バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#991   濃厚!えび味噌ラーメン   @麺屋 白神   (関)

2024-02-16 00:07:35 | 

先週土曜日は久しぶりにコチラへ。

 

 

「麺屋 白神」

どこに行こうか迷っていたんですがコチラが思いついた☆

オープン30分前到着で余裕のPPゲット。

オープンしたらすぐ満席。

しっかり人気店の重責を続行。

 

 

 

 

 

「濃厚!えび味噌ラーメン」

コチラの限定は2回目。

前回は「Ramenグランプリ2023-2024」の選考中にいただきましたね。

そして見事グランプリ獲得☆

晴れてカップ麺に。

カップ麺もしっかりいただきましたよ。

今回は凱旋された極上の一杯をいただきます。

 

 

 

 

 

トッピングは吊るしチャーシュー、メンマ、半味玉、アミエビ、もやし、ネギ。

前回いただいたより面構えがいいね☆

 

 

 

 

 

 

まずはスープ。

最初に味噌がガツンと来つつ白神自慢の白海老出汁☆

このバランスは絶妙。

 

 

 

 

 

自家製の中太麺もさすが。

コツっとした食感で極上白海老スープとのマッチングも抜群☆

やっぱ美味しい。

その名の通り濃厚、だけどしつこくない。

大盛り無料でしたが〆の雑炊がいただきたく並盛りでオーダー。

 

 

 

 

 

たっぷりのったアミエビも利いてますね。

もやしの食感もいい☆

やっぱ味噌にはもやし。

 

 

 

 

 

大判な吊るしチャーシューも以前より美味しくなってる☆

しっかりブラッシュアップされてますね。

大将山田さんの仕事は本当に丁寧ですね。

関心しちゃいます。

 

 

 

 

 

ステッカーで追加した「シビ辛ミンチ」。

今回も当然の登場☆

 

 

 

 

 

これは必須。

このアイテムは白神メニューに合わないのないよね☆

メチャ美味しい。

 

 

 

 

 

そして〆は予定通り雑炊☆

コチラに極上白海老味噌スープをかけると昇天。

かけた画はあまり美しくなかったのでアップは控えますww

 

 

いや~最高でした☆

つけ麺Ver.もあるようですがどうやっていただけるのか分からないのでいいやww

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

コチラも大好きなバンド、ギタリスト☆

VANDENBERG

「HEADING FOR A STORM」

過去にも何度か登場したアルバムかとww

最高傑作だと思う☆

中学生の時に初めて聴いたと思う。

曲が本当に良い。

そしてどの曲もギターソロが長いww

 

 

 

オランダから飛び出してきたバンド☆

ギターのエイドリアン・ヴァンデンバーグからバンド名をとったようで。

もっと聴きたいと思ってたらエイドリアンがホワイトスネイクへ。

そこから彼は美味しい思いをしつつ、悲劇も始まる。

 

 

 

ヴァンデンバーグ時代はレスポールを使用。

綺麗なトラ木☆

リアP.U.はダンカンかな?

 

 

そしてホワイトスネイクに移籍後は。

 

 

Peavey製のモデル。

美しいフォルム☆

メチャ弾きやすそう。

懐かしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#942   つけ麺   @爆王   (関)

2023-11-11 20:53:17 | 

日曜日は久しぶりにコチラへ行ってきました。

 

 

「爆王」

前回の訪問は昨年の12月以来って事で約1年振り。

そんなに来てなかった?

びっくりです。

相変わらずの人気で19時ちょい前に到着で満席状態。

決して立地が良い訳ではないのですが凄い☆

やっぱ美味しいもん。

 

 

 

 

まずはアサヒスーパードライ☆

といきたいとこでしたが何んと麺の方が着丼が早く(汗)

おいおい、そりゃ~ないだろぉ~ってww

 

 

 

 

 

「おつまみ」もオーダーしましたが当然コチラも後から、、、

ちょい残念な気分になりましたが気を取り直していただきます☆

コレ380円でこの内容なら絶対アリですよね。

 

 

 

 

 

「つけ麺」

で、ビールより先に来たのがコレww

今回はつけ麺にしました。

コチラは2年前の5月にいただいたきりって事で2.5年振り。

コチラに来るとついつい「しびれベトコン」にいってしまう。

でも白神ですから麺が良いのでつけ麺は絶対なんですよね。

久しぶりに楽しもう。

 

 

 

 

 

つけ汁は味噌ベースでラー油の辛味と山椒のシビレが加わる。

中には具がたっぷり☆

もやし、キャベツ、ニラ、白胡麻が。

私は辛いの好きって言ってもアマチュアなので誤爆は無理ww

 

 

 

 

 

麺の器にはドーンと炙りチャーシューとステッカーで味玉を追加。

麺量は並盛り、大盛り同額で選べますが夜なので並盛りで(涙)

黒い器に白い麺が映える☆

 

 

 

 

 

ザブンと麺をつけ汁にくぐらせいただきます。

うぉー、メチャ美味しい☆

出汁の利いた味噌に程よい辛味と何んと言ってもシビレが最高。

いき過ぎてない感じさすが。

低加水の自家製平打ち太麺はモチモチでもやし、キャベツとの食感が楽しい。

そしてビールにメチャ合うww

 

 

 

 

 

大判なチャーシューはカリっとした表面でいて絶妙な柔らかさ☆

これあと2枚食べたいww

 

 

 

 

 

味玉も美味しかった☆

辛いつけ汁の箸休めに良い。

 

 

いや~やっぱ爆王好き☆

また来た時はちゃんと「ビールを先に出してね」って言おww

ご馳走様でした!

