまで
もう関係ないとはいえ結構楽しませてもらいましたよ~

さて今日は絶好の行楽日和
友達の案内で砥峰高原へススキを見に行くことに
その前にちょいと寄った峰山高原ホテルRelaXia

散策がてら
「ノルウェイの森」の撮影場所まで足を延ばそうかと敷地内のリラクシアの森を歩きました




道中の森がすごく素敵
監督が気に入って急遽ここで撮影することになったとか~わかるわぁ~








コロボックルが出てきそうだし





どこを切り取っても素敵な風景で癒されました

森を抜けると紅葉が青空に映えてこれまた綺麗
山の上はすっかり秋です

森に癒された後はススキの砥峰高原へ



ノルウェイの森以外にも官兵衛や平清盛のロケ地にもなってさらに有名になりました

小栗くんが演じたこのドラマの映画版もここのシーンを使うようです~
ドラマ面白かったなぁ~映画も見たいわぁ


ススキの穂はまだ十分開いてなかったけど
いい感じに風か吹いて揺らぐススキが綺麗です



カメラマンも何組か来てましたよ

今日はノルウェイの森作者の村上春樹が
ノーベル文学賞を取るかどうかだからね~

少し時間が過ぎて日が傾くと
なお一層綺麗です


風にそよぐ高原はこれまた眺めてるだけで癒されますね~

森と高原で癒された1日でした

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでもかカニ

2015-02-17 15:15:05 | お出かけ(兵庫)
今日も京都に引き続きカニ
城崎までやってきました~



いつ来ても歴史ある温泉街は風情があります


ここでカニ


平日やのにまさかの満席でしばし待つ

でもってやっとカニフルコースだぁ~


なんとか締めの雑炊までたどり着きました


ご馳走さんです^o^

今シーズンのカニはこれで終了かなぁ~
またまた旦那、ゴメンなぁ(・_・;


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島バーガーうまいや~ん

2014-09-16 17:51:59 | お出かけ(兵庫)
3連休に淡路島にお墓参り
結婚してから毎年、淡路島行ってるけど
今回初めて食べた淡路島バーガー

淡路島バーガーと言っても
何種類もあります(

淡路牛だとかタコだとか淡路島の食材をメインに9種類
売ってる場所によってバーガーの種類が違うので
事前に調べてから食べに行くべし

私達が食べたのはとっとりバーガーフェスタで見事1位を獲得した
淡路島オニオンビーフバーガー


これ、おいしいっ!!

淡路島の厚切り玉ねぎをフライにして
淡路牛の細切れと一緒にはさんでます
あんまり玉ねぎに食いつきすぎると
玉ねぎだけ一気にスルッと口に入って
あとはフライ衣だけで味気なくなるのでご注意

知らなかったな~
これだけを食べにもう一度淡路島へ行きたい気分やわぁ~

っていうか
他のバーガーも食したいわぁ~

もちろん玉ねぎもちゃんと買って帰りました
袋詰め放題でこれ150円

安いわね~

みんなにもっと詰めれたのにって言われたけど
何故かそこはずうずうしい関西のおばちゃんになれんかったな~


おまけ
淡路島はなんでも思いっきり玉ねぎをアピール


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青紅葉に癒されたのは人間だけ?

2014-05-27 17:40:31 | お出かけ(兵庫)
先週、訪ねた姫路( )の書写山の圓教寺から
ロープウェイ山上駅まで下る途中
青紅葉がきれいでした

紅葉の時期もよさげだけど
私は青紅葉の方が大好き








青紅葉は葉の裏から見るのが一番きれい

森林浴たっぷり
フィトンチッドもたっぷり浴びて
毎朝でも散歩したいもんです

私の大好きな苔もいっぱい


あ~持って帰りたかった

やっぱり緑さいこぉ~

ところで
一緒に行った友達の愛犬、しょうちゃん(
ロープウェイの中ではケースに入れて頭出さないように
との決まりなんで乗る直前に押しこめられたけど
この表情

最高やわぁ(爆)
凄まじい抵抗の末、やっと収まってくれました
お疲れ様っ

笑わせてくれるわ~(*^◯^*)

しょうちゃんにはストレスで終了した
青紅葉狩りだったかな?

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごんなお店が欲しかった

2014-05-26 21:39:08 | お出かけ(兵庫)
こんな私にパソコン教えてほしいという依頼あり
え~っΣ(゜д゜lll)
人に教えるなんざぁー
50年早いぜっ‼︎

でもカレー作って待ってますの言葉につられて
友達のしょうちゃん母と行ってみた

パソコンに関してはいつも触って触りまくって
いつの間にか出来てたって感じなんで
言葉するのって難しい~(・・;)
聞いてたしょうちゃんもよくわからん^^;


なんとか終了した後に
お礼にと美味しいカレーご馳走になりました

具材からしてメチャ手がこんでるんで
激うまっ(((o(*゜▽゜*)o)))
まざまざとカレーは愛情だと実感しやした 家と大違い・・

家はお肉屋さんですが

料理の腕と愛犬、仁くんへの愛情で
犬連れでも焼肉でも鍋でも食べられるお店かまえてます

すごくない⁈
愛犬と行けるカフェは数あれど
焼肉や鍋はなかなかないよ~

残念ながらホームページがまだないんで
リンクできませんが
愛犬と一緒に宴会したい方
是非起こしくださいませませ(^O^)
もちろん、ランチもやってますぇ

それにしても
お店作ってもらえるなんて
仁くん、幸せ者ですなぁ


帰り際、芸してくれました
バンッ



美味しいカレー
ご馳走様でしたっ^_^


おまけ
しょうちゃん

服が.・・・・・(^_^;)
太りましたか?

