以前から興味があった「京の冬の旅」
この時期、観光バスで各テーマに沿って
普段一般公開していない寺社仏閣を巡ってくれる🚌
今回友達に付き合ってもらって参加したのは
「茶人ゆかりの禅寺と伝統の味」コース
本音を言うと8割がた、昼食の京料理に惹かれたんやけどね
さて京都駅八条口から観光バスで出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
平日だけど15名参加です
ほんの数人かと思いきや、意外と多かったな~
女性おひとり様参加も多かったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/5083ee49bf86b8292d55ac98bf670ade.jpg?1646954937)
まずは出発してすぐに興聖寺とうちゃこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/cf862061ce46ecaf2283ba6551b7d619.jpg?1646954937)
パンフに載ってた襖絵
鮮やかな青の世界で素敵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/6c37490a91cd653d38291233521d128d.jpg?1646954937)
天井絵も春夏秋冬
素敵でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/68/309e817d83a1ae0358ad48263b221f25.jpg?1646958243)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b7/3eadb7c5a562785f181eb73dbd35a6f9.jpg?1646954937)
中庭にあったのは「降りつくばい」
掘った先に手水鉢なんて珍しいわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/e3c7a318d7de1777806edf1b109abcb3.jpg?1646954937)
2カ所目は大徳寺聚光院![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ここは撮影不可だったけど
狩野松栄・永徳の親子作の襖絵だったり
茶人・千利休の茶室だったり庭園だったりと
見どころはたっぷりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/1d3ed6c83f67788e4f98caa024ef9d21.jpg?1646954940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/9ac8251b774478860408ab3606eabdb4.jpg?1646954940)
3カ所目は建仁寺の正伝永源院
ここの襖絵も素敵でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
京都の庭園はもともと見るのが好きだったけど
今回のツアーで襖絵にも興味を持ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/418ec512b045de0efaa1c9da9ba43234.jpg?1646955135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/b052941ef65c36b29222e8a1301dd40d.jpg?1646955135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/203ca81bbfbe021bb68e0fe8aff0823c.jpg?1646955135)
ここも庭が素敵で
ツアーじゃなかったら30分ほどここに座っていたいもんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/4ff3c77cdb82caba579e21a1e2863e6e.jpg?1646955135)
襖絵と庭園
やっぱ京都は凄いわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
見どころ満載![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一般公開してないからなおさら見る重みがあって
また興味あるコースがあったら参加してみたいなぁ~
ツアーはこれに京料理の昼食と鶴屋吉信本店で茶菓子がつきます
建築にも興味あるけど本音いうと、食い気たっぷりのおばちゃんはこっちが本命
続きは今度