 

 

 

お店データはコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

このサントラ大好き☆

「STAYING ALIVE  THE ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK」

この映画のタイトル曲も良いのですが自分はオープニングのオーディションシーンで流れる「Far From Over」が大好きで☆

スピード感が最高。

幼い頃に劇場ではなくテレビで観てカッコいいと思った。

 

 

 

映画も大好き☆

ジョン・トラボルタいいよね。

そして監督はなんとシルベスター・スタローン。

なんか意外ですよね。

 

 

 

こうやって二人並ぶとカッコいいね☆

どちらも若いww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#931   豚骨味噌ラーメン   @二代目 白神 関店   (関)

2023-10-13 21:32:45 | 

水曜日は久しぶりのコチラへ。

 

 

「二代目 白神 関店」

久しぶりの関店。

てか関店って呼び名に違和感ww

なんかね。

各務原店はもちろん好きなんですがコチラは関店ではなく「二代目 白神」で良いような気がします。

コチラは前回の訪問は昨年の7月って事で1年と3カ月振り。

前日に大将石神さんが「久しぶりの限定やります」ってFBで見て来るしかないって☆

気合いのオープン50分前訪問余裕のPPゲットww

 

 

 

 

 

「豚骨味噌ラーメン」

今回の限定は名古屋で4年振りに行われた「激辛グルメ祭り」にアノ爆王が出店し、大反響のお礼って事で☆

石神さんの限定と聞いたら居ても経ってもってヤツでww

これはまさに二代目と爆王のマリアージュ。

記念すべき1杯目をゲットと思ったらなぜかお隣の2番手の方が先に着丼(爆)

別にいいけどwww

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、もやし、ニラにステッカーで半味玉。

盛り付けから魅せます☆

麺量は240gの大ボリューム替え玉なしの一発勝負。

 

 

 

 

 

まずはスープ。

濃厚ってよく使いますがコレは濃厚の上をいく。

しかしながらいき過ぎないのが岐阜の重鎮のサジ加減☆

キャラの強い味噌を完全に従えている豚骨はさすがの一言。

 

 

 

 

 

そして合わせる麺は自家製の平打ち細麺。

これまた凄いねやっぱ。

滑らかな麺肌でスルリと口に滑り込む。

なんて思いながら仕事の丁寧さをヒシヒシと感じる☆

改めて凄みを感じる。

辛味噌もいいね。

麺とスープのバランスを取り持つのがもやしだね。

あぁ、美味しい。

 

 

 

 

 

チャーシューは爆王ばりの厚切りでくると思いきやww

決して薄くはないが薄切りのチャーシュー2枚☆

しっかり炙りが入って美味しい。

 

 

いや~美味しかった☆

石神大将!

次も楽しみにしてます。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

今まで何で出さなかったのかww

QUEEN

「BOHEMIAN RHAPSODY」

聴き過ぎて逆に出てこなかったww

メチャ好きです☆

タイトル曲も「Somebody to Love」「Killer Queen」「RADIO GA GA」「We Are The Champion」「Don't Stop Me Now」

どれも名曲。

 

 

 

ギターのブライアン・メイは76歳。

ロジャー・テイラーは74歳。

ジョン・ディーコンは72歳ですでに引退。

刹那を感じるバンドですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#913   濃厚!えび味噌ラーメン   @麺屋 白神   (関)

2023-08-29 22:36:05 | 

先週土曜日の夕飯は仕事からの久しぶりにコチラへ。

 

 

「麺屋 白神」

時刻は18時半ごろ。

すでにお店はオープン。

丁度入店時に夕立が、、、

空の色が凄いww

ちょい待って着座☆

タイミングはかなり良いねww

前回は3月初旬の訪問なので半年近く来てなかった。

新体制になってからの初訪問ですね。

 

 

 

 

 

まずはドライバー付きだったのでアサヒスーパードライ☆

ステッカー追加トッピングのメンマを肴に美味しい。

メンマは上品な味付で噛めば噛むほど味が口の中にジワジワ広がる。

 

 

 

 

 

「濃厚!えび味噌ラーメン」

限定です。

毎年やってるマルちゃんのカップ麺企画。

4部門で争われるこの企画。

我らが白神は「白飯欲しくなる部門」にノミネート☆

これね。

X(旧Twitter)で何回も見て、あぁ~食べたいって思ってた。

見事あり付けたww

思い切り味わいます。

 

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、半味玉、あみえび、もやし、ネギ。

褐色の海から広がる海老の香りが最高☆

 

 

 

 

 

 