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路巡り その3

2014-05-24 18:52:50 | お出かけ(兵庫)
兵庫県加西市にある古法華(ふるぼっけ)自然公園
友達んちに向かう途中、時間つぶしに寄ってみた
一度通り過ぎたけど
なんかビビッと感じまして・・・・
気を感じたのかしらん(^_^)

一般道から1キロって標識あったから
軽い気持ちで曲がりましたが

広い道も途中まで
この先、どんだけぇ~ってぐらい
細くて急な山道登ります
車でも行けるけど、下の駐車場に置いて徒歩で登ってもいいかもね

頂上の自然公園の入り口には石仏がいっぱい

いっぱいあるけどみんなちがう顔です



おぬし、日本人ではないな?


私はこの顔が好きです(^_^)


なんかこの風貌もほのぼのするなぁ

病気を治す仏様 磨崖仏

七福神

自然公園なんで展望台やキャンプ場もあるみたいだけど
とりあえず石仏で癒されたわ~
散歩してる人もちらほら
私も朝のお日様浴びながらぶらっとしました

超気持ちいい~ぃ\(^o^)/
やっぱりここにはいい気が集まってるのかも~

なかなか穴場っぽいので
お近くの方は是非行ってみてくださいな~

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路巡り その2

2014-05-22 18:40:09 | お出かけ(兵庫)
今日は黒田官兵衛の進言により
豊臣秀吉が中国攻めの際
本陣を置いた、書写山園教寺へ
仁王門くぐって

摩尼堂

んでもって黒田官兵衛やラストサムライのロケ地だった3つの堂まで
頑張って山道を登る

大講堂、食堂、常行堂



今は新緑が映えます



遠い昔、秀吉がいたんだなぁ
想いを馳せながら
たっぷりの森林浴で
心穏やかになりました^ - ^


おまけ
関西テレビ「よ~いドン」の
いきなり日帰りツアーのロケで
たむけんさんと声かけられたおばさまたち一行に遭遇

いいなぁ~
私達も連れてってもらいたいぃ
時間ならタップリあるのにさっ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路巡り その1

2014-05-21 19:21:30 | お出かけ(兵庫)
今週は一週間、旦那出張のため
羽根伸ばしまくりです^_^

時間があったら姫路の友達訪ねて
一緒に大好きな先生の
エアロしに来るんだけど
今回は観光の時間もあったんで
姫路城あたりをぶらっとしました

姫路城はチョコっと天守閣が頭出してます

グランドオープンは来年3月だって
その時は人だらけやろなぁ~
今はネコだらけ

今年は大河ドラマの黒田官兵衛の年なのに1年違いで残念やね~
でも奈良の遷都1300年祭みたいに
一年ポッキリで盛り上がりが終わっちゃうよりいいか^^;

黒田官兵衛NHKドラマ館も面白かった

ドラマ館の前にいた官兵衛くん

平日にもかかわらずポーズ決めて
サービス精神たっぷりだったのに
団体のおばちゃん達に
暑いのに着ぐるみ大変やね~と
同情を誘っていた^^;

一服はドラマ館近くの「さくらさく」で

ほうれん草のシフォンケーキ

新緑の季節
夕方だけど石垣の緑が綺麗です

来年姫路城が完成したらまた来ようっと
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田城と美味しいもの

2014-02-26 18:15:34 | お出かけ(兵庫)

「あなたへ」の映画を見て以前から興味があった竹田城へ連れてってもらう

でも今は入城できないから、対面にある立雲峡へ

青空に映えてよく見えましたん~

ホントはね

雲海の中に浮かぶとこんな感じ

雲海が発生する時期は下も上も大混雑らしい

昔は無名でだったらしいけど、マスコミの力はすごいね~

映画やテレビや写真家に注目されてからは

今では「天空の城」「日本のマチュピチュ」だと一躍有名になりすぎて

訪問者が24倍以上になっちゃった

雲海の竹田城も見てみたいけど、ん~無理っぽそうかな

 

さて観光よりも美味しいものです

野菜厨房 ゆうきょ

古民家なんで、危うく通り過ぎるところでした

野菜大好きには十分かも~美味しかったですよ(^o^)

マッシュルームやカボチャのピクルスって初めて食べた

作り方も超簡単みたいだから( 

作ってみよう~(^o^)

やっぱり、こうやって外で食べるのはいいね~

私の女子力 (あ、女子じゃなくおばさん力) が刺激されますよん

 

一服はこの役場を改装した「楽や」

個人的にこのカップ敷きが気に入った私

お店も素朴だけど、小物も素朴でまったりです

他にも気になるお店が一杯なんで、また来ようっと(^u^)

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット同伴可能なお蕎麦屋さん

2013-10-07 18:18:00 | お出かけ(兵庫)

友達んちのしょうちゃん犬連れて

兵庫県の奥へお蕎麦を食べに行きました

なかなかペット同伴可のお店は少ないです

お蕎麦屋で犬連れOKは珍しい・・・

そばんち

こ~んな田舎にぽつん

もちろんテラス席ですが

十分十分(^o^)

せっかく遠くまで来たんで、ランチではなくちょっと奮発2000円のそば膳

出し巻が食べたかったのよん

3色の辛味大根のひとつにスダチをかけるとひとつがピンク色になりました

別名アジサイ蕎麦だそうな~

もひとつは10割蕎麦

そばがきも蕎麦湯もしっかり食べた

お店の2階は器やさをり織りの展示販売もありました

このそばがきを入れた器に惚れてしまったんだけど

京都だか神戸だかの作家さんらしく

ここでは購入できないみたい(-.-) 残念・・

 

ところで

ペット同伴だったのに肝心のしょうちゃん写すの忘れた

あちゃ~題名の意味ないじゃん

犬のしょうちゃんを連れて行った証拠写真はこちらへ ★

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする