ほんとの紅葉ではありませんが・・・目で実りの秋を楽しんでくださいね
この作品は、私の記念すべきブログ第一日目に登場したものです。
当時はデジカメからパソコンに取り込むこともできず、携帯から投稿してたんですよ
秋になったので、久しぶりにこの作品をリビングに飾ることにしました
ガラスに入れていると反射するので、中身を出して写真を撮ってみました。
私にとって、初めての海外もので2年前に仕上げたものです。
アメリカのディメンション社のキットです。
説明文も英語だし、糸もどさっと入ってて糸わけするだけでも大変でした
でも、これがフランス語とかだったら、もっと解らないし
最初は英語でよかったと思います
ガーデニングをしているので、こういう植物はとても興味深く、楽しく刺せました
この実はジューンベリーかしら?このどんぐりは・・・
まだまだいきますよせっかくなので、四隅を見てくださいね。
この赤く紅葉した葉っぱは柏葉あじさいかしら?
ブルーベリーの実もかわいいですね。
オレンジに紅葉したかえで、まつぼっくりもありますよ
この作品はあきることなく、最後まで楽しんで刺すことができました。
バックステッチも全体に入り、手間はかかりましたが
お気に入りの作品の一つとなりました。
例のクリスマスのクロスステッチも完成し
近々額装をしてもらいに行ってきます。
食欲の秋、芸術の秋、読書の秋・・・みなさんも小さな秋見つけてくださいね
花ブログランキング登録しています。今日は何位でしょうか?