まずはスープ。

その名の通り、濃厚☆

白神自慢の海老&豚骨にバランス良く広がる味噌。

この時点でメチャ美味しい。

 

 

 

 

 

 

麺は自家製中太麺。

歯切れの良い麺はザッツ・白神☆

濃厚なスープがガンガン絡むのは言うまでもないww

味噌ってかなり個性的な食材なので周りを支配し兼ねない存在。

でもコレは本当にバランス良い。

海老の旨味とマイルドな豚骨をしっかり堪能。

白神にはデフォで「えびそば信州味噌」や過去にも限定で「北海の海老味噌ラーメン」などがありましたがコチラはそれを凌ぐ美味しさ。

大将山田さんの丁寧な仕事が活きる。

 

 

 

 

 

トッピングされた「あみえび」が香ばしく☆

啜る都度に海老の香りが鼻を抜ける。

もやしも良いね。

 

 

 

 

 

大判なチャーシューが2枚。

これは吊るしですね☆

香り良く、食感も最高。

 

 

 

 

 

 

そして秘密兵器ww

「シビ辛ミンチ」☆

通はコレ絶対チョイスするはずwww

 

 

 

 

 

 

これはね。

想像以上に合う☆

必要不可欠。

ってくらい美味しい。

 

 

 

 

 

麺は並盛りでオーダー。

なぜならコレがあるからww

雑炊じゃ~☆

 

 

 

 

 

この煙、この躍動感ww

さすが「白飯欲しくなる部門」だね☆

麺も良いけど飯も良い。

大満足。

 

 

いや~美味しかった☆

これはカップ麺になってもらいたいけどレギュラーメニューにして欲しいww

それくらいお世辞抜きで美味しかった。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

遅ればせながら購入☆

LOVEBITES

「KNOCKIN' AT HEAVEN'S GATE  -LIVE IN TOKYO 2023」

サブスクでアルバム(ライブ)聴いたらやっぱ欲しくなったww

はじめから買えば良かったwww

いや~オープニングから感動☆

彼女たちの想いがメチャ伝わってくる!

熱い!

MIYAKO様美しい。

MIDORI様ギターも身体もキレキレww

ハルピーのドラムは安定感もオカズも最高。

ASAMI様は美しく力強い。

ファミは常に笑顔でハードなフレーズを奏でる、萌えるww

 

 

 

女性ならではのキメ細かな演奏&演出で素晴らしい☆

いつかライブに参戦したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#836   特製辛つけ麺   @白神 本店   (関)

2023-03-03 21:21:51 | 

先週土曜日は今年初のコチラへ。

 

 

「白神 本店」

意外にも今年初。

なかなか来れなかったねぇ~、、、

前回の訪問は昨年の11月。

オープン20分前到着。

3番手で入店☆

限定はないのね(涙)

 

 

 

 

 

「特製辛つけ麺」

久々のレギュラーメニュー。

券売機で「特製つけ麺」を買って店員さんに渡す時に「辛いのが食べたい」と思い。

現金30円で「ハバネロ」を追加オーダー☆

コレが特製?

って、この上に「全のせ」があるのねww

 

 

 

 

 

つけ汁は褐色スープにアワアワ☆

中にはチャーシュー、メンマ、味玉、海苔、ネギが。

白海老が香り高い。

 

 

 

 

 

麺の器にはステッカーで追加したメンマと糸唐辛子。

選べる麺量は当然大盛り☆

岐阜県が誇る自家製麺を思う存分楽しみましょう。

まずはそのまま麺をいただくと美味しい。

 

 

 

 

 

つけ汁に麺をザブンとくぐらせいただきます。

平打ちの太麺はツルモチ。

やっぱつけ麺は冷盛りだね。

そして絡むスープは動物系を主軸に白海老の風味が凄い☆

しみじみ美味しいね。

辛さは3辛でいつもの如く、もっといけるわってww

 

 

 

 

 

チャーシューは吊るしですね。

3枚入ってる☆

香りに食感に最高。

 

 

 

 

 

ステッカーで追加したメンマは気前よく沢山のってる☆

柔らかで美味しい。

 

 

 

 

 

味玉はコレもん☆

 

 

 

 

 

〆に雑炊をオーダー。

オーダーした後にスープ割りをオーダーしたら「スープ割りか雑炊のどちらかです」って言われて焦った、、、

で、先にオーダーした雑炊が着丼☆

ここに白海老スープをぶっかけると昇天。

熱々で最強だ。

 

 

いや~さすがの美味しさ☆

しっかり堪能しました。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

今回は岐阜県が産んだ偉大なバンド☆

黒夢

「CORKSCREW」

黒夢後期のアルバムですね。

黒夢ほど音、ヴィジュアルが変わったバンドはないんじゃないかな?

このアルバムは25年前にリリース。

パンクなアルバムです☆

「ROCK'N'ROLL」が最高。

 

 

 

清春はカリスマですね☆

拘りが強過ぎてかなり嫌われてたみたいですがww

終盤の黒夢の二人はほとんど口をきかなかったようですwww

バンドあるあるでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする